タグ

議論に関するChieOsanaiのブックマーク (8)

  • 詭弁のガイドライン(2018年版)

    使いやすさと面白さを重視。 参考にしたサイト:http://lelang.sites-hosting.com/naklang/fallacy.html ストローマン藁人形論法。 相手の主張を一部分だけ引用したり、極端な形に言い換えたりして、反論しやすいかたちに改変してから論破してみせること。 チェリーピッキング多くのデータの中から、自分にとって都合の良い例だけを取り出してきて、都合の悪い例は無視すること。 Whataboutismそっちこそどうなんだ主義。 自分の行動が批判されたときに、それ自体には反論せず、「お前も同じことをやっているじゃないか」と相手の過ちをあげつらう論法。 多重質問互いの合意が得られていない前提が含まれている質問のこと。 「最近の漫画がつまらないのは出版社のせいだと思うか?」という質問は、「はい」と答えても「いいえ」と答えても「最近の漫画はつまらない」という前提を認め

    詭弁のガイドライン(2018年版)
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2018/12/01
    よくまとまってる
  • 「議論」「討論」に対する妙な偏見は、一体どこから来ているのだろう: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    ChieOsanai
    ChieOsanai 2017/12/05
    ワインバーグの「エゴレス・プログラミングの十戒」の中に「あなたの書いたコードはあなた自身ではない」というものがあるので、日本人には限らない問題だと思う
  • 疑似科学批判批判の話、および「Xは科学的に正しい」は「Xを支持する」という意味ではないよね、という話。 - 小学校笑いぐさ日記

    「言及してない批判」。 えーっと、こういう状況だと理解しているのですが。 ↓ ↓ ……どうなんですかね。 (そもそも問題の発端は、AKB欅坂46の「ナチっぽい衣装」らしくてよくわからないのですがそこまで話を遡って追う気力はないです) もちろん、私自身は、歴史修正主義批判の方を含め、疑似科学と戦うあらゆる方々を心から応援するのですが。 しかし、どの分野であれ、疑似科学(歴史修正主義含む)を腰を据えて批判するには、その分野の専門家であることが必要になってくると思うのです。 ……疑似科学を「支持する」ことには、なーんにも専門知識はいらないのですよ。 疑似科学は、まっとうな学術的根拠、専門知よりも、「自分が納得できるか」=「自分にとって気持ちいい結論であるか」を重視するので。 しかし、だからこそ、それに対抗する側には専門知が重要なのでは。 そりゃまあ、例えばホロコースト否定論や反相対論がトンデモで

    疑似科学批判批判の話、および「Xは科学的に正しい」は「Xを支持する」という意味ではないよね、という話。 - 小学校笑いぐさ日記
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2016/11/13
    人文学系のひとが「ニセ科学批判をしているひとが歴史修正主義を批判しないのはおかしい」と言ってる光景はよく見るけど、逆はあまり見ないよなー。不思議だなー(棒)
  • 相模原障害者殺傷事件とピーター・シンガー - himaginary’s diary

    こちらのtogetterを目にして、海外では相模原事件とピーター・シンガーを結び付けた議論はされているのだろうか、とぐぐってみたところ、シンガー自身が豪州ABCのQ&Aという番組でこの問題について追及された際のやり取りを取り上げたデイリーメール記事が見つかった。以下はそこからの引用。 After 19 people were massacred at a disabled care facility in Japan, disabilities advocate Kath Duncan asked Mr Singer whether his views inspired such violence. Ms Duncan only got part way through her question before Mr Singer cut her off to ask, 'And you t

    相模原障害者殺傷事件とピーター・シンガー - himaginary’s diary
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2016/10/03
    シンガー本人に訊いたひとがいるとのこと
  • 基本から詭弁まで『議論の技術』

    よい議論のためのルールとメソッドを、懇切丁寧に説いた好著。類書と一線を画しているのは、ルール破りや詭弁術の見抜き型・対策まで網羅しているところ。議論の技術とは、ルールブレイカーを追い詰める技術なのかもしれない。 「よい議論」とは、主張のメリット・デメリットを掘り下げ、お互いにとって望ましい結論を導き出せる話し合いのこと。言いたいことをまくし立て、声の大きさやマウンティングで勝ち負けを決めるようでは失格だ。残念ながらそういう輩は会議室に跋扈しているものの、マシンガントークや詭弁使いにとどめを刺す方法も書いてあるのでご安心を。 議論の技術は5つの基技術から成り立つという。 伝達の技術 相手に分かりやすい話し方 傾聴の技術 議論の流れを正しく把握する 質問の技術 論点を深める効果的な聞き方 検証の技術 間違った意見に惑わされない方法 準備の技術 シナリオを作り予防線を張る ロードマップやラベリ

    基本から詭弁まで『議論の技術』
  • ARTIFACT clipper

    “偏見持ちマンは怒られると余計偏見を深くするというよくあるアレだよなこれ…… デマ信じちゃう人がデマ指摘されると、デマを補強する別のデマに飛びつく現象にも似てる。 信頼の損切りができない感じだな。 こういうのからネトウヨとかオザシンに落ちるの早いですよ。 欺瞞偽善を憎む正義の心よりマウント取りたい欲が大きい場合、結局ごめんなさいできずに深みにハマっていくんだよなあ。 ”

    ARTIFACT clipper
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2015/02/11
    なので、議論するときは相手の考えを変えようとか説得しようとか考えず、回りのギャラリーのうち一人でも説得できれば OK くらいの気持ちでやった方がいいよね
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2010/10/12
    藁人形叩きの発展形?
  • 啓蒙のダイアローグ3 - VICTIM OF THE CRIME

    ネタ | 00:12 | A「そんなつもりで書いたわけではないのです、察して下さい。」 私「しかしね、私は貴方の頭の中のことは判断できないので外形で捉えるしかないのですよ、察して下さい。」 A「貴方が察することができないのは貴方に思いやりがないからです。」 私「貴方が察することができないのも同じ理由ですか?私見では知性がないからだと思いますが。」 A「そうではありません、私は当事者だから思いやりがあります、第三者である貴方には思いやりを持つことができないのです。」 私「では私が仮にこの場このタイミングで貴方と同じ立場に立たされた経験をカムアウトすれば貴方は何と言うつもりなのですか。」 A「貴方のような思いやりのない人が当事者であるはずがありません、当事者である私にはそれがわかるのです。」 私「同じように私もまた『貴方のように自分への思いやりを要求するばかりで他者を思いやらない人が当事者であ

  • 1