タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

警察と増田に関するChieOsanaiのブックマーク (2)

  • 女子トイレで覗きをしていた中学生が現行犯逮捕された。

    簡潔にまとめると 覗きにあう。犯人が中学生だった。 14歳以上だったので現行犯逮捕。 調書は時間がかかる。 事件、証言、調書、現場検証で帰宅まで4時間かかった。 ここからは独り言。長いです。 自分は被害者。視線を感じて上を見たら隣の個室の上から覗いてた。 漫画みたいだと思った。 自分でも驚くほど冷静で、カバンを持ちトイレを出た。(排泄前でよかった!) 少年は無言で手を合わせ許しを乞うてきたが、 その行動が余計に腹がたって店に引き渡した。 店は警察に通報し14歳以上だったので現行犯逮捕。 人生初の調書。 状況をひとつひとつ確認していく作業。 向かいに座る警察官が美人。 パソコンのカタカタ打ち込む音を聞きながら この少年の両親は気の毒だな… 夏休みに入ってばかりなのにバカだな… 進学、就職、結婚と苦労するのかな… きっと教育委員会が校長集めて緊急会議だな… この部屋マジックミラーか!とか。 ス

    女子トイレで覗きをしていた中学生が現行犯逮捕された。
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2015/07/21
    "【ワンポイントアドバイス】被害者だった立場で自家用車で来ていた場合、警察署までパトカーの後ろをついて行った方が良い。パトカーに同乗すると、野次馬さん達に犯罪者を見る目で見られてしまうから"
  • 郵便物がパクられたことを警察に通報した話

    Amazonで中古を買ったのですよ。 しかし待てど暮らせど届かず、販売業者と郵便局に「どうなってるの?」と聞きました。 七面倒臭いやり取りを何度もした結果、「ポスト投函後、不届き者に盗られた」可能性が大であることが分かったのです。 で、最寄りの警察署に電話したのですよ。 がパクられただけなので「盗難届を出してね」と、軽くあしらわれるだけだろうなぁと思っていたら、 警官「今すぐそっちに行くぜ!」 きっと暇なのでしょう。 そう言えば、近所にある踏切にはよく警察官が張り付いています。 半日くらい踏切のそばにぼぉっと立っているのです。 それで無理に踏切を渡ろうとした人をパクっていきます。 踏切にそれだけのリソースを割ける(血税の無駄遣いができる)わけです。 だから「の窃盗」は是が非でも対処したい案件なのでしょう。 焦りました。 ちなみに買ったはこれです。 http://www.amazon

    郵便物がパクられたことを警察に通報した話
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2014/12/16
    フツウ中身が何か判らない包装で送られてくるよね。欲しいものを入手する手段としてはあまりにも迂遠なので悪戯か嫌がらせでしょうとマジレス。
  • 1