タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (33)

  • 2020年最大級の天体ショーが始まる。5月末、ATLAS彗星が最大光度に達し、月よりも光り輝いて見える可能性 (2020年3月25日) - エキサイトニュース

    2020年5月末頃、最大光度に達する彗星は月よりも明るく輝くかもしれないという。条件がそろえば、春の夜空を月と彗星の2つが地球を照らしている姿を肉眼で観察することができる。 【はるか遠方からの来訪者、新たに発見された長周期彗星】 おおぐま座の方角でATLAS彗星(C/2019 Y4)が発見されたのは昨年12月28日のこと。そのときは微かな輝きだったが、たった数ヶ月で劇的に明るくなった。 ATLAS彗星は1844年の大彗星と同じ軌道を持つことから、これとの関係性が推測されている。その公転周期は6124年であり、太陽系外縁の彼方よりやってくる長周期彗星だ。 なおATLASという名称は、これを発見したハワイの観測システム「Asteroid Terrestrial-impact Last Alert System(小惑星地球衝突最終警報システム)」に因んだものだ。 12月の段階では太陽から4億39

    2020年最大級の天体ショーが始まる。5月末、ATLAS彗星が最大光度に達し、月よりも光り輝いて見える可能性 (2020年3月25日) - エキサイトニュース
    kosui
    kosui 2020/04/03
    急にバズってるけど、さすがにそこまでは行かなそう、それでも0等くらいまでは行くのではと予想されてる。
  • 「スパイダーマン」宣伝イベントで発生した衝撃の「虚無」 - エキサイトニュース

    虚無が生まれてしまった。しかも一番生まれてはいけないところで。 3月17日、日橋のマンダリンオリエンタル東京で映画『スパイダーマン ホームカミング』の宣伝イベントが行われた。内容としてはジャニーズアイドルグループである関ジャニ∞が『スパイダーマン ホームカミング』のジャパンアンバサダー(なんだそれ?)に就任し、日語吹き替え版の主題歌アーティストに選ばれた、というものである。 それだけなら昨今話題になる「洋画の日における謎な宣伝」でしかない。異常だったのは、WEB上での記事における写真だ。 日行われたジャパンアンバサダー就任式イベントに、関ジャニ∞の7人が #スパイダーマン イメージの赤と青の特製ジャケットで登場!日語吹替版主題歌の担当も発表されました。 新たなるスパイダーマンは15歳の高校生。パワー溢れるニューヒーローを後押しするイベントとなりました! pic.twitter.

    「スパイダーマン」宣伝イベントで発生した衝撃の「虚無」 - エキサイトニュース
    kosui
    kosui 2017/03/22
    最近では、○○が乗馬を披露!という見出しで馬だけ走っている写真というがウケた→ http://spice.eplus.jp/articles/109572 記者会見のニュースで演台だけ映っているというのもあったな。
  • さだまさしが永六輔を語る特別番組、1/18に文化放送で放送 - エキサイトニュース(1/2)

    kosui
    kosui 2017/01/16
  • 「シン・ゴジラ」石原さとみを余計なお世話だが全力で擁護する - エキサイトニュース

    7月29(金)に公開されてから2週連続で全国映画動員ランキング1位となった「シン・ゴジラ」(庵野秀明総監督、樋口真嗣監督/東宝)がすこぶる評判がいい。とにかく面白い! 凄い! と口こみの勢い激しく、リピーターも後を絶たない(私も2回観た)。 15日には新宿バルト9で「発声可能上映」(声出し、コスプレ、サイリウムの持ち込み可能)という前代未聞のお祭り的上映も行われるほどの盛り上がりを見せている。 映画の熱と腕力の強さに巻き込まれた観客の熱狂的な賞賛だらけの中で、なぜか一点だけ評価が低いのが石原さとみ演じるカヨコ・アン・パタースンンという日系3世の米国大統領特使だ。 ゴジラ出現に当たりアメリカから日にやって来たカヨコは、大統領の座を狙っている才媛で、そんな彼女の評価は、英語の発音がルー大柴みたい、動作が漫画っぽい、うざい、など散散。 そのうえ最近、もうひとりの女性キャラ環境省自然環境局野生生

    「シン・ゴジラ」石原さとみを余計なお世話だが全力で擁護する - エキサイトニュース
    kosui
    kosui 2016/08/13
    コメディリリーフ的だなと
  • 女子中学生「音楽は通信制限かかるから聴かない」ツイートに衝撃が走る - エキサイトニュース

    いまどきの女子中学生の音楽を聴く手段はスマホのストリーミングだけ――こんな主旨の投稿がTwitterで話題だ。あるユーザーがツイートした内容によると、「月々のデータ通信量に制限があるから自分の好きな音楽を能動的に聴くことはない」という。これに対して、従来の音楽プレーヤーに馴染んできた世代は衝撃を受けている。 ある中学生の女子に「音楽はどのようなものを聴くのか?」と尋ねたところ「音楽を聴くとデータ量かかるから聴かない」といわれた。彼女は音楽を聴くための手段をスマホのストリーミング以外知らず、月々のデータ通信量に制限があるから自分の好きな音楽を能動的に聴くことはないと言っている。 — Hanya Zou (@hanyazou) 2016年3月18日 上記のツイートに対して、「えええ、ついにここまで来たの...?」「…つまりニコ動やYouTubeのみでLISMOやら円盤を買わない?え、マジで」と

    女子中学生「音楽は通信制限かかるから聴かない」ツイートに衝撃が走る - エキサイトニュース
    kosui
    kosui 2016/03/24
    音楽業界が率先してWi-fi環境整備すれば解決だな。
  • フジ深夜番組の黄金期 躍進した原動力は「知的エンタメ番組」だった! - エキサイトニュース

    80年代末より深夜番組の可能性を追求してきたフジテレビ。深夜の枠組み自体を「第2のフジテレビ」を意味する「JOCX-TV2」と名付け(後に「JOCX-TV+」「GARDEN」「JUNGLE」等に変遷)、実験的なセンスあふれる番組を続々と生み出していた。 90年代に入ると、若者の支持を中心に視聴率も上昇。その躍進の原動力となったのが斬新な「知的エンターテインメント番組」の数々だ。中でも上質な4番組を紹介しよう。 【カノッサの屈辱】(1990年4月~1991年3月) 現代文化歴史上の出来事に当てはめながら、教授役の俳優・仲谷昇が講義のようなスタイルで面白おかしく振り返る番組。 「アイスクリーム ルネッサンス史」「ニューミュージックと西太后の時代」「古代エーゲ海アイドル帝国の滅亡」「インスタントラーメン 帝国主義国家の宣戦」といったテーマは、すべて歴史上の著名な人物や出来事になぞらえられ、解説

    フジ深夜番組の黄金期 躍進した原動力は「知的エンタメ番組」だった! - エキサイトニュース
    kosui
    kosui 2015/09/14
    当時学生だったので、よく見ていた。マーケティング天国とかIQエンジンとかアインシュタインとか地理Bとか。TV2教養でボードゲームを覚えたりとか。
  • 武蔵小杉に突如出現、天高くそびえる“光のタワー”! 謎の正体は一体なに!? - エキサイトニュース

    ここ最近、武蔵小杉(神奈川県川崎市)から、夜な夜な謎の光が空に立ち上っているのをご存じだろうか? 数日前、外を歩いていたら、夜空にいきなり光のタワーが出現! 何事かと思ったが、しばらくしたら消えてしまった。19:00少し前から、5分間くらいだろうか。

    武蔵小杉に突如出現、天高くそびえる“光のタワー”! 謎の正体は一体なに!? - エキサイトニュース
    kosui
    kosui 2015/03/31
    こういうのって規制できないんかね。
  • 自動車評論家としては納得いかない!宮古島の元サッカー日本代表・奥大介さんの交通事故 - エキサイトニュース

    宮古島で元サッカー日本代表の奥大介さんが交通事故で亡くなった。メディアの多くは死因について全く気にしていない。しかし自動車業界から見ると「なぜ?」という気持ちが強く残る。というのも頑健な身体を持つ人であれば死亡事故になるようなクルマの損傷度合いじゃないからだ。 むしろ安全対策は全て機能してます。最初に衝突したであろうコンクリート製の電信柱は「クルマが衝突したら砕けて折れる」という設計通りになっていた。大きな衝撃を受けると砕けてエネルギーを吸収するようになっているのだ。その証拠にクルマの損傷は比較的軽い。Aピラーは健在。 ボンネット部分の変形で全てエネルギーを吸収出来ている。窓ガラスに乗員の頭の衝突痕も無いため、シートベルトは着用されていたことだろう。そしてエアバッグはキチンと展開されていた。自動車メーカーや、道路を作っている人達が「命を守りたい」と開発した技術が全て入ってます。 あの程度の

  • "飲み放題"はなぜ日本にあってフランスにないのか?  - エキサイトニュース

    海外から見た日のイメージは「酔っぱらい」だ。日へ観光に行ったフランス人たちが、帰ってきて私に得意げに見せるのは、浅草や京都の寺社仏閣とともに、繁華街で酔っぱらったサラリーマンが道で寝ている写真である。 それを他のフランス人たちにも見せるので、その友人たちも日へ行くと、泥酔のサラリーマンを「観光」として写真に収めて帰ってくる。 欧州では「酒の席では無礼講」といった考えが日のように強くなく、さらに吐いたり泥酔したりするのは、自分をコントロールできない恥ずかしい人間という意識が日より強い(といっても欧州も、週末の夜は路上で吐いている人は多いし、フランスでは女性含め、お酒を飲んだ帰り道にトイレが無いと、平気で道端で立ちションをするのだけれど……)。 列車内で寝れば常にスリの危険が隣り合い、路上で寝れば、それこそ高価なものは身包みはがされるため、寝ようとする人は少ない。そして、いかにも酒に

    "飲み放題"はなぜ日本にあってフランスにないのか?  - エキサイトニュース
    kosui
    kosui 2014/10/17
    「飲み放題以外にもイギリスでは「早飲み競争」「女性はアルコール無料」「デンティスト・チェア(歯医者のイス:周りの人が口にお酒を流し込むこと)」も禁止された。」
  • 新郎はアイスホッケー選手、思い出のスケートリンクで結婚式 - エキサイトニュース

    [米ミシガン州マスキーゴン AP 5日] 花嫁は白い衣装と、ステンレス鋼を身にまとった。 ベンさんとコートニーさんのシッケンガ夫は、土曜日、米ミシガン州西部レイクショア・スポーツ・センターのスケートリンクで結婚式を挙げた。そこはふたりが中学1年生のときにはじめて出会った場所だそうだ。 ベンさんは23歳で、ずっとホッケー選手として活躍してきた。24歳のコートニーさんは彼の大ファンだ。『マスキーゴン・クロニクル』によれば、花嫁と花婿の付添人たちもロッカールームで着替えをして、氷上をすべった。 招待客は、氷上に用意された椅子に座るか、防護ガラスの向こうのベンチに座るか選ぶことができた。 新婚夫婦は退場する際、掲げられたホッケースティックの下をくぐっていった。

    新郎はアイスホッケー選手、思い出のスケートリンクで結婚式 - エキサイトニュース
  • 手塚治虫も描いた。あれから65年……戦後最大級の未解決事件・下山事件1 - エキサイトニュース

    戦後最大級の未解決事件である下山事件の発生から、明日で65年が経つ。これは1949年(昭和24)7月5日、国鉄総裁の下山定則が都内で行方不明となり、翌日未明になって常磐線の綾瀬駅付近の線路上で轢死体となって発見されたという事件だ。 その前月に公共企業体・日国有鉄道として運輸省から独立したばかりだった国鉄では、9万5千人もの職員の削減が予定されており、労働組合と国鉄当局が激しく対立していた。それだけに、人員整理の責任者たる下山の死は国鉄内外に衝撃を与え、さまざまな憶測を呼んだ。その死因からして、自殺か他殺かで捜査当局・ジャーナリズム・法医学界は大きく二分されることになる。警視庁は翌年1月に自殺説を濃厚に臭わせる捜査最終報告書を発表したものの、明言は避けたまま早くも捜査部を解散した。刑事事件としては15年後の1964年に時効が成立、真相はいまもって謎である。 ■国鉄球団がセ・リーグに加盟し

    手塚治虫も描いた。あれから65年……戦後最大級の未解決事件・下山事件1 - エキサイトニュース
    kosui
    kosui 2014/07/04
  • Amazonがお酒の直販を開始。何が得で誰が打撃を受けるのか超ていねいに解説 - エキサイトニュース

    Amazonの酒販ページの日酒ラインナップ。<br />1のみの高いお酒もあるが、缶やカップ酒30のようなセット物も多い。 2014年4月8日(火)から、Amazon.co.jpがお酒の販売を開始しました。 あれ? 今までもAmazonでお酒を買ったことがあるけれども? という方もいるでしょう。実はそれは、Amazonに登録していた店舗から購入していたものです。今回は、Amazonが自分のところの倉庫にお酒を置き、それを直接販売するという、直販。 Amazonの酒販は「Amazon FB Japan」で行なわれています。お酒の販売ページで左のカラムの中から「出品者」を「Amazon FB Japan」にすることで、Amazon直販のみを表示させることができます。 直販になるとどうなるのか。ちょっと列挙してみましょう。 ・送料が無料になる 一番のポイントはこれじゃないでしょうか。Ama

    Amazonがお酒の直販を開始。何が得で誰が打撃を受けるのか超ていねいに解説 - エキサイトニュース
    kosui
    kosui 2014/04/11
  • 世のあらゆる“負け組”へ愛と自虐を込めて。カレー沢薫『負ける技術』に注目 - エキサイトニュース

    世の中にはありとあらゆるハウツーが溢れている。モテテク、就職必勝テク、お片付けテクetc……。読むだけで自分がステップアップしたような気分になれる、そんなハウツーとはある意味真逆の視点から書かれたエッセイ集が刊行された。その名も『負ける技術』(1月15日発売、講談社刊、1365円・税込)。 イケメンかつスーパーニートの却津山春雄(通称キャッツ)と3匹のロシアンブルーの・関羽たちの自由すぎる日常を描いた『クレムリン』、コンビニを舞台に繰り広げられる仁義なき(?)三国志『バイトのコーメイくん』(『月刊モーニングtwo』で連載中)など様々な作品を発表してきたマンガ家・カレー沢薫(かれーざわ・かおる)さん。彼女がモーニング公式サイトなどに連載してきたエッセイが、このたび単行化された。 エッセイ集の中には、新卒で就職してわずか8か月で離職、ハローワーク通い、派遣切りで再び無職に。のちにOL兼

    世のあらゆる“負け組”へ愛と自虐を込めて。カレー沢薫『負ける技術』に注目 - エキサイトニュース
    kosui
    kosui 2014/01/15
    「困った話になればなるほど面白い」
  • 半沢直樹「根室差別で市民から怒りの声」(1)親友を裏切ってまで行きたくない街なのか (2013年10月10日) - エキサイトニュース

    このドラマのキーワードとなったのが「出向」だ。銀行員にとっては、一度行ったら二度と戻れぬ「片道切符」、出向とは、まさに「左遷」のことである。そんな左遷先の中でも、劇中では最低の赴任地のように描かれた都市があった。その市民からは怒りの声が大噴出していたのだ。 〈半沢直樹って根室を馬鹿にしてるでしょ〉 〈根室の方って差別されてる?〉 9月下旬、ネットには冒頭のような書き込みがあふれた。 恐らく国民の大半は「根室?」と思ったのではないか。ドラマの中で根室が登場したのは、ほんの一瞬だったから無理もない。 それは、第9話の終盤のことだ──。 半沢の同期であり親友でもある近藤直弼(滝藤賢一=36=)は、東京中央銀行秘書課から呼び出しを受ける。指定された料亭で待っていると、そこに現れたのは半沢の最大の敵、大和田常務と岸川部長だった。大和田は、近藤が持っている自身の不正の証拠となる報告書を取り上げようと、

    半沢直樹「根室差別で市民から怒りの声」(1)親友を裏切ってまで行きたくない街なのか (2013年10月10日) - エキサイトニュース
    kosui
    kosui 2013/10/11
    正直つらい。
  • 日本酒は混ぜてもいいんです。お酒のブレンドを解説 - エキサイトニュース

    2月26日に報道された浪花酒造の表示偽装問題はとても痛ましい、あってはならないものでした。でもさまざまなところを読んでいると、何が悪くて何が悪くないのかの線引きがあいまいになっているのかな? と感じられるような意見も目立ちました。 なので、いったいどこが悪かったのかをちょっと解説してみます。 なお、お時間に余裕のある方は以前の記事を読んでいただけると、より一層理解しやすくなると思います。 『美味しんぼ』常識はもう古い!?  日酒ってどう選べばいいの? ■そもそもお酒はブレンドするの?! 今回の事件で「今までは新酒に同酒の古酒などを2〜3%ブレンドしていたが、在庫がなくなったために醸造アルコールや糖類の入った安価な酒を混ぜた」という報道がなされました。そこで、「え?! 新酒なのに古酒を混ぜていたの?!」と思った方もいるでしょう。 お酒をブレンドすることには問題ありません。というか、意外とお

    日本酒は混ぜてもいいんです。お酒のブレンドを解説 - エキサイトニュース
    kosui
    kosui 2013/02/27
    問題点の整理。よく分かっていないで書いているような記事もあるからねw
  • エキサイト ミュージック

    矢沢永吉、初のNFTデジタル特典を発表 全5タイトルのオリジナル音源 2024-02-23 10:00 Rolling Stone Japan

    エキサイト ミュージック
    kosui
    kosui 2010/11/25
  • 飲食店を制覇するHS印、「ササキハードストロング」って“だれ”だ? (2005年8月15日) - エキサイトニュース

    これがその「HS」マーク。そば屋やラーメン屋で、お冷ややビールが運ばれてきたとき、グラスの底を見てみてください。かなりの率でこのマークにお目にかかれます。ちなみに左がHSの元祖、「01108HS」。右が定番中の定番「00345HS」です。 こじゃれたカフェなんかでは「DURALEX」というフランス製のグラスをよく見るが、ラーメン屋やカレー屋、そば屋などでは圧倒的にハードストロング占有率が高い。 意識し始めると気になって仕方ないもので、見かけるたびに友人などと、 「またかよ! ササキ!」「だれだよ、ササキ!」などとツッコミを入れていた。 ハードでストロングな佐々木。マッチョなプロレスラーみたいなイメージだ。 調べてみると、これは「東洋佐々木ガラス」という会社の業務用グラスだということがわかった。取材を依頼すると、営業企画部の川瀬課長が対応してくれた。 「いつからあると思います? なんと昭和4

    飲食店を制覇するHS印、「ササキハードストロング」って“だれ”だ? (2005年8月15日) - エキサイトニュース
    kosui
    kosui 2010/09/16
  • 店員さんが入口まで「見送り」するシステムについて - エキサイトニュース

    デパートやファッションビルの洋服屋で買い物をすると、「入口までお送りします」と、店員さんが袋を持って見送ってくれることが多い。 これについては先日、『あらびき団』でリー5世も「あのシステム、いらんねん、照れんねん! 渡されるまで手持ち無沙汰やねん! シバイタロカー!」と憤っていたが、確かに見送られる側としては、なんだかテレくさいし、手持無沙汰だし、気まずい……という人は多いのではないだろうか。 いったいいつ頃にできたシステムなのか。店員さんは店側から指導されているのか。『ファッション販売』(商業界)編集部に聞いてみると……。 「『お見送り』システムは、路面店ブティックや、ミセスショップなどでは昔からあるのでは? ただし、価格帯にもよると思いますよ。1500円や2000円でそこまでやるか? というのもありますし」 もともとは「常連客」「リピーター」になってほしいという願いが込められているはず

    店員さんが入口まで「見送り」するシステムについて - エキサイトニュース
    kosui
    kosui 2009/08/12
    「客が気まずそうだったら……「見送りしない」のも、サービスのひとつかも」服を買ったときに見送りされると何となく落ち着かないんだけど、BARのお見送りは違和感ない。慣れの問題か。
  • もはや人間並み!? 食品ロボットの実力を見た - エキサイトニュース

    「味はどうなさいますか」としゃべりながら一生懸命にお好み焼きをつくるロボットが存在した!? の世界で働くロボットなど品製造機械の展示会「2009国際品工業展」が6月9~12日、東京ビッグサイトで開催中。その中で見つけたおもしろ品ロボットを紹介しよう。 屋台で頭にねじり鉢巻きをして作業する「お好み焼きロボット」(製作・東洋理機)が場内の注目を集めた。生地をまぜ、鉄板に流し、コテでひっくり返して、皿に移して味付けという一連の動作を行う。さらに、お客が「マヨネーズはかけないで」などと要望を言うと、「承知しました」と応えるコミュニケーション機能を搭載しているのだ。 両腕が使えることから、お好み焼きだけでなく、さまざまな分野で人間の代わりに活躍できるものと期待されているとか。うかうかしているとべ物づくりでロボットに追い越されそうだ。 微妙な手加減でお寿司やケーキを器用につかむ「板前さんロボ

    もはや人間並み!? 食品ロボットの実力を見た - エキサイトニュース
    kosui
    kosui 2009/06/12
    このイベント見たい/寿司ロボットはちょっと怖いなー
  • かわいいドーナツ型のメンディングテープに一目惚れ - エキサイトニュース

    先日、大型スーパーのエスカレーターを降りていたとき、遠くの方にカラフルなドーナツのようなものが見えた。甘いものに目がない私は思わず駆け寄ってみたのだが、そこは文房具売場。 なんと、ドーナツの正体はScotch(スコッチ)ブランドのドーナツ型ディスペンサーに入ったメンディングテープだったのだ。 それにしても、これが、とってもカワイイ! そこで、このメンディングテープについていろいろ聞いてみようと、発売元の住友スリーエムに問い合わせてみた。 まずは発売のきっかけについて伺ってみると、こんな返答が。 「実は台湾で先に発売されていたのですが、とても好評だったということで、日でも発売することにしました」 それでは、日での発売にあたり、こだわった点はどんなところだったのだろうか。 「台湾ではポリ袋のパッケージで売られていたのですが、日での発売にあたり、とにかく見た目のかわいらしさをストレートに伝

    かわいいドーナツ型のメンディングテープに一目惚れ - エキサイトニュース
    kosui
    kosui 2009/04/24
    東横線で流れているこれのCMが可笑しい。