タグ

社会に関するnf_banのブックマーク (187)

  • 「家族とLINEは当たり前」「お父さん抜きの家族グループがある」――イマドキ女子のLINE事情

    「家族とLINEは当たり前」「お父さん抜きの家族グループがある」――イマドキ女子のLINE事情:「アンテナ喫茶」座談会(1) 若者を中心に圧倒的な人気を誇る無料通話・メッセージアプリ「LINE」。女子高生や新卒社会人含む6人のイマドキな女子たちに、普段LINEをどう使っているのか聞いてみた。 “ケータイ小説”や“プロフ”など、昔から若年層はモバイル関連のネットサービスの中で独自のカルチャーをけん引する存在だったといえる。そんな若年層の生の声をお伝えすべく、ITmediaでは若者のガジェット事情について意見交換をするためのグループ「アンテナ喫茶」を結成した。「いろいろなものにアンテナを張って、お茶をしながらざっくばらんに語り合う」のが主な活動内容。アンテナ喫茶のメンバーには定期的に集まってもらい、イマドキの“スマホ事情“について取材をしていく予定だ。 今回は、都内私立高校の女子高生中村朱里さ

    「家族とLINEは当たり前」「お父さん抜きの家族グループがある」――イマドキ女子のLINE事情
    nf_ban
    nf_ban 2014/04/24
    この子たち、自分が抜かれてる家族・友達のグループがある可能性については考えないんだろうか?勿論考えてるよね?
  • プライベートブランド商品も製造者記載義務化へ NHKニュース

    去年起きた「マルハニチロホールディングス」の子会社の農薬混入事件では、いわゆるプライベートブランドの商品に製造者の記載が無いものがあり、回収対象の商品かどうか分かりにくいことが問題視されました。 これを受けて消費者庁は、プライベートブランドであっても原則として製造者を記載することを義務づけるなど、制度を改める方針を固めました。 マルハニチロホールディングスの子会社が生産した冷凍品に農薬が混入された事件では、スーパーマーケットなどのブランドで販売される、いわゆるプライベートブランドの商品に実際の製造者が記載されていないものがあり、回収対象の商品かどうか分かりにくいことが問題視されました。 これを受けて消費者庁は、プライベートブランドの商品であっても、実際の製造者の名前と工場の所在地を、原則としてそのまま記載することを義務づける方針を固めました。 製造する工場が2か所以上ある場合には、従来ど

    プライベートブランド商品も製造者記載義務化へ NHKニュース
    nf_ban
    nf_ban 2014/04/17
    イオンが責任持ちます!とか言ってTOPVALU商品の製造者記載を廃止したから…。しかし製造者を記載するPB商品もあるので、つまりそういうこと。
  • 生徒より我が子優先? 勤務先の入学式欠席の教諭、計4人 賛否割れ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    埼玉県立高校の女性教諭が長男の入学式のため勤務先の入学式を欠席した対応が波紋を広げている。関根郁夫県教育長は14日の定例記者会見で「生徒や保護者に心配をかけた」と学校側の対応に苦言を呈すると同時に「色々な考え方がある」と話し、「欠席」に至った経緯に一定の理解も示した。県教育委員会には14日午前までに73件の意見が寄せられたが、賛否は割れている。(中村昌史) 「生徒や保護者に申し訳ない。心配りがあってよかった」。関根教育長はこう述べた上で、11日の県立高校長会で「保護者、生徒の声を受け高校生活を安心してスタートできるよう指示をした」と明らかにした。県教委によると、73件の意見のうち、53%が女性教諭に理解を示す意見。34%が校長・教育長への批判、12%が教諭への批判だった。 女性教諭は勤務先の入学式前、長男の入学式に出席したい意向を説明し、校長らに休暇を認められた。式当日は別の教諭らが「大切

    nf_ban
    nf_ban 2014/04/15
    入学式の用事は入学式だけじゃない(説明会、保護者会もある)から、入学式を廃止すべき論やネットへ移行しろ論の人の話は聞かなくて良い。最適化の結果こうなっている。
  • 日本の家は何故「使い捨て」か?

    Spica @CasseCool Freakonomicsのこのエントリ超め…面白かった→ 日の家は何故「使い捨て」か? http://t.co/9wIk8jTyOz 人口比で建築家はUSの3.8倍、建設業従事者は2.5倍いる日。現在日にある建造物の60%が1980年代以降に建てられたもの。 2014-03-26 01:55:42 Spica @CasseCool 建築物の平均耐用年数:UK141年、US103年、フランス85年、ドイツ79年、日26年 住宅投資に占めるリフォームの割合:日27.3% UK54.4% フランス50.4% ドイツ62.0% …欧米では建設≠新築 2014-03-26 01:57:09

    日本の家は何故「使い捨て」か?
    nf_ban
    nf_ban 2014/03/28
    家に限らず、日本人は何でも使い捨てな気がする。長期保存に向かない風土なのかな?http://htn.to/3sZXYE 庶民程度の財力ではまともに保存できないからかな?
  • 「マイルドヤンキー」という言葉があぶり出した日本の階層:日経ビジネスオンライン

    最近になって、「マイルドヤンキー」という言葉が少しずつ人口に膾炙しています。その言葉の火付け人は博報堂の原田曜平氏とされており、同氏の新著『ヤンキー経済』においては、「マイルドヤンキー」とは上京思考がなく、地元で強固な人間関係と生活基盤をつくっている人々のことだそうです。 その影響か、最近、メディアで様々な方々が「マイルドヤンキーが地方で増えている」といった論調でお話をされているのですが、筆者にはずいぶんと不思議な話に聞こえました。というのも、私にとっては、彼らが指している「マイルドヤンキー」というのは、昔から当たり前のようにいた人たちであって、それは決して激減してはいないにせよ、急激に増えた感じも全くしていないのです。 むしろ、私は、メディアで発信をしている人々が今頃になって「マイルドヤンキー」について発言しだしたことそのものが、この社会が昔から格差社会だったのだということ、日の格差が

    「マイルドヤンキー」という言葉があぶり出した日本の階層:日経ビジネスオンライン
    nf_ban
    nf_ban 2014/03/27
    マイルドヤンキーの話かと思ったら、平成の時代を生き抜くリアルヤンキーの体験記だった。まぁ千葉ではよくあること…
  • 相鉄ストライキ決行でユーザーから悲鳴が上がる

    kota @twit_kota 相模鉄道(バス含む)と関東バスが 3/20にストライキを予定しています。 詳細は以下をご覧ください。 (2:00現在、状況に変化なし) 相模鉄道 http://t.co/reVN1koZMe 関東バス http://t.co/R8FJ13F2dE 2014-03-20 02:15:10

    相鉄ストライキ決行でユーザーから悲鳴が上がる
    nf_ban
    nf_ban 2014/03/20
    千葉ではよくあること…
  • もう振込用紙を持って来ないで! コンビニが「収納代行」を止めたい理由

    もう振込用紙を持って来ないで! コンビニが「収納代行」を止めたい理由:ご一緒に“おでん”いかがですか(1/4 ページ) 「電気・水道・ガス・電話などの利用料金はコンビニで振り込んでいる」という人も多いだろう。しかしこの「収納代行」……とにかく面倒で、コンビニオーナーだけでなく部も「止めたい」と思っているのではないだろうか。 著者プロフィール・川乃もりや: コンビニ部で社員をして10年余り、いわゆるスーパーバイザーなるものを経験し、何を思ったか、独立オーナーに転身した。齢40にして、自分の仕事についての足跡を残したくなり、仕事の合間に誠ブログ「とあるコンビニオーナーの経営談議」を始める。 旅行とお酒が大好きだが、コンビニ経営をしていると、なかなか旅行に行く時間がとれない。その一方で、アルコールの量は増えるばかり。 ご一緒に“おでん”いかがですか: 多くの人が一度は利用したことがある「コン

    もう振込用紙を持って来ないで! コンビニが「収納代行」を止めたい理由
    nf_ban
    nf_ban 2014/01/16
    コンビニの本部がサービスを広げる度に店員さんの負荷が増す一方なのは理解できる。コンビニを倉庫代わりに利用している客(コンビニ受取)も居て荷物探しに裏へ走ったり、レジ打ち以外の時間が増えているかもね。
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    nf_ban
    nf_ban 2014/01/14
    2014年1月14日。近所の奏の杜が“ポエム化”で街づくりを提案するキモい事例としてNHKのクロ現で報道された。まちの発展に支障をきたす可能性が危惧されるので、歴史ある地名「谷津」を「奏の杜」へ変更してしまった。
  • マスコミが伝えない、新築マンションの過剰供給問題 - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

    昨日のブログで、朝日新聞が新年早々「マンションのスラム化問題」を取り上げていることを記した。 マンションのスラム化問題は、建物自体の老朽化と少子高齢化に伴う空き家の増加に加え、新築マンションの過剰なまでの供給といった複合的な原因によるものだ。 国土交通省のデータによれば、平成24年末現在の「全国のマンションストック戸数」は約590万戸(居住人口約1,450万人)にも達している。 不動産経済研究所が2013年12月19日に発表した「2014年の首都圏マンション市場予測」によれば、数年前よりは勢いが落ちたとはいえ、次図のように年間5万戸前後の新築マンションが供給されると予測している。 朝日の記事では、建物事態の老朽化と少子高齢化に伴う空き家の増加による「限界マンション問題(街中の限界集落)」を取り上げているが、新築マンションの過剰供給問題にまでは踏み込んでいない。 元旦の全国5紙の全面広告のス

    マスコミが伝えない、新築マンションの過剰供給問題 - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」
    nf_ban
    nf_ban 2014/01/14
    近所に「奏の杜」なんて言う大型マンション再開発の街が出来たけど今の日本はもう良質な入居者奪い合いのフェーズ。東京まで1時間で行ける旧公団(UR)の団地ですらスラム化が進んでヤバい。1時間はもはや不便。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    nf_ban
    nf_ban 2014/01/09
    子連れがグリーン車に乗っただけで憤る人は病んでる。元々はホリエモンの騒音の話で、普通席・優等席の関係なく騒音が嫌悪の対象。子連れは騒音化する可能性が高くなるだけ。
  • 「優先席には空いてても座るな」の意味 - ←ズイショ→

    まじで意味わかんなくないですか?「優先席はお年寄りや妊婦に譲りましょう」は意味わかるんですけど「優先席には空いてても座るな」は意味わかんないですよ。たまにいるんですよ「座るな」っていう奴。「な、なー!?」つって僕はハラワタ煮えくり返るんですけど、お前そんなもんお前終止形に「な」つけたらお前それ禁止ば意味しとっとよ。ほんなことこの子は。母ちゃんが、この席ば座るまでにどんだけ歩いたかわからんとか、ほんなこと。お年寄りが来たら、子連れが来たら、妊婦さんが来たら席ばすぐにどいたるっちゅー覚悟がわからんか、このアホ息子!っていう感じで僕はそれを言われる度に結構イラっとしてて。『純と愛』の武田鉄矢観てる時くらいイラッとするんですけど。むしろ金八先生やってる時なんかよりよっぽど演者の実像に近いんだから嘘がなくていいじゃないかとも思うんですけどどのみちイラッと来たので、もうオレ武田鉄矢嫌いだなっていうそれ

    「優先席には空いてても座るな」の意味 - ←ズイショ→
    nf_ban
    nf_ban 2014/01/07
    俺座る派。譲ればいいじゃん。全席優先席とかのビックリ車内も稀にあるよ、コミュニティバスとか。
  • 教室足りず学芸会できない…豊洲の小学校超満員 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    再開発によりマンション建設が相次ぐ東京都江東区の臨海部で児童数が急増し、特に豊洲地区では、学芸会が中止になったり、複数のクラスが同時に体育の授業をしたりと、学校運営に影響が出ている。 同地区の児童数は6年後、さらに今の1・5倍の約3000人に達する見通しで、区は小学校新設や校舎の建て増しなど対応に追われている。 「おはようございます」 今月25日の朝、高層マンションやビルが林立する一画に、子供たちの元気な声が響いた。児童数1140人の豊洲北小の朝礼では、端っこの児童の顔が見えなくなるほど、校庭いっぱいに児童が並ぶ。 同小は、既存の豊洲小が児童増を受け止められなくなり、2007年度に新設された。しかし豊洲北小でも、初年度293人だった児童数は今年度1000人を超え、現在は6学年で32クラスある。一般教室は30しかないため、臨時で別の教室も使っている。 体育では、三つのクラスが同時に同じ校庭を

    教室足りず学芸会できない…豊洲の小学校超満員 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    nf_ban
    nf_ban 2013/11/29
    一定期間だけ大量の児童が街に溢れる大型マンション再開発の問題点。似たケースの習志野市 津田沼 奏の杜 を思い出した(先月、噂の東京マガジンで指摘された)。しかし江東区のほうが対策が進んでる。
  • 団地ヤギ、雑草完食し任務終了…惜しむ声しきり : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    都市再生機構(UR)が東京都町田市の町田山崎団地で続けていたヤギ4頭を使った実証実験が29日、終わる。 2か月間で5000平方メートルの雑草をほぼべ尽くし、住民の心を和ませる「予想外の効果」(UR)も生んだ。「もっといて、さびしい」と記された住民の貼り紙も現れた。任務を終えてレンタル業者の元に戻るヤギとの「お別れ会」が、同日午前11時から現地で開かれる。 オス1頭、メス3頭のヤギは、9月24日から団地内の谷間に放し飼いにされ、日中、ススキやヨシ、セイタカアワダチソウなどをべ歩いた。夜になると自分でテント小屋に入り込み、台風の時もここで雨風をしのいでいた。 当初は、ふんの臭いなどを心配する声もあったが、ヤギは次第に住民の心に溶け込んでいった。居住区とは柵で仕切られたが、谷を見下ろす団地内の「三の橋」では、のんびり暮らすヤギを眺める住民が日に日に増え、幼稚園児たちも草をべさせるなどした。

    団地ヤギ、雑草完食し任務終了…惜しむ声しきり : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    nf_ban
    nf_ban 2013/11/29
    都会の中の自然は子供たちには貴重体験なので羨ましい。DQNにいたずらされないで任務を全うできて本当に良かった!もちろんヤギを監視する警備員は居ないんだよね?
  • 商店街の衰退とスーパーの進展

    とうふう@ウサギヤシキのイナリ @winter_fuchs イオンが出来る前から商店街なんて衰退していた記憶しかないので、昨今の地方ではイオンがー云々の書き方は地方出身者からすると現実を知らない都会の気取った人の理想論でしかないと思える。変なエコだとかの幻想を持って地方に移住してきて、自分達のルールを主張した挙句出ていく人と変わらない 2013-11-04 01:13:31 とうふう@ウサギヤシキのイナリ @winter_fuchs 先にした地方でのイオンに関するツイートがかなりRTされてるので補足すると、地方(ここでは山梨県)の場合、80年代、下手したら70年代からもうそういう話は始まってます。大きな要因はマイカーの普及であり、マイカーに慣れた層が次第に地域社会の中心になるにつけてその傾向は顕著になりました 2013-11-04 22:01:23 とうふう@ウサギヤシキのイナリ @win

    商店街の衰退とスーパーの進展
    nf_ban
    nf_ban 2013/11/08
    役所との契約で残ってるとしか思えない商店あるある。文房具・本屋・八百屋・牛乳屋…。商店街でなければ手に入らないモノを探すほうが大変。
  • 不注意が起こるアーキテクチャを作っておきながら、不注意を責め立てて小銭を巻き上げることを収益に織り込んだ「フールペナルティ型ビジネス」の台頭 - 太陽がまぶしかったから

    フールペナルティ型ビジネス 無料ないし非常に安価、むしろ契約すればキャッシュバックという形で契約をしておきながら、一定の条件になった途端に売上見込みが跳ね上がるタイプの契約が増えてきました。昔からあった話ではあるのですが、それぞれの相乗効果で「不注意」「怠惰」を意図的に起こしているのではないかとさえ思われます。 契約数が少ない内は対処もできるのでしょうが、契約数が増えていけば当に全部解約できたか不安ですし、面倒になって放置してしまう事も起こりえます。それでも数万円単位ともなれば気で解約したり、異議申立てもするのでしょうが、月額数百円単位だったりするとペナルティを受け入れることが常態化されて行きます。 そのようなビジネスについて「フールペナルティ型ビジネス」と名づけてみました。決して「B層」がターゲットという話ではなく、それなりに理知的な人でさえも適切な処理に失敗するような機会を積極的に

    不注意が起こるアーキテクチャを作っておきながら、不注意を責め立てて小銭を巻き上げることを収益に織り込んだ「フールペナルティ型ビジネス」の台頭 - 太陽がまぶしかったから
    nf_ban
    nf_ban 2013/11/06
    忘れっぽい人・面倒臭がりな人から搾取する収益構造を「フールペナルティ型ビジネス」と呼ぶそうだ。よし、覚えた!(もう忘れそう
  • なぜ、Amazonで本を買わないの? - 琥珀色の戯言

    参考リンク:消える書店:ネットに負け相次ぎ閉店 地域中核店も− 毎日jp(毎日新聞) この記事を読んで、ずっと考えていたんですよね、「リアル書店は、どうすれば生き残れるんだろうか?」って。 なんのかんの言っても、僕は「屋さん」が大好きなので。 でも、「値段も同じで、配達してくれて、品揃えもよければ、Amazonで買うよね」と言われると「まあそうですよね」としか言いようがないのも事実ではあります。 都会には巨大な新刊書店がたくさんあるけれど、人口数万人レベルの地方都市では、TSUTAYAが最大の新刊書店、なんていうことも少なくありません。 リアル書店も時代とともに変遷しつづけているのです。 村上春樹の『ノルウェイの森』は1970年くらいの話なのですが、その時代、僕が生まれたくらいの時点で、すでに「商店街の小規模家族経営書店」の経営が厳しくなっていることが描かれています(ミドリの実家のこと)

    なぜ、Amazonで本を買わないの? - 琥珀色の戯言
    nf_ban
    nf_ban 2013/10/27
    地方ではそもそも本を買う・読む習慣が無い。都会は本屋沢山あっていいよな。地方はツタヤかイオンかコンビニかリサイクル店しか本を置いてないもんな(雑誌ばかり)。ヴィレバンは雑貨屋扱い。
  • 消える書店:ネットに負け相次ぎ閉店 地域中核店も- 毎日jp(毎日新聞)

    nf_ban
    nf_ban 2013/10/23
    人間の欲求をテクノロジーがどんどん最適化した結果が、人間の介在が要らない社会というジョークに近づきつつあるな。リコメンドの確度は確かに向上している。
  • JR北海道の一連の事故は「過疎化し衰退する地方」の一里塚 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    某月刊誌で鼎談をさせていただく機会があり、衰退する地方、衰退する首都圏というテーマでお話をしたんですが、その中で一際話題になったのが昨今のJR北海道の惨状でありました。 それも、来であれば不祥事を起こすとはけしからん、という話であるべき内容なのが、どういうわけか「あー、やっぱり北海道ですか」「しょうがないですね」というようなまったりとした雰囲気で捉えられてます。そればかりか、当事者であるはずの北海道民も怒るというよりは何か別の感情を抱いているように思えるわけですね。 いろいろと記事やウェブを巡っていると、JR北海道というのはそもそも無理難題の象徴であり、乗降客が一日100人未満の駅もそこらじゅうにあるという修羅のような赤字の世界であることを知り、戦慄するのであります。これでどうやって企業体を維持し、雇用を保って運行安全を保障するのかと思ってしまうのは私だけではないでしょう。 7/18トラ

    JR北海道の一連の事故は「過疎化し衰退する地方」の一里塚 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nf_ban
    nf_ban 2013/09/25
    人が人を呼ぶ。首都圏ではJR東日本の寿司詰めガーSuicaの個人情報ガーと嘆き、北海道では人が居ないと嘆く。いずれ全国的にこうなる。
  • 意味不明ローマ字標識 英訳に NHKニュース

    道路の案内標識のアルファベット表記の中に、日語の読みをローマ字で記しただけで、外国人には意味が伝わらないものが多く見られることから、国は、7年後のオリンピックを見据え、英語に訳すなどして案内標識の意味が分かるよう改善することを決めました。 道路の案内標識のアルファベット表記は、27年前の昭和61年に格的に始まりましたが、日語の読みをローマ字で記しただけのものも多く、外国人から、意味が分からないと指摘されています。 都心でもこうした表記が目立ち、例えば「六木通り」は、道を意味するアベニューやストリートなどの英語を使わず、単にロッポンギ・ドーリとローマ字で表記されています。 また、東京・霞が関の「財務省上」の交差点にある案内標識には、ザイムショウ・ウエとだけローマ字で記され、財務省の英語名は書かれていません。 このため、国土交通省は、11日、7年後の東京オリンピックを見据え、英語に訳す

    nf_ban
    nf_ban 2013/09/12
    英訳や表記のゆれのルール・テンプレがあったらいいのに。河川、橋、丁目、坂上・坂下、市街地…。駅はSta.なのかStn.なのか…。船橋橋はFunabashibashi Bridge、って長いな!/若林豪=ヤングウッドオーストラリア
  • 「千載一遇のチャンス」 県内、整備促進に注目 圏央道、アクア値下げ、都心直結線… 東京五輪決定

    料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。 2020年五輪の東京開催決定により、隣接する県と都心を結ぶ道路や鉄道網の整備加速化に注目が集まっている。今回の決定を機に県は、来年3月末で通行料値下げが終了する東京湾アクアラインの現行料金継続や、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の未開通区間の早期整備に向け国への働き掛けを強化。また、成田空港と羽田空港を結ぶ都心直結線の整備も現実味を帯び始め、県内の関係者は「千載一遇のチャンス。千葉にも波及効果を」と胸を膨らませている。 現在、成田空港は東関東自動車道(東関道)ルートで都心と高速道路で結ばれているが、圏央道の大栄-横芝間(18・5キロ)が完成すれば、東京湾アクアラインを利用した複数のルートが可能となる。 森田健作知事は5日の定例会見で、五輪開催に向け「何としてもアクアラインの値下げを維

    「千載一遇のチャンス」 県内、整備促進に注目 圏央道、アクア値下げ、都心直結線… 東京五輪決定
    nf_ban
    nf_ban 2013/09/11
    羽田~成田の直通線よりNRTからメッセ・鼠園・五輪会場を経由して東京へ行ける京葉線経由にしようよ。東千葉からトンネル掘るとか。東京を掘るより千葉を掘ったほうが安いよ。