タグ

ネタと本に関するpmakinoのブックマーク (13)

  • Amazon.co.jp: 転生したらスプレッドシートだった件: ミネムラコーヒー: Digital Ebook Purchas

    Amazon.co.jp: 転生したらスプレッドシートだった件: ミネムラコーヒー: Digital Ebook Purchas
    pmakino
    pmakino 2020/07/11
    なんぞこれww
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    pmakino
    pmakino 2011/12/26
    初っ端からいきなり電波飛ばしまくっててワロタ
  • 妹が借りてきた本が色々とシュールな件について : ブログ太郎

    2011年02月19日 妹が借りてきたが色々とシュールな件について ニュー速VIP 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:49:00.97 ID:iQIHPhbs0 帰ってきたらテーブルの上にこんなが置いてあった 妹が学校から借りてきたものだと思う 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:03:25.83 ID:WozPHOH5O 前衛的すぎるな 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:09:21.03 ID:n1y8/KwK0 巷でちょっと流行ってなかったけ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:53:53.94 ID:iQIHPhbs0 ミサワかと思った 18 :以下、名無しにかわりまし

    妹が借りてきた本が色々とシュールな件について : ブログ太郎
    pmakino
    pmakino 2011/02/25
    ワロタ
  • 学研の「◯◯のひみつ」が超進化している :: デイリーポータルZ

    「学研のひみつシリーズ」といえば我々団塊ジュニア世代にとってはひときわ思い出深い書籍だと思う。 ぼくたちが小学生だったころ、学校の図書館にあるマンガといえばタンタンの冒険旅行、はだしのゲン、そしてこのひみつシリーズぐらいのものだった。 そんなひみつシリーズが、いますごいことになっているのだ。 (西村まさゆき)

  • 入門 自然言語処理を禁書にすべき10の理由 | TRIVIAL TECHNOLOGIES on CLOUD

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー 「入門 自然言語処理」はヤバい書籍なので禁書にすべきだ。 タイトルは釣りじゃない。その理由を10個挙げる。 自然言語処理のかなり基的なことからそこそこ高度なことについて解説されてあり,自然言語処理について理解が深まり過ぎる ボリュームがあるのに書き方が平易でついつい読みふけってしまう 演習問題があり,自分の理解度を確かめられたりするのもケシカラン 原著は欧米語のための言語処理について書かれた書籍なのに,日語の形態素解析などについても解説してあって我慢できない 必要ライブラリのインストールなど環境構築に時間が取られそうでヤバい 書籍の応用でBotとか人工無能とか作ったらどうかな−,と

  • 【童話】100万回生きた洋子 - bogusnews

    100万年も死なない洋子がいました。100万回も死んで100万回も生きたのです。りっぱな洋子でした。100万人の人がその洋子をかわいがり、100万人の人がその洋子が死んだとき泣きました。洋子は1回も泣きませんでした。 あるとき洋子は絵作家の洋子でした。洋子は読者なんかきらいでした。読者は児童書評論が好きで、いつもいろんな作品にケチをつけていました。ただ、洋子の作品だけは自分の棚にだいじにしまっていました。 ある日、洋子は病気で亡くなってしまいました。読者は洋子の作品を抱いて泣きました。読者は、もう「泣ける・泣けない」などというおとなの視点でだけ絵を見る、実のない評論をするのはやめることにしました。 残り999,999回…。

    【童話】100万回生きた洋子 - bogusnews
  • C言語最大の欠点

    1980年代、筆者が高校生・大学生だったころに「C言語がすごい」という話を友人から聞いていた。しかし、当時の筆者が触れていたのはMSXパソコンのBASICと大学の汎用機のFortranくらいだった。C言語をやっと手に入れたのは、1992年の暮れである。清水の舞台から飛び降りるような気持ちでBorland C++の大箱を買って帰った。 それから20年近くが経過した今でも、C言語は「最強のプログラミング言語」と呼ぶべきポジションを確保し続けている。UNIXオペレーティングシステムとC言語が世界に与えたインパクトの大きさは、実に大きなものがあった。 ただ、C言語を学習したり評価したりする際には、C言語の大きな欠点を知っておく必要があるだろう。筆者が考えるその大きな欠点とは、「文字列の扱いが非常に面倒」であることだ。 「バッファオーバーフロー」を回避するのは大変 例を示そう。図1はC言語で記述した

    C言語最大の欠点
    pmakino
    pmakino 2010/10/21
    「C言語は「最強のプログラミング言語」」「そろそろC++を使ってみてもいいのでは?」(キリッ …15年前の記事にしか見えないけどスクリーンショットがAeroで秀丸 / 「最大の欠点」が好きな人だなあ http://bit.ly/3yI1ia
  • ベーマガ3.0(笑)

    雑誌「マイコンBASIC Magazine」のファンページ Movie https://www.youtube.com/channel/UCVs-l60YLrBsjvHPSR8T9lQ/videos?view_as=subscriber

    ベーマガ3.0(笑)
  • Twitter / 蓮舫: 本が欲しい、という娘と本屋へ行く途中。私「なんで本が ...

    が欲しい、という娘と屋へ行く途中。私「なんでが欲しいんですか?」、娘「文字のあるものを読みたいからです」、私「買わないで図書館で借りればいいのでは?」、娘「大切に手元にとっておきたいから」、私「でも、今までのは全部整理されてないですよね」、娘「いいから買って!」。はい。

    Twitter / 蓮舫: 本が欲しい、という娘と本屋へ行く途中。私「なんで本が ...
    pmakino
    pmakino 2009/11/29
    第三者によるネタかと思ったら本人かw
  • アンパンマンほど哲学的なアニメはない - 誰が得するんだよこの書評

    「僕の顔をべなよ」 これほど深遠な哲学を内包したセリフはないでしょう。 1.パン主義 一見狂気に満ちたカニバリズムですが、動物のキャラクターたちは何の抵抗もなく差し出された肉片ならぬパン片を頬張るのです。おどろおどろしい儀式の最中でもない、牧歌的な日常の中でこのような蛮行を目にするのは、より狂想的です。しかしさらに恐ろしいことに、多くの日の子どもたちはこの光景になんら違和感を持たないのです。私も齢20歳になってようやくこの狂気に気づきました。日人はカニバリズムのアニメを見て育つんだぜ! HAHAHA そいつはクレイジーだ! という会話が海外でなされていると聞き、ああ、たしかにこいつはクレイジーだと今さらながら実感した次第です。 2.自己犠牲の意味 しかしこのアニメは深い。まず人間をはじめとする動物が基的に「う―われる」関係にあることをグロ描写を一切せずに明示したのです。私たち

    アンパンマンほど哲学的なアニメはない - 誰が得するんだよこの書評
  • ルー語変換

    ルー大柴さん 公認!

  • 村上春樹風に語るスレジェネレーター

    Warning: file_get_contents() [function.file-get-contents]: HTTP request failed! in /var/www/html/pha/tools/spam/gethotkwd.php on line 75 Warning: file_get_contents(http://ranking.goo.ne.jp/rss/keyword/main/keyword/index.rdf) [function.file-get-contents]: failed to open stream: Success in /var/www/html/pha/tools/spam/gethotkwd.php on line 75 お問い合わせなどはこちらのアドレスにお願いします→: pha22.net

  • [これはひどい]さおだけ屋はなぜ潰れたのか?

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など タグをつけるなら[これはひどい]です。 チラシの裏にでも書けば?と、思ったら、表紙はまさにチラシの裏でできています。 しかし!有名な方からの多数の推薦文が!しかも、立花隆、坂龍一、糸井重里といったそうそうたるメンツ。 と、思ったら 推薦文を断られた方々のリストでした。 さおだけ屋が潰れた。 大変なことである。由々しき事態である。『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』が、150万部も売れるご時世に、おれはさおだけ屋を倒産させてしまったのだ。 ニート人生36年間の総決算としてはじめた商売は、いまや莫大な負債となって背中にのしかかっていた。 こんな出だしで始まる、数々のベストセラーを引用して再構成したパロディ小説 引用されてるのは ・

  • 1