タグ

ブックマーク / takedanet.com (4)

  • 武田邦彦 (中部大学): なぜ、原発を推進するのか(1) 温暖化の誤解

    女子高校生のアンケートを見る機会がありました。彼女たちは簡単明瞭、純粋で感覚的にものを考えているので、ズバリ、質が見えるようです。その一つに「なぜ、原発をやるの?」という疑問がもっとも多く寄せられていました。 私もこの際、なぜこれほどまで日人が不安に思っているのに原発を強行しようとしているのかと思い、高等学校の教科書を見てみますと、1)石油・石炭などは枯渇する資源だ、2)CO2で地球が温暖化する、という二つの「科学的ではない根拠」が書かれていて、その結果、「原子力か自然エネルギーが必要となる」とされています. 実は、公表されているデータからは、原子力に使うウランは石油や石炭より早く枯渇するのですから、教科書の記載自体が「科学的事実」ではなく、「マスコミで報道されていること」に基づいている野ですが、そんなことが国の重要な施策を決めたり、子供たちに間違った知識を受け付けているのですから、大

    pmakino
    pmakino 2011/12/11
    南極には-40℃の氷しか存在しないらしい
  • 武田邦彦 (中部大学): 一関市長さんへのご返事

    一関市長さんにはさきほど、同じ内容のメールを差し上げましたが、メールは私信ですので市長さんのご了解を得ましてブログにて公開いたします。 ・・・・・・・・・(市長さんからのメール)・・・・・・ 中部大学教授 武田邦彦様 あなたが、9月4日放送の「たかじんのそこまで言って委員会」に出演中、一関市の名前を出しながら、今生産するのが間違っているとか、畑に青酸カリが撒かれた、青酸カリをのけてから植えてくれ、東北の野菜とか牛肉をべたら健康を壊す、などと発言したことに対して、地元自治体の首長として強く抗議します。 あなたは、発言を取り消すつもりはないとも語っていましたが、当に取り消す考えはないんですか。それを確認の上、今後の対応を考えていきます。    岩手県一関市長 勝部 修 ・・・・・・・・・(以下、ご回答です)・・・・・・ 岩手県一関市 勝部 修市長殿 メールでお問い合わせをいただいた件、内容

  • 武田邦彦 (中部大学): 「節電」は本当に必要なの?(2) 本当は津波ではなかった!

    先回、電気代がなぜ高いかを設備稼働率ということで整理をしてみた。 原発事故が起こった後の3月14日、東電の設備は6300万キロワットもあるのに、東電管内の国民が使った電気は、わずか2800万キロワットだった。 それでも東電は「計画停電」をすると言い張っていた。 その理由は「原発が事故を起こしたから」ということで、多くの国民は「仕方が無い」と思った。 ・・・ 3月14日の状態 電気設備    6300万キロワット やられた原発   200万キロワット(運転中のもの(203)) 差し引き    6100万キロワット(作る事ができた電気) 消費量     2800万キロワット ・・・ えっ!と驚く数字だ。 福島第一原発の発電量は全部で470万キロワットだが、事故当時、4号機から6号機までは定期点検中で、もともと動いていなかったから、3月14日に東電が「実質的に事故でやられた原発の発電量」はわずか

    pmakino
    pmakino 2011/07/24
    ブクマする気も起きない、とコメントするためにブクマしてしまった
  • 武田邦彦 (中部大学): 「被曝場」と化した学校・幼稚園

    再び、先生に呼びかける。 あなたは「毎日の教育をこなせばよい」と考えていませんか? 先生の職務は「毎日をこなす」のではなく、子供を真の意味で教育し、健やかに育てること、そして今の福島や関東、宮城では被曝から守ることが第一です.  目を覚ましてください!! 文科省の臨時の通達より、法律(1年1ミリ、子供は3倍感度が高い)に注意を向けてください。あなたは子供の健康を守る立場の国民です. 【給横浜市の学校の給に、「福島産のキャベツ,もやし,きゅうり,アスパラガス,牛肉」が使われているという。 なんということだ。 福島の農業を助けるのは良いことだが、だからといって子供達に「汚染された野菜」をべさせるのはとても可哀想だ。農業を助ける他の方法を採るべきだ。 給の担当者は「安全だ」と言うだろうが、それは「基準値以下」ということである。もしスーパーに「福島産」と「秋田産」が並んでいて、「福島産

    pmakino
    pmakino 2011/05/17
    福島産の食材は全て汚染物かー。横浜市の住民に地域差別を煽ることも教育に携わる人間のすることではないと思うんだけどな…
  • 1