タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ロシアと建築に関するtokage3のブックマーク (2)

  • チェルノブイリは「ふつう」だった

    30年前の1986年に事故を起こした、あのチェルノブイリ原発に行った。外見だけじゃなくて、なんと内部にも入った。ずっと行きたかった場所だ。 いや、ずっと行きたかった、っていうのは違うかな。まあそりゃ見てみたいけど、ほんとうに行けるとは思ってなかった、って感じだ。 いざ目の前にしたら、すごかった。いまでも「あれは夢だったんじゃなかろうか」と思ったりする。 と、同時に「ふつうだなー!」とも思った。その話をしよう。

    チェルノブイリは「ふつう」だった
    tokage3
    tokage3 2016/11/18
    おもしろい記事だった。巨大棺桶見ていたい。
  • 豪華で有名なモスクワの地下鉄の特にユニークな15の駅

    装飾が豪華なことで有名なモスクワの地下鉄。 今回は特に面白いモスクワの地下鉄駅15駅を紹介した記事です。 以下翻訳です。 モスクワメトロの不思議なところ、15 15 удивительных фрагментов московского метро マヤコフスカヤ駅 1938年に完成した駅でアールデコ風である。 空や飛行機をテーマにした34のモザイクが飾ってある。 ステンレスのアーチはDolgoprudnyiの工場で作られた。 制作するために使った機械などは飛行船を作る専用の機械だった。 アーチのへこみの中に力を入れてコインを転がすと反対側の端まで止まらずに転がっていく。

    豪華で有名なモスクワの地下鉄の特にユニークな15の駅
  • 1