タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

財政と高齢化社会に関するtokage3のブックマーク (1)

  • 「平成30年7月豪雨」災害で思ったこと: 極東ブログ

    平成30年7月豪雨は現状200人近い死者を出す大災害となった。渦中から現在に至るまでいろいろと思うことはあるが、とりあえず3点だけ記しておきたいい。 まず政府の責任は重いと思った。これはネットでよく言われていた、安倍政権の対応の出遅れや渦中での宴会のことではない。確かに官邸の対応は存外にぶいとは思った。私なども比較的初期の時点で100人の死者を超える大惨事になる予想がつき、さほど間を置かず200人を超えるのではないかと推測した。そう推測できたのは、前回の広島水害とそのおりに再確認したハザードマップからである。つまり、その程度には官邸でも予測可能だったはずだ。 しかし、現実問題としてあの状況下で官邸ができたことはあまりなかったかもしれないし、広域に渡ることもあり大筋では対策は各県に任されているはずで、なんでも官邸が出てくればいいものでもないだろう。まして、事後、政局的な政権批判のための文脈で

    tokage3
    tokage3 2018/07/14
    雑かつ乱暴なことを言えば、老齢世代の社会保障制度維持のために公共事業を削ってきた結果、社会の持続性が損なわれ、弱者(年寄り)から順に淘汰されバランスを回復するというのは、自然の摂理という気がせんでもない
  • 1