タグ

societyとcrimeに関するu-chanのブックマーク (98)

  • 知床 観光船事故 何が起きたのか…【経緯】 | NHK

    23日、北海道の知床半島の沖合で乗員・乗客26人が乗った観光船が行方がわからなくなっている事故。観光船の乗客と乗員の救助活動が続き、第1管区海上保安部によりますと、これまでに救助された10人の死亡が確認されました。亡くなったのは男性7人、女性3人のあわせて10人で、子どもとみられる人は含まれていないということです。 これまでの情報をまとめてお伝えします。 23日午後1時ごろ「船首が浸水し沈みかかっている」 23日午後、「浸水している」という救助要請のあと、行方が分からなくなった観光船「KAZU 1(19トン)」。運航会社は「知床遊覧船」です。知床斜里町観光協会によりますと、運航会社は、23日、ほかの運航会社に先駆けて今シーズンの運航を始めたばかりでした。 NHKが斜里町のウトロの港に設置しているカメラには、23日午前9時50分すぎに乗客が次々と乗り込み、午前10時ごろに港から出発する様子

    知床 観光船事故 何が起きたのか…【経緯】 | NHK
    u-chan
    u-chan 2022/04/24
    こういうのこそ、もっと強制力を行使するのが必要だろ? 前々政権から下らんことばかりに実力行使してるが。
  • きょうから18歳は「成人」、親の同意なく携帯やカードの契約可能に…146年ぶり変更(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    改正民法が1日施行され、20歳だった成人年齢が18歳に引き下げられた。ローンを組むなどの契約が18歳から可能となる。喫煙や飲酒、公営ギャンブルは引き続き20歳未満は禁止される。 【図表】18・19歳への全ての貸金を監視 民法の成人年齢に関する規定変更は146年ぶり。明治以来続いた成人の定義を変えることで、若者の自立を促し、社会の活性化を図る狙いがある。経済協力開発機構(OECD)加盟のほとんどの国が「18歳成人」を採用しており、国際標準に合わせた動きだ。 具体的には、親の同意なしに携帯電話やクレジットカードなどが契約可能となる。ただ、契約取り消しが簡単にできなくなるため、消費者トラブルの若年化を懸念する声が出ている。有効期間10年のパスポートも取得できる。女性が結婚できる年齢は16歳から男性と同じ18歳になる。

    きょうから18歳は「成人」、親の同意なく携帯やカードの契約可能に…146年ぶり変更(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2022/04/01
    繰り返し言うが、中学・高校で💊とカルトと借金と保証人については何度も教えることだぞ。学問と同じように重要。
  • 京都自民マネロン、西田会長「事実無根」と主張 事実関係整理し発表の意向|社会|地域のニュース|京都新聞

    自民党京都府連が国政選挙の前に候補者から寄付を集め、地元議員に配分していたことを巡り、西田昌司府連会長(参院京都選挙区)は12日、京都市内で記者団の取材に応じ「事実関係を整理して発表する」と述べた。 西田氏は、府連による配分が公選法違反の買収目的を隠すためのマネーロンダリング(資金洗浄)との指摘について「事実無根」と否定。配分は「党勢拡大」が目的と訴え、「(元)府連職員を名乗る人物が選挙買収だと言っている」と主張した。 事実関係を発表する方法は「会見ではなく、文書もしくは(自身の)ユーチューブで」とした。

    京都自民マネロン、西田会長「事実無根」と主張 事実関係整理し発表の意向|社会|地域のニュース|京都新聞
    u-chan
    u-chan 2022/02/13
    また、「自称大物」のお粗末ごと。実力以上に見せようとするから無理が生じる。週刊でなく月刊ってことは、8月号までは色んなものが出てくるんだろうし、土地柄死人も出てくるだろうね。
  • 経済安保法案の責任者を更迭 「処分につながる行為」(共同通信) - Yahoo!ニュース

    内閣官房は8日、経済安全保障法制準備室長を務める藤井敏彦国家安全保障局担当内閣審議官が同日付で経済産業省に出向する人事を発表した。同局は「処分につながる可能性のある行為を把握した」と説明しており、事実上の更迭とみられる。藤井氏は、岸田政権が目玉政策に位置付ける経済安保推進法案の準備作業で中核を担っていた。 経済安保法案提出へ 「待ったなしの課題」首相は法案の準備を加速するよう指示 後任には財務省出身の泉恒有内閣審議官が就く。政府は同法案の国会提出に向け、今月下旬に閣議決定する方針で作業を進めている。 政府関係者によると、藤井氏はタクシーチケットの利用方法や記者との関係などについて週刊誌の取材を受けていた。

    経済安保法案の責任者を更迭 「処分につながる行為」(共同通信) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2022/02/09
    文春砲だな。
  • 石原伸晃元幹事長が妻の会社に政治資金160万円を還流させていた | 文春オンライン

    「石原氏は昨年、20年以上使っていていた地元事務所を引っ越しました。新事務所は7階の部屋で外から窺い知れない上、広さも以前の半分ほど。今年選挙があることはわかっていたのに、なぜわざわざ不便な部屋に引っ越したのか……」(支援者) 新事務所は大手不動産会社が手掛ける高級マンションの一室。部屋の所有者が、アネモスだ。法人登記簿によれば、同社の代表取締役は石原氏の・里紗氏。アネモスは昨年7月29日、「推定価格5000万円」(地元不動産業者)とされるこの物件を購入していた。 他方、第8選挙区支部は昨年8月24日に「敷金」として50万円、9月23日以降は「事務所賃借料」として月18万9750円をアネモスに支出している。

    石原伸晃元幹事長が妻の会社に政治資金160万円を還流させていた | 文春オンライン
    u-chan
    u-chan 2021/12/15
    事務所移転は、落選→ただの人を視野に入れてたのかもな。
  • 国交省、基幹統計を無断書き換え 建設受注を二重計上、法違反の恐れ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    国交省、基幹統計を無断書き換え 建設受注を二重計上、法違反の恐れ:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2021/12/15
    どうやら、ある時期から中央官庁は完全に壊れてしまった。
  • 自民 甘利幹事長 小選挙区 神奈川13区で議席確保できず | NHKニュース

    自民党の甘利明幹事長は、小選挙区の神奈川13区では議席を確保できませんでした。甘利氏は比例代表の南関東ブロックに重複立候補しており、比例代表の結果を待つことになります。現職の自民党の幹事長が小選挙区で敗れるのは初めてです。 甘利氏は72歳。昭和58年の衆議院選挙に当時の新自由クラブから立候補して初当選し、その後、自民党に入りました。 これまでに経済産業大臣や党の政務調査会長などを歴任し、岸田政権では党の幹事長を務め、今回の衆議院選挙を取りしきりました。 甘利氏は13回目の当選を目指し新型コロナ対策と経済活動の両立を図ることなどを訴えましたが、小選挙区の神奈川13区では立憲民主党の新人の太栄志氏に及びませんでした。 甘利氏は、比例代表の南関東ブロックに重複立候補しており、比例代表の結果を待つことになります。 現職の自民党の幹事長が小選挙区で敗れるのは初めてです。

    自民 甘利幹事長 小選挙区 神奈川13区で議席確保できず | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2021/11/01
    この年齢なら、次小選挙区で勝つのも不可能だろう。比例復活しても今期で引退だな。
  • (全文) | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    (全文) | デイリー新潮
    u-chan
    u-chan 2021/10/23
    疑惑の最後のピース--いやいや。事件の全貌からしたら、前相撲レベル。三役登場までの道のりは長い。数億単位のカネの流出なんて、フルコースの大パーティーのパン粉程度だから。この事件はスケールが違うよ。
  • 「森友問題を蒸し返すな」総裁選に“安倍の黒い影”が…「異端児」河野太郎が“安倍後継の本命”だと思うワケ(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    総裁選とは自民党のPRイベントであり「興行」だと思って見たほうがわかりやすい。候補者たちは各テレビ局をまわり、これ以上ない宣伝機会となる。前任者の人気が無くても雰囲気を変えることができる。 【写真】『「異端児」河野氏、持論を封印』と書かれた朝日新聞の紙面を見る 以前にそう書きましたが、連日の報道は見事に「興行主」の思惑通りの展開となっています。候補者や政策が出そろう前に「次の首相にふさわしい人」という人気投票を新聞が大々的に発表するのも自民党総裁選を盛り上げています。 しかし、菅首相とそれを支えた自民党政治のことはもう忘れてしまってもよいのでしょうか。総裁選のどさくさで、支持・不支持どちらの人もこの1年間の政治に対して直接的に評価する機会を奪われてしまったのです。さらに言えば菅政権が終わることは「安倍政権」にも当の区切りがつくことでもある。約9年間の安倍・菅政治を検証しないのでしょうか。

    「森友問題を蒸し返すな」総裁選に“安倍の黒い影”が…「異端児」河野太郎が“安倍後継の本命”だと思うワケ(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2021/09/14
    アベちゃんが火消しに躍起なのは自分の選挙アブナいんだろうな。コロナを上回る総裁選最大の争点と化してる時点でどれだけヤバい案件か象徴してる。
  • 日大、巨額資金流出か 背任容疑で理事長宅も家宅捜索 東京地検(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    u-chan
    u-chan 2021/09/08
    理事長は絶大な権限と影響力を有していたが、適切な危機対応を行わなかった--政官暴全てと太過ぎるパイプがある故に泣き寝入りさせられた数多くの人々は随喜の涙を流してることだろう。
  • 禁錮5年の実刑判決で飯塚被告はどうなる? 禁錮刑確定でも「執行停止」の可能性も:東京新聞 TOKYO Web

    東京・池袋の乗用車暴走事故で2日、禁錮5年(求刑禁錮7年)の実刑判決を言い渡された飯塚幸三被告(90)。被告側か検察側かが控訴すれば、審理は東京高裁に移る。飯塚被告は在宅のまま起訴されており、刑が確定しなければ収監はされない。 事故後、飯塚被告は逮捕されないまま警視庁による捜査が続き、書類送検を経て在宅起訴された。元官僚で勲章を授与されている飯塚被告の経歴から、ネット上では「上級国民は特別扱いか」と疑問の声も上がった。検察幹部は当時「逮捕や勾留が必要なのは証拠隠滅や逃亡の恐れがある場合。飯塚被告はけがで入院しており、口裏合わせも考えられないから、警察は逮捕しなかったのだろう」と推察していた。

    禁錮5年の実刑判決で飯塚被告はどうなる? 禁錮刑確定でも「執行停止」の可能性も:東京新聞 TOKYO Web
    u-chan
    u-chan 2021/09/02
    これぐらいの歳で致命的持病持ちの前科○犯なら収監されるだろうから、司法の上級国民への特別扱いとの批判は免れないだろうな。
  • 赤木ファイル現物を提出 財務省、大阪地裁に | 共同通信

    麻生太郎財務相は20日の閣議後記者会見で、森友学園問題の決裁文書改ざんを巡る訴訟に絡み、自殺した近畿財務局の元職員赤木俊夫さんがまとめた「赤木ファイル」の現物を大阪地裁に提出したと明らかにした。これまで地裁に提出されていたファイルがコピーだったため、裁判官が文書や記録の提出に漏れがないかを精査する。 原告で赤木さんのの雅子さん側がファイルのコピーは一部の記録が欠落しているとして、現物の提出を求めていた。 麻生氏は「裁判所の訴訟指揮に真摯に対応する」と説明。国会への提出には、裁判所への原提出を理由に「対応は極めて限られる」と述べ、否定的な考えを示した。

    赤木ファイル現物を提出 財務省、大阪地裁に | 共同通信
    u-chan
    u-chan 2021/07/20
    つまり、黒塗りが無いってことか?
  • 【速報】「私の過失はない」池袋暴走事故 遺族が被告人質問(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    おととし東京・池袋で車が暴走し、11人が死傷した事故の裁判で、遺族の男性による被告人質問が行われました。 旧通産省工業技術院の元院長、飯塚幸三被告(90)はおととし4月、東京・池袋駅近くで乗用車を暴走させて松永真菜さん(31)と娘の莉子ちゃん(3)を死亡させたほか、あわせて9人にけがを負わせた罪に問われています。 21日の裁判では、松永さんの夫・拓也さんが飯塚被告に直接質問していて、車いすに乗ったまま証言台についた飯塚被告に対し、「生前のと娘の写真を見ていますか」と問うと、飯塚被告は「家族ご一緒の楽しそうな写真だった。可愛い方を亡くしてしまって申し訳ありません」と答えました。 飯塚被告は無罪を主張していて、21日の裁判でも、「アクセルの踏み間違いはしておりません。私の過失はないものと思っております」と主張しました。(21日14:34)

    【速報】「私の過失はない」池袋暴走事故 遺族が被告人質問(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2021/06/21
    被告は本当に運転ミスしてないと信じ切ってるんだろう。この事件でわかったのは、危険予知・判断能力がどうであれ、一定の年齢になったら免許取り上げるしか当面の解決方法は無いだろうということ。
  • 草津温泉に新型コロナウイルス感染を抑える高い効果が!? 群馬大と草津町が研究結果を発表:東京新聞 TOKYO Web

    群馬大大学院理工学府の板橋英之教授と草津町は、草津温泉の湯畑源泉の温泉水に新型コロナウイルスの感染を抑える高い作用があるとの実験結果を発表した。ウイルスを増殖できないようにする「不活化力」は、湯畑源泉の温泉水を用いた場合、水道水と比べて最大二百八十三倍と判明。同様に強い酸性の硫酸水溶液と比較しても五十倍以上の不活化力があると分かった。 (池田知之)

    草津温泉に新型コロナウイルス感染を抑える高い効果が!? 群馬大と草津町が研究結果を発表:東京新聞 TOKYO Web
    u-chan
    u-chan 2021/06/05
    なお、セクハラ防止効果は全く無い模様。セクハラが発覚した場合には隠蔽効果があるそうです。
  • スリランカ人女性の死が投げかける入管施設の“長期収容”問題 | NHK | WEB特集

    今年3月、スリランカ人のウィシュマ・サンダマリさんが名古屋市にある入管施設で収容中に亡くなった。33歳だった。出入国在留管理庁は経緯や施設の対応状況などを調査し、4月9日に中間報告を公表した。 私たちはウィシュマさんが残した日記や関係者の証言を集め、施設で何が起きていたのかを取材した。そこからは、入管施設の長期収容の実態が浮かび上がってきた。

    スリランカ人女性の死が投げかける入管施設の“長期収容”問題 | NHK | WEB特集
    u-chan
    u-chan 2021/05/26
    報道特集とほぼ同内容。少なくとも複数の報道機関は、しっかりとした調査報道やる力がまだまだ残ってることはわかった。
  • リコール署名簿の複製大量流出か 「市議選で利用」証言も - 日本経済新聞

    名古屋市の河村たかし市長が主導して昨年夏に実施されたリコール(議会の解散請求)運動で集まった署名簿が電子データとして保管され、外部に流出した疑いがあることが11日、分かった。一部は、3月の出直し市議選で市長側の地域政党「減税日」から出馬した候補者らが選挙で利用したとされる。同市選管などによると、地方自治法に署名簿の複写や目的外利用を禁じた規定はなく、個人情報保護法でも政治活動に関連した情報は

    リコール署名簿の複製大量流出か 「市議選で利用」証言も - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2021/02/24
    もう二つぐらい掘り出し物の大きな話が出てきそうだな。
  • 菅義偉首相長男の「パパ活」から見える問題点 なぜ身内には“自助”を求めないのか?(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    菅政権にスターが誕生した。菅長男である。 思い起こせば安倍政権には昭恵夫人という「スター」がいた。いつも皆の想像をやすやすと超えてくる言動。政権が見せたくない部分すら開示してしまい、結果的に問題提起。 【写真】「長男は完全に別人格」と言っていた菅首相の表情 それに比べて菅政権は地味だった。菅首相自身がなかなか顔を見せてくれないし語りかけてくれない。しかし菅長男の登場で一気に華やかになった。 高級官僚の違法接待、続く続報 スターとは何か? 定義はいろいろあるだろうがここでは「目が離せない人」とする。 父親の菅首相は鉄壁のガースーなどと言われていた。しかし首相になってからの答弁能力に「菅さんてこんなに喋れない人だったんだ」と少なくない人が今さら驚いた(私含む)。それまでの情報コントロールの巧みさだったのだろう。しかしその「努力」を長男があっという間に吹き飛ばす勢い。 「菅首相長男 高級官僚を違

    菅義偉首相長男の「パパ活」から見える問題点 なぜ身内には“自助”を求めないのか?(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2021/02/23
    長男だけでなく弟にも甘かった?--いえいえ、別の息子が絡むスガーリンのソビエト宮殿とも言える新国立競技場でしょ? 疑惑の本丸はむしろそちら。恐らく文春砲ならぬ文春核ミサイルが用意されてるでしょ。
  • 首相の長男らと会食「接待」と結論へ 総務省 計11人処分の方針 | NHKニュース

    総務省の幹部4人と衛星放送関連会社に勤める菅総理大臣の長男らとの会に関する調査で、総務省は倫理規程に違反する接待を受けていたと結論づけるとともに、ほかに7人の職員が同様の接待を受けていたとする報告書をまとめる方向で最終調整しています。人事院の審査会の承認が得られれば24日にも、合わせて11人を懲戒処分などにする方針です。 総務省の幹部と衛星放送関連会社に勤める菅総理大臣の長男らとの会をめぐって、今月上旬から調査を行っている総務省は22日の衆議院予算委員会に調査結果を報告し、24日にも人事院の国家公務員倫理審査会に報告書を提出する方針です。 報告書では、衛星放送関連会社は利害関係者にあたるとしたうえで、 ▽谷脇 総務審議官、 ▽吉田 総務審議官、 ▽秋 前情報流通行政局長、 ▽湯 前審議官の幹部4人は、 会の費用を会社側に負担してもらうなどしていたとして、国家公務員の倫理規程に違反

    首相の長男らと会食「接待」と結論へ 総務省 計11人処分の方針 | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2021/02/22
    文春砲3発目がいつ出るかだな。アベノミクスは一本も矢を放てなかったが、文春は恐ろしい程できるわ。
  • 名簿の束「書き写して」、会議室に数十人 リコール署名偽造、バイト男性証言:中日新聞Web

    愛知県の大村秀章知事のリコールに向けた署名集めに関連し、名簿書き写しのアルバイトに参加した福岡県久留米市内の契約社員の男性(50)が紙の取材に応じた。男性は登録している人材紹介会社から「簡単な軽作業」「名簿を書き写すだけ」との趣旨の電子メールを受け、十月中旬から下旬にかけて佐賀市内の貸会議室で、時給九百五十円で作業をした。五百円の交通費も支給された。

    名簿の束「書き写して」、会議室に数十人 リコール署名偽造、バイト男性証言:中日新聞Web
    u-chan
    u-chan 2021/02/17
    コドモ騙しでバレバレなのわかってて何でこんなことしたのか考えてみたら「リコール成立させてやる!」って運動起こすだけで相手への政治活動の妨害になる。恫喝することがこと自体が目的なら、既に達成できている。
  • 落選の溝手氏、元県議会議長に50万円 案里被告当選の参院選前月 奥原氏「応援頼む趣旨と感じた」(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    2019年7月の参院選広島選挙区に自民党公認で立候補して落選した溝手顕正氏(78)の自民党支部が参院選の1カ月前の同年6月、元広島県議会議長の奥原信也県議(78)=呉市=が関係する同党支部に50万円を交付していたことが10日、分かった。溝手氏側は「党支部間の交付金で法的に問題はない」と説明する一方、奥原県議は「選挙応援を頼む趣旨と感じた」と話している。専門家は、公選法が禁じる買収行為に当たる可能性があると指摘している。 【写真】奥原県議が関係する自民党支部が溝手氏の党支部に渡した50万円の領収書のコピー 同選挙区は大規模買収事件の舞台となり、自民党の新人として初当選した河井案里被告(47)と夫の克行被告(57)=衆院広島3区=が公選法違反(買収など)の罪で公判中。奥原県議に対しては同年4~6月に計200万円を渡したとされる。奥原県議は今年9月にあった案里被告の公判に証人として出廷し「票を集

    落選の溝手氏、元県議会議長に50万円 案里被告当選の参院選前月 奥原氏「応援頼む趣旨と感じた」(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2020/11/11
    知事選や市長選も現職は粗相だらけなのに無風当選が不思議だったが、どうやらこういう土壌なんだな。納得。