タグ

ゲームと朝日新聞に関するuturiのブックマーク (12)

  • 人は、なぜオンラインゲーム(MMORPG)をプレイしないのか | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    スクウェア・エニックスの人気のオンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』のプロデューサー兼ディレクターの吉田直樹さんに、『&M』にコラムを特別に寄稿していただきました。さて、吉田さんが考える、人がオンラインゲームをプレイしない理由とは……。 みなさんは、最近ビデオゲームテレビゲーム)を遊んでいるだろうか? PlayStation 4やNintendo Switchのような家庭用ゲーム機だけではなく、もちろんスマートフォンのゲームも含めてだ。 「ちょくちょく遊んでいるよ!」という方の中で、さらに、インターネットに接続して遊ぶ、「オンラインゲーム」をプレイしているのなら、もう僕からお伝えすることは何もない。僕は貴方の手を握りしめ、にこやかに、「ありがとうございます!」と言ったのち、その手に“ファイナルファンタジーXIV”のフリートライアルディスクをそっと忍ばせておくことにしよう(Web

    人は、なぜオンラインゲーム(MMORPG)をプレイしないのか | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    uturi
    uturi 2019/11/21
    こういう話題の時ってFPSや格ゲーみたいな対戦ゲームは触れられないこと多いよなぁ。スプラトゥーンやマイクラやってる俺からすれば「オンラインゲーム楽しいので毎日遊んでます」って感じなんだが。
  • 大阪・高槻「やよい軒」アイマス特需 聖地にファン行列

    高槻市北園町の定チェーン「やよい軒高槻店」に25日、謎の大行列ができた。ゲームの人気キャラの誕生日と名前にちなみ、ファンの間で「聖地」となっているためだ。 25日正午ごろ、阪急高槻市駅近くの同店前にはいつもより多い約20人の行列ができていた。店前には「2017年3月25日」と日付が書かれた立て看板。並びながら記念撮影をする人たち、その行列を珍しがって遠くから撮影する人たちで店前はごった返していた。 行列に並ぶ人たちの目当ては、アイドル候補生をトップアイドルに育てるゲームアイドルマスター」の「聖地」訪問だ。同ゲームは2005年に登場。「高槻やよい」は人気キャラの一人で、3月25日が誕生日とされる。キャラの名前にちなみ、ファンの間では同店が「聖地」となっている。 東京都小平市の男性会社員は5年前から「聖地」を訪れるのが夢だった。仕事の都合で機会がなかったが、今年は2日前から大阪入りして備え

    大阪・高槻「やよい軒」アイマス特需 聖地にファン行列
    uturi
    uturi 2017/03/28
    “同店は毎年、日付を刻んだポスターを当日だけ掲示している。” アニメキャラを前面に出さずに「分かる人だけでよい」という控えめな告知が良い
  • ポケモン取り放題! 大阪の商店街、有料アイテムで集客:朝日新聞デジタル

    スマートフォン用ゲームポケモンGO」の人気にあやかろうと、ダイエー発祥の地として知られる大阪市旭区の「千林商店街」が30日、イベント「モンスター取り放題!!」を始めた。ゲーム上の有料アイテムを使って周辺にポケモンを集め、にぎわいをつくる作戦だ。 アーケードの下で、スマホとにらめっこする人々の固まりがあちこちに見られる。「めっちゃいっぱいいる!」「千林来たの、何年ぶりやろな」「あ、ウナギ屋さんや」。スマホ片手に改めて店を見渡していた。 約660メートルのアーケード街には、ゲームを有利に進めるアイテムがもらえる「ポケストップ」が11カ所ある。商店街振興組合IT部長でカバン店店主の柏木孝之さん(49)が、ポケモンを30分間呼び寄せられる有料アイテムを購入。自身のスマホを片手にポケストップを巡り、30日と31日の午前10時~午後7時にポケモンを大量に出現させる。 30分間の「効力」が切れるまでに

    ポケモン取り放題! 大阪の商店街、有料アイテムで集客:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2016/07/31
    あめ玉つかみ取りセールみたいな表現で笑う。/とにかく客に来て欲しい施設としてはこういうゲームはありがたいだろう。うまく住み分け出来ればいいが。
  • ポケモンGO「聖地と言わないで」 違法駐車や看板破壊:朝日新聞デジタル

    スマートフォン用ゲームポケモンGO」の「聖地」として愛好者が殺到中の鶴舞(つるま)公園(名古屋市昭和区)周辺で、駐車違反が相次いでいる。園内では立て看板が壊される被害もあり、県警と公園はルールを守るよう呼びかけている。 上空から見ると、ポケモンを捕まえる「モンスターボール」に似ていると話題の噴水塔周辺。28日午後10時過ぎになっても、スマホ片手にゲームを楽しむ若者らでにぎわっていた。 ゲームの国内配信が始まった22日以降、県警には「駐車車両があり通りにくい」などの通報が続く。周辺に駐車場が少なく、公園駐車場は午後9時半に閉鎖するため、それ以降は特に駐車違反が増える。コーンや柵を置き対策をしても、動かして駐車する人もいるという。 28日夜、公園付近の駐車禁止… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みい

    ポケモンGO「聖地と言わないで」 違法駐車や看板破壊:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2016/07/30
    駐車違反は分かるけど、何故看板破壊を?
  • 子どものゲーム禁止・許可で「成績の違いなし」 朝日学生新聞社がアンケート調査

    親から見て「ゲーム禁止」と「許可」の子どもで、成績に違いはない――朝日学生新聞社がアンケート調査の結果を発表。 親から見て「ゲーム禁止」と「許可」の子どもで、成績に違いはない――朝日学生新聞社がそんなアンケート調査の結果を発表した。 小学生1~6年生の男女に、家庭内のゲームに対するルールを聞いたところ、「ゲームを遊んでよいが、ルールや決まりがある」が88.5%、「ゲームで遊んでもよいし、ルールや決まりもない」が5.9%、「ゲームで遊んではいけない」が4.4%を占めた。 1日の勉強時間は、ゲームを遊ぶ子が平均80.3分、禁止の子が平均92.2分と回答した。一方、「子どもの成績がよい」と回答した保護者は、ゲームを許可している場合で92.5%、禁止の場合で92.6%と「ほぼ変わらない結果になった」(同社)という。 また、全体の44.0%の子どもが「ゲームが勉強の役に立つことがあった」と答えた。具

    子どものゲーム禁止・許可で「成績の違いなし」 朝日学生新聞社がアンケート調査
    uturi
    uturi 2016/07/27
    実際の成績との相関ではなく『親からの評価』ってことか。つまり、ゲームし過ぎで成績がそれほど良くなくても親が満足してれば評価が高くなりうる。
  • ポケモン中の女性を暴行容疑 男を現行犯逮捕:朝日新聞デジタル

    スマートフォン用ゲームポケモンGO」で遊んでいた路上の女性の腕をつかんだとして、警視庁が、千葉県の男(27)を暴行容疑で現行犯逮捕していたことがわかった。男は「やっていない」と容疑を否認しているという。 渋谷署によると、男の逮捕容疑は、23日午後9時半ごろ、渋谷区道玄坂2丁目の路上で都内の20代女性の右腕をつかんだというもの。ポケモンGOで遊んでいた女性が路上の画面を記録していたところ、「おれを撮っただろ。写真を消せ」と迫ったという。 2人に面識はなく、女性と付近の通行人が110番通報し、署員が駆けつけたという。女性は「珍しいポケモンが出たので、写真を撮っただけ」と話しているという。

    ポケモン中の女性を暴行容疑 男を現行犯逮捕:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2016/07/26
    “女性が路上の画面を記録していたところ、「おれを撮っただろ。写真を消せ」と迫ったという。” スクショを撮る時に音が鳴る仕様のスマホだとこういうトラブルは起こる。ポケモンだからニュースになったのだろう。
  • 「パズドラ」の不正ツール作った疑い 男子大学生を逮捕:朝日新聞デジタル

    人気のスマホゲーム「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」で自分のキャラクターを無敵状態にする不正プログラム「チートツール」を作成したとして、神奈川県警は15日、私立大3年の若園佳大容疑者(21)=広島市佐伯区三宅1丁目=を著作権法違反の疑いで逮捕し、発表した。「自分の技術をみんなに見せつけたかった」と容疑を認めているという。 パズドラのチートツールの作成者が逮捕されるのは全国初という。県警によると、若園容疑者は昨年6月、インターネット上で、不特定多数の人がパズドラのチートツールをダウンロードできるようにした疑いがある。 パズドラではお金を払うとゲームを有利に進めることができるが、若園容疑者は2013年9月からチートツールを無料で公開し、ゲーム会社側が対策をとるとバージョンアップを計33回繰り返していた。チートツールはこれまでに40万回以上ダウンロードされたとみられる。 また、県警は15日、別の

    「パズドラ」の不正ツール作った疑い 男子大学生を逮捕:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2016/06/16
    パズドラ側は警告しなかったのかなぁ。それとも、警告する相手が見つからなかったから警察任せ? ルールとしては妥当だし逮捕も当然だが、『会社からの警告』というワンクッション挟んでも良いのでは。
  • 「ゼルダ」映画化の可能性は? 任天堂・君島社長に聞く:朝日新聞デジタル

    任天堂が映像ビジネスに乗り出す。スマートフォンアプリの開発やテーマパークでのアトラクションづくりなど、中核のゲーム開発以外の新たなビジネス展開の一環だ。君島達己社長に今後の展望を聞いた。 ――ゲームキャラクターなどの知的財産(IP)を生かした新事業に力を入れています。4月には、米大リーグのシアトル・マリナーズの所有権の大半を売却することを発表しましたが、その収入も新事業に使うそうですね。 「キャラクターを使う権利(ライセンス)を与えて使用料を得るビジネスなら直接お金を使いませんが、例えば映像ビジネスなどの新事業には、かなりの金額を投資しなくてはいけない。球団売却が最終的に合意できたときには、一部を使いたいということです」 ――映像ビジネスというのは映画ですか。 「代表的なのは映画ですが、ビデオをつくっていろんな国に出すなど、いろいろビジネスはあると思うんです。いま、いろんなパートナーと話を

    「ゼルダ」映画化の可能性は? 任天堂・君島社長に聞く:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2016/05/16
    “実写版は興行成績はあまりよくなかった。” やはりそうだったのか。/ポケモンのノウハウを使ってピクサーレベルの映画を出してくれればいいが。/全体的に「期待されてるのはわかるけど」とはぐらかされてる感が
  • ゲーム毎日8時間、東大も攻略 プロゲーマーときどさん:朝日新聞デジタル

    ゲームは勉強の天敵――。東大卒のプロゲーマー、ときどさん(30)は、そんな固定観念を覆した人物です。「受験前でも8時間はゲームをしていた」というときどさんは「むしろ、ゲームをしていたから東大に入れた」と話します。 ◇ ゲームにのめり込んだのは小学生時代。いじめられていたんです。だから、家でゲームばかりしていました。ゲームをしていても、成績がよければ親からは何も言われなかった。それで、中高一貫の進学校にも進学できた。 中高時代はゲーセンに入り浸っていました。そのころから周りには「敵なし」で、高校時代には大会で賞金も稼ぐプレーヤーになっていました。高3になって受験を考えた際、東大を目指したのは、ゲームへのコンプレックスがあったから。「ゲームばかりやっていたから」と言われたくなかった。 受験もゲームも効率重視 東大卒のプロゲーマーというと、よくこう聞かれます。 「ゲームをしていたのに東大に入れた

    ゲーム毎日8時間、東大も攻略 プロゲーマーときどさん:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2016/01/06
    強いキャラで効率的に勝つことだけ考えていたら真似されることも多く、引き出しが多く戦術が多彩な人の方が強いと気付いた、という辺りが面白いな。
  • ドイツはボードゲーム大国 国民性とマッチ、大量の新作:朝日新聞デジタル

    ドイツでは、ボードゲームが盛んだ。「欧州の盟主」「ものづくり大国」と称されるドイツ。敗戦の過去や理論好きな国民性が独自の発展を後押しした「ゲーム大国」の顔もある。毎年約700の新作が世に出る。大人も熱中するボードゲームは、教育現場や難民の社会統合にも応用されている。 ゲーム界の「アカデミー賞」 独西部エッセンで10月に開かれた世界最大級のボードゲーム市「エッセン・シュピール」。東京ドームより広い会場に、新作約1100点を含む数千のゲーム盤が所狭しと並ぶ。老若男女がテーブルを囲んでサイコロの目に一喜一憂している。購入前に実際に遊んでみることができるのだ。 独北部在住のシュテファンさん(36)夫は、日ゲーム「街コロ」に、はまったようだ。サイコロを振り、コインの枚数を増やしながら、駅や電波塔など様々な建物をそろえ街を育てていくゲーム海外でも人気がある。「サイコロの目よりも戦略が勝敗を

    ドイツはボードゲーム大国 国民性とマッチ、大量の新作:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2015/12/04
    ドイツの文化紹介だけでなく、ボドゲが発展するまでの歴史や他国との違いまで、とてもよくまとまった記事だ。
  • 将棋電王戦、ソフト側が突然投了 棋士側、初の団体勝利:朝日新聞デジタル

    将棋のプロ棋士とコンピューターソフトの五番勝負「電王戦FINAL(ファイナル)」の最終第5局が11日、東京・千駄ケ谷の将棋会館で指され、阿久津主税(あくつちから)八段(32)がソフト「AWAKE(アウェイク)」に勝ち、棋士側が通算3勝2敗で初の団体勝利を果たした。棋士側はこれまで2年連続でソフトに負け越しており、最後となる今回、意地を見せ、「3年連続敗北」の屈辱を免れた。 棋士側の2連勝のあと2連敗で迎えた最終局。名人挑戦権を争うトップリーグのA級順位戦に在籍していた阿久津八段が序盤、AWAKE相手に有力と見られていた作戦を採用したところ、開発者の巨瀬(こせ)亮一さんが突然、投了を告げた。持ち時間は各5時間で、対局は夜まで続くとみられていたが、午前10時の開始からわずか49分、21手で終局となった。 棋士5人と五つのソフトが戦う団体戦形式の電王戦は一昨年始まり、過去2回はソフト側が3勝1敗

    将棋電王戦、ソフト側が突然投了 棋士側、初の団体勝利:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2015/04/11
    “わずか49分、21手で終局となった。” 短い……! ここ最近はプログラムの穴を突いて勝つことが増えてきたように見える。レギュレーションのせいでもあるが、これからプログラムも洗練されていくのかな。
  • 青森がパンチ、北海道を小さくするゲーム 学生ら開発:朝日新聞デジタル

    「青森に比べて北海道はでかすぎる。何とかして小さくできないものか」。そんな授業中の発想から、神奈川県の大学生たちが、リズムに合わせて青森が北海道をパンチして小さくするゲーム「アオモリズム」を作った。日最大のゲーム展「東京ゲームショウ」(TGS)で昨年注目を集め、青森県内での展示を目指している。 見た目はゲームセンターにあるようなアーケードゲーム。「ホッカイドウが攻めてきたど」。スクリーンに宣戦布告が表示されるとともに「ねぶたばやし」が響き、ゲームは始まる。 北海道がぷるぷると震え、渡島半島からジャガイモやカニなどの道産品を次々に青森に投下。落下のタイミングに合わせてボタンを押し、はね返す。左の「赤リンゴボタン」を押せば津軽半島が、右の「青リンゴボタン」を押せば下北半島が伸びて道産品をパンチする。やがて、福島県のモモや宮城県のカキなど、東北6県の特産品からなる「救援物資」も届き、ボタンをリ

    青森がパンチ、北海道を小さくするゲーム 学生ら開発:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2014/10/13
    “青森に比べて北海道はでかすぎる。何とかして小さくできないものか” 出だしの時点で面白すぎるw/範囲を日本全国に広めて隣の県とバトルして領土を奪い合うゲームになれば結構盛り上がりそう/なぜ13年の話題が?
  • 1