タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ながさわたかひろに関するy_koutarouのブックマーク (8)

  • プロ野球画報・第三章 - サンデーたかひろ

    プロ野球開幕。というと、やっぱりジッとしてはいられなかった。 必死で体に染み付けてきたんだから、そのリズムはそうそう拭いされるものではない。 「プロ野球画報」第三章の始まりである。 唐突だが、第三章は千葉ロッテマリーンズを描こうと決めた! これまで同様、戦力として絵を描きたい。 さて、ではなぜロッテなのか。 話は一昨年まで遡る。 2014年シーズン、「プロ野球画報」が〈ぴあ〉から出版されることになったときのことだ。 出版に際しては、12球団から承諾を得なければならなかった。 全チームの選手、意匠(マーク等)を描いているからだ。 NPBの会議にかけてもらい、各球団にいくら支払うとか、そういう細かいところまで詰めてようやく許可された。 さて、出版とは別に展覧会も企画していた。例年開催している僕の個展である。 これに関しては、出版とは別に再度12球団へ許諾申請するように言われた。 この辺りがなか

    プロ野球画報・第三章 - サンデーたかひろ
    y_koutarou
    y_koutarou 2016/04/02
    『“戦力として認知してもらう”は、スワローズでは難しいという返答だった。結論は出た。…でも諦めきれない。《中略》じつは、スワローズで出た結論の後、2球団に打診していた。』
  • 現状の『プロ野球画報2015』... - サンデーたかひろ

    『プロ野球画報2015 東京ヤクルトスワローズ全記録』、今年も球団直営店での販売が見送られました。 これで6年に及んだ僕のスワローズでの活動が終わりました。 一昨年、2014年版の『プロ野球画報』は〈ぴあ〉から発売されました。見事に売れませんでした。 そして昨年、2015年、スワローズは14年ぶりのリーグ優勝を遂げました。 その全試合を描いています。今度は売れる!そう思いました。けれど出版は見送られました。 球団よりHP等で告知をしてもらえなかったこと、そして直営店での販売をしてもらえないということが大きかったようです。 確かにその結果として売れなかったのだから、それは正しい判断だったと思います。 しかしこれは、いちファンが個人で出来得る限りその全てを応援に注ぎ込んだときに何が起こるのか、何を残せるのか、その結果が示された一冊です。 今後、何らかの指針になるであろう記録です。 絶対に出版し

    現状の『プロ野球画報2015』... - サンデーたかひろ
    y_koutarou
    y_koutarou 2016/03/11
    『でも、プロ野球もやめない!』
  • 編集者は行く! 作家×編集者VOL.1『プロ野球画報2015 東京ヤクルトスワローズ全試合』制作秘話

    y_koutarou
    y_koutarou 2016/01/23
    『自分を褒めてあげたい。ちゃんとその日に自分の思ったことを書いてあったからできたわけですし。《中略》読み物としても楽しんでもらえる内容になったはずですよ。一人の男の挑戦を記録した本なわけですから。』
  • yurusupo.com - 横浜 悦び スポーツ イベント サッカー ーー 野球 ファン リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    y_koutarou
    y_koutarou 2016/01/22
    『球団がこうした活動を迎え入れる姿勢を示してくれれば、美術という手段でなくとも、僕に続く人が必ず出てくる。そうしたとき、野球界、スポーツ界の世間の株は上がると思うし、絶対面白くなると思う。』
  • yurusupo.com - 横浜 悦び スポーツ イベント サッカー ーー 野球 ファン リソースおよび情報

    y_koutarou
    y_koutarou 2016/01/10
    『一番心残りなのは、そういう人達から今後も一緒に応援していこうって、それは展覧会でも言われるんですけど、その気持ちに応えることができないことですよね。そこから離れるっていうことだから。』
  • https://ticket-news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=201504020002

    y_koutarou
    y_koutarou 2015/04/13
    『webサイト『ゆるすぽ』の編集長・小島克典氏より、神宮球場最前列のシーズンチケットと自宅から神宮球場最寄り駅までの定期券(半年分)がながさわへ贈呈され、会場は温かい拍手に包まれた。』
  • ヤクルト芸術家、まさかのブレイク!?真中新監督もながさわ画伯の毒牙に!(村瀬秀信)

    東京・新宿区で行なわれた個展会場にて、取材陣にポーズを求められるながさわ画伯。いつになく晴れやかな笑顔だ。 ブレイク寸前、というべきなのだろうか。2014年、ながさわたかひろ。ヤクルト芸術家としての活動についに光が差し始めた。 フジテレビ「アウト×デラックス」出演 NTV「ぎゃっぷ人」出演 TBS「櫻井有吉アブナイ夜会」出演 BS朝日「いま日は」出演 テレビ東京「ネオスポーツ」出演 ニコニコ生放送「笑福亭べ瓶のスワローズ一色!!」レギュラー獲得 読売新聞日曜版「オンリーワン」掲載 「月刊丸ごとスワローズ」(サンケイスポーツ)イラスト掲載 ゆるすぽweb(共同通信デジタル)育成枠指名レギュラー獲得 ながさわのイラスト(山田・小川・バレンティンなど)を使用したパネル、マグカップなどのグッズが発売。 初の画集「プロ野球画報」(ぴあ)が12月15日に発売。 等々。 まるでスター・ウォーズのオープ

    ヤクルト芸術家、まさかのブレイク!?真中新監督もながさわ画伯の毒牙に!(村瀬秀信)
    y_koutarou
    y_koutarou 2015/04/05
    『そう、ヤクルト80周年の今年。ながさわは、ブレイクする可能性もあれば、球団から訴えられて犯罪者になってしまう可能性もあるといっていい。正直、引き時のような気もする。』
  • “戦力外”ながさわたかひろが個展?「これは野球美術家のトライアウト」(村瀬秀信)

    12月、神楽坂。 美術家・ながさわたかひろは、3日からはじまる個展に向け夜通しで最後の準備作業に追われていた。 そこには今季の東京ヤクルトスワローズ144試合を描いた「ぬりえ」をメインに、ながさわが選ぶ一軍ベンチ入りメンバーをひとりひとり抜き出して描いたパネル。チーム全員の似顔絵にサインが入ったポスターなど、今季ながさわが作った作品が展示される一方で、ライトスタンドで実際に使用されている応援旗、バレンティンの塁打新記録が掛かった際に話題となった「COCOメーター」の実物、引退した宮のサインボールやら、神宮球場各種チケットの半券など、スワローズの2013年が一堂に会したような“超濃縮還元ヤクルト”空間。その気合の入り方に、ながさわのかつてないほどの覚悟が窺える。 「これが僕のヤクルトでの最後の作品展になるかもしれませんからね。悔いは残したくないんです」 その目に笑みはない。昨年の引退から

    “戦力外”ながさわたかひろが個展?「これは野球美術家のトライアウト」(村瀬秀信)
    y_koutarou
    y_koutarou 2013/12/08
    『ある意味で、これまでのながさわの活動が行き着いたひとつの終着点となる。「ながさわさんがこれからも活動を続けて行くにしても、球団としては今以上の関係を築くことはできないと思います」』
  • 1