タグ

石郷岡葉純に関するy_koutarouのブックマーク (3)

  • 石郷岡葉純がチーム中部電力を語る。「うちは攻めたがりが多い」

    竹田聡一郎●取材・構成 text by Takeda Soichiro藤巻 剛●撮影 photo by Fujimaki Goh 中部電力カーリング部 石郷岡葉純インタビュー(後編) 日選手権で大会連覇を狙う中部電力。リードの石郷岡葉純も「目標は優勝」と語る。今回は、そんな彼女の素顔に迫りつつ、チームメイトについての話も聞いてみた――。 ――石郷岡選手のカーリング歴については、意外と知られていないような気がします。まずは、カーリングを始めたきっかけから教えてください。 「最初にストーンを触ったのは、青森のカーリング場で、小学校3年生の時です。チーム青森主催のカーリング体験会で、小笠原歩さん(※1)をはじめ、当時のチーム青森の選手に(カーリングを)教えてもらいました。 ※1=旧姓・小野寺歩。チーム青森のメンバーとして、2002年ソルトレイク五輪、2006年トリノ五輪に出場。その後、北海道

    石郷岡葉純がチーム中部電力を語る。「うちは攻めたがりが多い」
    y_koutarou
    y_koutarou 2020/02/07
    『カーリングを続けながら進学というか、カナダのブリティッシュ・コロンビア大学の観光科に留学するというプランも、私の中にはあったんです。』
  • 中部電力・石郷岡葉純の人生に満足ナシ「投げがもっとうまくなりたい」

    竹田聡一郎●取材・構成 text by Takeda Soichiro藤巻 剛●撮影 photo by Fujimaki Goh 中部電力カーリング部 石郷岡葉純インタビュー(前編) 昨年の日選手権において、2018年平昌五輪銅メダルのロコ・ソラーレを破り、全勝優勝を飾った中部電力。その後の世界選手権(デンマーク・シルケボー)でも4位という好成績を残し、さらに世界への扉を開こうと強化を続ける。目前に迫った今年の日選手権(2月8日~16日/軽井沢)でも連覇が期待されるが、メンバーたちの手応えはどうか。まずはリードの石郷岡葉純に話を聞いた――。 ――ディフェンディングチャンピオンとして臨む日選手権が、今年はチームの拠点となる軽井沢で開催されます。軽井沢開催と言えば、2017年大会も優勝されていますが、その時々で、チーム状況や大会への意気込みというのは違うものですか。 「2017年は、メデ

    中部電力・石郷岡葉純の人生に満足ナシ「投げがもっとうまくなりたい」
    y_koutarou
    y_koutarou 2020/02/06
    『私、人生で一度も満足したことがないんですよ。水泳も、書道も、ギターも、勉強も……『私、努力したな』『よくやったな』と、自分で思ったことがない。』
  • 「22年北京五輪目指す」/カーリング女子・石郷岡選手 (Web東奥) - Yahoo!ニュース

    y_koutarou
    y_koutarou 2017/09/11
    『中部電力のリードで青森市出身の石郷岡葉純選手(21)=青森高出=は10日の試合後、東奥日報紙取材に応じ、「悔しい結果に終わって残念だけど、私は(2022年冬季五輪の)北京をもちろん目指していく」と答えた。』
  • 1