タグ

小笠原歩に関するy_koutarouのブックマーク (14)

  • 小笠原歩の目…ロコ・ソラーレが逆転3連勝できたワケ – オリンピック オンライン

    【読売新聞】 カーリングの北京五輪最終予選女子日本代表決定戦(3戦先勝方式)は12日、北海道稚内市のみどりスポーツパークで最終日の2試合が行われ、 平昌 ( ピョンチャン ) 五輪銅メダルのロコ・ソラーレが北海道銀行に2連勝し、五輪

    小笠原歩の目…ロコ・ソラーレが逆転3連勝できたワケ – オリンピック オンライン
    y_koutarou
    y_koutarou 2021/09/15
    『北海道銀行は、今までの努力を結果だけで否定しないでほしい。ここまでの道のりを誇りに思ってほしい。』今回も小笠原さんの言葉は熱い!
  • 第33エンド「MD世界戦6日目フィンランド戦、今大会ベストゲームも惜敗し平昌への道は途切れる」(竹田聡一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「一番、いいゲームでした。(NHKの)生放送で良かったです」 「最後の最後、ちょっとだけツキがあっちにあった。それくらいタイトな試合だった」 日本代表の小笠原歩と阿部晋也がフィンランド戦後、それぞれそう語ったように、予選7試合でもっとも好ショットの応酬が見られ、彼らのストロングポイントが出たゲームだったのではないか。 阿部はスイープを懸命に続けストーンを運び、戦局を変えるランバックも決めた。小笠原も大会を通して「まっさらなところで投げるのは難しい」と言い続けてきた1投目を試行錯誤しながら投げ一定のアベレージを残した。特にフィンランド戦の後半は、持ち前の勝負強さを発揮し、スキップショットを強い位置に送り込んだ。 命運を分けた最終8エンドも阿部が2点を取るセットアップを果たした。先攻のフィンランドのラストロックを前にハウス内にN0.1と2を作って、ミスが出れば小笠原の最終投を待つまでもなく日

    第33エンド「MD世界戦6日目フィンランド戦、今大会ベストゲームも惜敗し平昌への道は途切れる」(竹田聡一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    y_koutarou
    y_koutarou 2017/04/28
    『今回、炊飯器持参でチーム阿部に帯同し、食の部分で大きなサポートを果たした小笠原の盟友・船山弓枝の存在も彼らの健闘の大きな要因だろう。』
  • 第33エンド「MD世界戦5日目エストニア戦、クロスゲームを制し3勝3敗。最終戦勝利でタイブレークへ」(竹田聡一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    カーリングのミックスダブルス世界選手権グループリーグ6戦目のvs.エストニア、日本代表のチーム阿部は敗れるとグループ上位3チームからこぼれてしまう状態で迎えた。相手は日が昨日敗れたベラルーシから星を挙げているエストニアだ。 阿部晋也が「ここまでくると、どこが強いとか関係ない。目の前のショットに集中して、目の前のゲームで勝つだけ」と語ったように序盤は高い集中力でショットを繋げ、後攻で2点、続くで先攻1点を与えるプラン通りの展開となる。 しかし、3エンドに小笠原歩のドローgガードをかわせずにハウスを塞いでしまうと、エストニアは自分の石を守るためにガードを置き続け、阿部はそれを払うのに手一杯となる苦しいエンドマネジメントを強いられる。ラストロックもガードをかわせずに2点スティールを喫した。 4エンドで同点に追いつき後半戦に入るも、5エンドでも小笠原の1投目がガードに引っかかる。人も「そこから

    第33エンド「MD世界戦5日目エストニア戦、クロスゲームを制し3勝3敗。最終戦勝利でタイブレークへ」(竹田聡一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    y_koutarou
    y_koutarou 2017/04/27
    『この1勝で星を3勝3敗のイーブンに戻し、明日のグループリーグ最終戦vs.フィンランドで勝てばタイブレークとなり、まだ決勝トーナメントへの望みが繋がる。』
  • 第32エンド「MD世界戦4日目ハンガリー戦、大敗で2勝3敗に。クオリファイ、平昌五輪に黄信号」(竹田聡一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    カーリングのミックスダブルス世界選手権4日目、日はダブルヘッダーだったが、朝のベラルーシ戦に続き、ハンガリー戦でも黒星を喫してしまった。 1エンドからハンガリーの強い石を捌き切れず、小笠原のラストロックは自軍の石を叩き出してしまい、4点を献上する。 2エンドは苦しい形ながらも小笠原が中央にドローを運び、1点返す。阿部のスイープも力強かった。 3エンドも阿部が中央を壊すテイクで悪くない形を作るが、ハンガリーのZsolt KISSにラストロックを決められ、思うように複数得点ができない。 4エンドにパワープレーを選択し、一気に点差を縮めにいくが、Zsolt KISSのダブルで反撃の芽を摘まれると、リスクを負いながらダブルを狙った小笠原のラストロックはまたも自軍の石に当たり逆に4点を奪われる結果となった。 フィニッシュはもちろん、エンドの内容も決して良いとは言えなかった。小笠原が「高い位置に(石

    第32エンド「MD世界戦4日目ハンガリー戦、大敗で2勝3敗に。クオリファイ、平昌五輪に黄信号」(竹田聡一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    y_koutarou
    y_koutarou 2017/04/26
    『ハンガリーは点差や相手の出方によって、投げ順を変えてきた。《中略》片方の選手が1投目と5投目の2投、もう片方の選手が2-4投目の3投を担当するルールだ。ただし、この投げ順はエンドごとに変更しても良い。 』
  • 第31エンド「MD世界戦4日目、ベラルーシに痛い敗戦で通算2勝2敗。背水の陣でハンガリー戦へ」(竹田聡一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ミックスダブルス世界戦のグループリーグも4試合目を迎え、ここまで2勝1敗の日は、1勝2敗のベラルーシと対戦した。 しかし、序盤から4点を失うと3エンド連続でスティールされる苦しい立ち上がり。小笠原が「(アイスが)滑って滑って。もっと大きくアジャストしないと行けなかったのに思い切れなかった」と悔やんだように、前半だけで8ダウンというビハインドで折り返す。 なんとか反撃の糸口を得たい日は5エンドにパワープレーを選択すると、阿部のコーナーガードに隠すドローや、相手の黄色をバックガードに使うヒットロールを決め、複数得点のお膳立てをすると、フィニッシュは小笠原のランバックダブル。T奥であったが、しっかりシューターも残して4点を返した。 「(2月下旬の)チーム結成以来、初めてパワープレーを効果的に使えた」と阿部が振り返るように、残りの試合で自信を持って使えるカードが増えたのはポジティブな要素だ。

    第31エンド「MD世界戦4日目、ベラルーシに痛い敗戦で通算2勝2敗。背水の陣でハンガリー戦へ」(竹田聡一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    y_koutarou
    y_koutarou 2017/04/26
    『日本は2位のハンガリー、3位タイのエストニアとフィンランドとの対戦を残している。直接のライバルであるため、もう星は落とせないが、逆に言えば3連勝をすれば自力でのクオリファイが決まると考えることもできる』
  • 第30エンド「MD世界戦3日目、クロアチアをくだし2勝1敗。ゲームに飢える小笠原歩というカーラー」(竹田聡一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    カナダ・レスブリッジで開催中の平昌五輪新種目、ミックスダブルスの世界選手権は3日目を終え、日本代表のチーム阿部(阿部晋也・小笠原歩ペア)はグループリーグの3試合目、クロアチアと対戦した。 序盤、アイスリーディングに若干、時間を要したが、相手のミスにも助けられ、2エンドで4点を奪うと3エンド目にも4点スティール。早々に大勢が決した。 相手のクロアチアは世界ランク43位のカーリング新興国で「勝たなければいけない試合だった」と阿部が語る通り、いわば格下との試合だったが「いい形で4点取れた」(阿部)「置きたいところ、昨日よりいいところに置けている」(小笠原)と、チームとしての手応えを得たようだ。 また、ブラジル戦に続き、相手のパワープレー宣告を受けたエンドを経て、さらにタイムアウトを意識的にとったりと、今後の戦いに向けて準備できた部分もあり、収穫のあるゲームとなった。 特に阿部は試合を重ねるごとに

    第30エンド「MD世界戦3日目、クロアチアをくだし2勝1敗。ゲームに飢える小笠原歩というカーラー」(竹田聡一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    y_koutarou
    y_koutarou 2017/04/26
    『日本は2勝1敗とし白星先行。5戦全勝で首位を走るラトビアを追う2位タイにつけている。明日のダブルヘッダー、ベラルーシ戦とハンガリー戦で連勝して一気にクオリファイに(決勝トーナメント進出)に近づきたい。』
  • 第29エンド「MD2日目、90%超えのショット率でブラジルに完勝。通算成績を一勝一敗のタイに戻す」(竹田聡一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    カナダのレスブリッジで開幕したカーリングのミックスダブルス世界選手権2日目で、日本代表のチーム阿部(阿部晋也・小笠原歩ペア)は、ブラジルに11-4で完勝。試合後、小笠原は、 「イメージどおりのところに置かさって…置かさって? 北海道弁ですね。置くことができているので」 と内容と結果の伴ったゲームを故郷の言葉を交えつつ振り返った。 昨日の初日、小笠原に「ちょっと緊張してたかも。(ショットの質が)私の知っているシン君ではなかった」とイジられていたパートナーの阿部もアイスに慣れ、LSDで10.1という好ショットを放つと、「(ウェイトが)当たってきたという感覚はある」と人も手応えを得た通り、序盤からレイズ、カマーいったミックスには欠かせないショット、さらにはダブルもしっかり決め、セットアップを続けた。 これに小笠原も「最後に私に楽なショットを投げさせてくれた」と前半4エンドを100%のショット率

    第29エンド「MD2日目、90%超えのショット率でブラジルに完勝。通算成績を一勝一敗のタイに戻す」(竹田聡一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    y_koutarou
    y_koutarou 2017/04/26
    『小笠原に「ちょっと緊張してたかも。(ショットの質が)私の知っているシン君ではなかった」とイジられていたパートナーの阿部もアイスに慣れ、《中略》「(ウェイトが)当たってきたという感覚はある」』
  • 第28エンド「ミックスダブルス世界選手権が開幕、日本代表のチーム阿部はラトビアに敗れて黒星発進」(竹田聡一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ミックスダブルスの世界選手権「World Mixed Doubles Curling Championship 2017」が、カナダ・アルバータ州レスブリッジで開幕した。 平昌五輪から正式種目となったこのMDだが、今大会はその平昌のトライアルも兼ねている。日本代表は先月、北見市常呂町で行われた「第10回 全農 日ミックスダブルスカーリング選手権大会」のウィナーである、阿部晋也、小笠原歩によるペアだ。 グループリーグ初戦の相手はラトビア。LSDの結果で後攻を奪われると、序盤からアイスコンディションを掴めずにスティールを許してしまう。3エンド目に阿部がセットアップに成功し、小笠原も精緻なドローを決め、3点を奪うも、「(公式練習をした)昨日とちょっと変わっていた」というよく曲がる氷にアジャストできずにエンドは進む。6エンドには4点を取られて万事休す。最終的には4-8で初戦を落とした。 「自分た

    第28エンド「ミックスダブルス世界選手権が開幕、日本代表のチーム阿部はラトビアに敗れて黒星発進」(竹田聡一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    y_koutarou
    y_koutarou 2017/04/23
    『平昌五輪出場のオリンピックポイントは12位以上に与えられる。《中略》平昌五輪出場にはクオリファイ、さらにラウンド16での勝利が最低条件だ。《中略》最終的にはベスト4以上の結果が求められてくるだろう。』
  • ミックスダブルスで日本一。カーリング界のカリスマが見せた格の違い

    「つくづく『この人は持ってるな』と思い知らされた」 第10回全農日ミックスダブルスカーリング選手権(3月1日~5日・北海道北見市)で優勝した『チーム阿部』の阿部晋也は、大会をそう振り返って控え目に笑った。パートナーの小笠原歩を評してのコメントだが、おそらく技術、勝負強さ、強心臓、スター性など、彼女のすべてを称えてのことだろう。 小笠原は大会を通して、ミックスダブルスのベースとなるカムアラウンド(ガードストーンの後ろに回り込むショット)、フリーズ(ハウス内のストーンにぴったりとくっつけるショット)といったショットを次々と決めていった。もちろんミスがなかったわけではないが、「いちばん大事なドローは絶対に外さないから、しっかりエンドセーブできる」と、指導者としても、選手としても経験豊富な阿部に、そう言わしめるだけの勝負強さを見せた。 日ミックスダブルスカーリング選手権を制した阿部&小笠原ペア

    ミックスダブルスで日本一。カーリング界のカリスマが見せた格の違い
    y_koutarou
    y_koutarou 2017/03/08
    『日本選手権のような注目度の高い中での戦い方や、長丁場でのピーキングについては、阿部&小笠原ペアのほうが明らかに長けていた。』
  • 小笠原、混合複で平昌五輪挑戦へ/カーリング - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ)

    y_koutarou
    y_koutarou 2017/02/14
    『強化委員会で小笠原らが特別チームの一員として同種目の日本選手権(3月、北海道北見市)にエントリーする方針が固まった。』
  • カーリングのしびれる一投なんて痛く…… - 小笠原歩の名言 - Number Web - ナンバー

    出産直後、考えたことがあるんです。 こんな痛い思いに比べたら、カーリングのしびれる一投なんて痛くもかゆくもないんだ、だから海外の選手はみんな強いのかなって。 小笠原歩(カーリング) 2011/03/27 「チーム青森」ブームを巻き起こしたトリノ五輪後、出産のために競技を離れた小笠原(旧姓小野寺)が、'10年に復帰を決断。トリノで共に戦った船山(旧姓林)弓枝らと、新チームを結成し、'14年のソチ五輪を目指す。 Number764号(2010/10/14)

    カーリングのしびれる一投なんて痛く…… - 小笠原歩の名言 - Number Web - ナンバー
    y_koutarou
    y_koutarou 2017/02/12
    『出産直後、考えたことがあるんです。こんな痛い思いに比べたら、カーリングのしびれる一投なんて痛くもかゆくもないんだ、だから海外の選手はみんな強いのかなって。』2010/10/14
  • <現役復帰の真相を語る> 小笠原(旧姓・小野寺)歩 「あらゆる出来事が再出発のためだった」(松原孝臣)

    帰ってきた。ついに戻ってきた。 4年前、トリノ五輪の活躍で日中にブームを巻き起こした カーリング日本代表を率いたスキップは、 その後休養の道を選んだが、現役に戻る決意をした。 今ここに、復帰への経緯と決意を語る。 その姿は、歳月のたしかな流れを思わせた。 お腹にまだ小さな、小さな赤ん坊を抱えていた。あやすようにわが子に向けられたのは、優しい笑顔だった。 2006年のトリノ五輪は荒川静香の金メダルで記憶されるが、それに劣らぬ関心とブームを起こしたのはカーリング日本代表「チーム青森」である。チームのスキップ(主将)であり、中心にいたのが小野寺歩だった。 以前なら想像できないほどカーリングの認知度が高まった今日への発火点となり、道筋をつけた小野寺は、トリノ後、盟友、サードの林弓枝とともにチーム青森を離れ、北海道で休養の形をとった。 あれから4年と半年が流れた。 結婚を経て一児の母となった小野寺

    <現役復帰の真相を語る> 小笠原(旧姓・小野寺)歩 「あらゆる出来事が再出発のためだった」(松原孝臣)
    y_koutarou
    y_koutarou 2017/02/12
    『「年齢的なこと、結婚、出産、長く続く人生のことを考えたんですね。カーリングは長く続けられる競技ですし、次のオリンピックよりまずは自分の人生の基盤を作ってからでも遅くないよね《後略》」』2010/10/21
  • 【プロ野球パ】カーリング女子日本代表の小笠原歩が始球式!! 2014/06/29 F-E

    y_koutarou
    y_koutarou 2014/06/29
    なんだ、ふつうじゃん……。
  • 女子カーリング日本代表、北海道銀行の「確かな歩み」。~ソチを目指す小笠原歩の求心力~(松原孝臣)

    3年分の涙と笑顔があふれた。 9月17日、ソチ五輪カーリング最終予選に臨む女子の日本代表決定戦を制したのは、北海道銀行フォルティウスだった。決勝は予選を1位で通過したフォルティウスと中部電力との対戦。中部電力はこの3年、日本代表として国際大会に出場し、今年2月の日選手権でも予選こそフォルティウスに敗れたものの決勝では9-4と大差で下している。中部電力が実力は上、有利と見る関係者は少なくなかった。しかし、勝利したのはフォルティウスだった。 何がこの結果をもたらしたか。それはチームワークのレベルだった。 こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。 NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。 残り: 1071文字 NumberWeb有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく NumberWeb内のすべての有料記事をお読みいただけます。 有料会員登録 有料会員ログ

    女子カーリング日本代表、北海道銀行の「確かな歩み」。~ソチを目指す小笠原歩の求心力~(松原孝臣)
    y_koutarou
    y_koutarou 2013/10/11
    『予選1位通過後の記者会見で、スキップ小笠原(旧姓小野寺)歩は激しい口調で出席者を驚かせた。「このレベルでは世界に勝てない。みんな、できる力は持っているのにどうして見せられないのか」』
  • 1