タグ

犯罪に関するyuki_2021のブックマーク (191)

  • アメリカの犯罪過ごすぎw ネットで呼びかけ、何十人もの集団で突然店や人を襲う「フラッシュモブ」 : 【2ch】コピペ情報局

    2011年08月18日08:48 海外ニュース ネット コメント( 0 ) アメリカの犯罪過ごすぎw ネットで呼びかけ、何十人もの集団で突然店や人を襲う「フラッシュモブ」 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/18(木) 00:49:42.74 ID:qiEbZRTg0 米で相次ぐ「フラッシュモブ犯罪」 アメリカで、何十人もの集団が商店や通行人を突然襲う、そんな犯罪が相次いでいます。 その名も「フラッシュモブ犯罪」。この新たな手口の背景にあるものとは何でしょうか。 これは、あるコンビニエンスストアの防犯カメラがとらえた映像。店内に突然、 若い男女30人ほどが入ってきて、次々に商品をつかむと、そのまま金も払わず店の外へと消えていきました。 事件が起きたのは、ショッピングモールの一角にあるコンビニエンスストアです。 集団が襲ってきたのは、午前2時前

  • 平成23年警察白書:ネット上の治安は順調に悪化。モラルもマナーも現実社会より悪い | スラド IT

    警視庁が22日「平成23年警察白書」を発表した(警察白書ページ)。サイバー犯罪に関する統計データもまとめられているが、サイバー犯罪が順調に増加しているほか、「インターネット上ではモラルやマナーが現実社会より悪い」という調査結果も掲載されている(平成23年警察白書 要約版[PDF])。 ネット関連の話題は要約版の「特集Ⅱ 安全・安心で責任あるサイバー市民社会の実現を目指して」でまとめられているのだが、サイバー犯罪の検挙件数は増加の一途をたどっており、インターネット・ホットラインセンターに通報される違法情報・有害情報の数も増加しているという。また、通報の内訳としてはわいせつ物公然陳列関連が過半数だそうだ。 興味深いのが、平成23年1月に行われたインターネット利用に関する意識調査の結果だ。インターネット上では現実社会よりもモラルやマナーが悪い、と答えた人が8割以上もおり、またサイバー空間に違法情

  • 「赤ちゃん製造工場」を摘発、少女32人を保護 ナイジェリア

    ナイジェリアで撮影された母子(2001年1月12日、文とは関係ありません)。(c)AFP/IVAN WATSON 【6月2日 AFP】ナイジェリア南東部アビア(Abia)州の警察は1日、新生児を人身売買する目的で10代の少女たちに妊娠・出産させていた通称「赤ちゃん製造工場」を家宅捜索したと発表した。 15歳から17歳の少女らが子どもを妊娠・出産させられているとの通報を受けた警察は前月29日、アバ(Aba)にある「クロス・ファウンデーション(Cross Foundation)」の施設を捜索し、妊娠した少女32人を保護、施設長を逮捕したという。 少女の何人かは、警察に対し、産んだ赤ちゃんを性別に応じて1人あたり2万5000ナイラ~3万ナイラ(約1万5500円)で売りさばく話を持ちかけられたと話している。人身売買を監視する国家機関「NAPTIP」によると、赤ちゃんはバイヤーに1人あたり30万ナ

    「赤ちゃん製造工場」を摘発、少女32人を保護 ナイジェリア
    yuki_2021
    yuki_2021 2011/06/02
    吐き気しかしないな。現実がファンタジを超えた世界だ。
  • 凶悪犯罪発生率が非常に高い南アフリカの刑務所はやっぱり劣悪な環境だった

    アパルトヘイト廃止後の混乱によって、南アフリカ共和国では殺人事件強盗、強姦などの凶悪犯罪発生率が世界有数となってしまいましたが、犯罪者を閉じ込めておく刑務所もなかなかのもの。筋金入りが集まっているということもあり、かなり暴動ギリギリな雰囲気となっています。 物々しい拘束具 リラックス中 煙を吸っている囚人たち。 手作りの船の置き物でしょうか 壁を乗り越える囚人 中庭の様子 1つのベッドに複数の囚人が割り当てられているようです 作業中 注射を打っている囚人の様子。注射の中の液体の正体はなんなのでしょうか。 腕立て伏せ。 ベッド隣に整然と並ぶ囚人 雑魚寝 隣の人との間隔が非常に近い 清掃中 脱獄? 非常に高い壁 囚人と刑務官。犬が活躍しているようです。 ソース:Horrible African Prison | WeirDay

    凶悪犯罪発生率が非常に高い南アフリカの刑務所はやっぱり劣悪な環境だった
  • ペニーオークションめぐるトラブル増加、弁護士会など実態把握へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    入札ごとに手数料がかかる新しいインターネットオークション「ペニーオークション」のサイトが次々と登場し、「高額の入札料を取られたのに落札できなかった」とのトラブルが相次いでいる。入札1回の手数料は50〜75円程度だが、入札を繰り返すうちに、数万円を費やしてしまうケースが目立つ。昨年度、全国の消費生活センターに寄せられた相談件数は前年度の17倍に達し、弁護士らも将来的な法整備や業者への返還請求訴訟を視野に、実態把握に乗り出した。 「99%オフで落札できます。非常にお得」 大阪府豊中市の男性(59)に、そんな宣伝文句のメールが運営業者から届いたのは今年3月上旬。男性はこのメールでペニーオークションの存在を知り、初めて利用した。 新品のブルーレイディスクコーダーの開始時の価格が0円。入札1回につき、事前に単価50円でまとめ買いしておいたポイント1つを使い、最高入札額が1円ずつ上がる仕組みだ。

  • コンビニ強盗は「飯食い」の仕業か? (1/2ページ) - 社会 - SANSPO.COM

    【トホホ取材記】「飯(めしく)い」という言葉をご存じか。大阪府警関係者は「刑務所を出所した者が、世間の冷たい風にさらされ、再び刑務所に戻るために犯罪を働くこと、もしくはその犯罪者自身」を指して「飯い」と呼んでいる。「刑務所に入って飯にありつこうとする者」を指しているのか、「(税金で賄われる事を)刑務所に入ってらおうとする無駄飯い」という意味なのか、語源はよく分かっていない。 大阪府警東淀川署に5月29日午前4時ごろ、コンビニ強盗の現行犯で逮捕された長野市の無職男(63)は、この「飯い」だった可能性が高いという。この男、4月に愛知県の拘置施設を出所したばかりだった。出所後1カ月以上、どこで何をしていたか不明だが、逮捕されたときの所持金は30円だったという。 「年齢も年齢やし、雇ってくれる会社もなかったんでしょうな」と警察関係者は推測するが、この男、大阪市東淀川区のコンビニ店内に客

  • 強制わいせつ容疑で尺八奏者逮捕 「尺八を教えていただけ」と否認 - MSN産経ニュース

    新聞配達に来た女性の体を無理矢理触ったとして、警視庁田無署は強制わいせつの疑いで、アメリカ国籍の無職、荒木達也ことアラキ・タツヤ・コドー容疑者(72)=東京都東久留米市下里=を逮捕した。 同署によると、荒木容疑者は荒木古童という名で尺八奏者として活動していた。「尺八を教えただけでやっていない」と容疑を否認している。 逮捕容疑は14日午後4時半ごろ、自宅アパートに新聞配達に訪れたアルバイトの女性(19)に「尺八を教える」と言って家に連れ込み、「尺八を吹けるまで帰さない」などと言って女性の体を無理矢理触ったとしている。

    yuki_2021
    yuki_2021 2011/05/19
    公式が病気w
  • 「Fatal System Error」著者に聞く:インターネットのすばらしく恐ろしい話 - ITmedia +D PC USER

    フィクションのようなノンフィクション ハッカー集団によるサイバー攻撃に国家が関与し、企業や敵対勢力を狙ってテロやスパイ活動を繰り広げる――まるで映画のような話が今まさにこの現実で行われているという。そして、状況はかなり悪そうだ。 かつてハッカーの腕試しやスクリプトキディによるいたずらが中心だったサイバー犯罪は、金銭を目的としたものからテロリズムを志向する攻撃へと高度に組織化されてきたと言われる。これを聞いて「どうせセキュリティ企業が“啓蒙”と称してユーザーの不安をあおり、自社製品をアピールするお決まりの“売り文句”でしょ」、そんなふうに考える人がいるかもしれない。しかし、そのセキュリティ企業の最高責任者が自ら、Stuxnetに代表されるターゲット型攻撃を指して「ハイレベルな技術者が長い時間をかけてプロジェクトを進めた国家規模の攻撃に対抗するのは非常に難しい。できるのなら、忘れたほうがいい」

    「Fatal System Error」著者に聞く:インターネットのすばらしく恐ろしい話 - ITmedia +D PC USER
  • 秋葉原連続殺傷犯がツイッターを使っていれば事件は起こらなかったのではないか(2) - 埼玉こそ最強

    前回は彼の掲示板との付き合い方について書きましたが、今回は彼が凶行に及んだ理由についてです 彼は掲示板上でブサイクを自虐するネタキャラとして振る舞っていました。コテハンはつけていなかったものの、掲示版の住民には認知されている状況であったようです。しかしながら、彼へのあらし行為や成りすまし行為を行う者が現れます。特に成りすましに対しては”人格を乗っ取られた”と思うようになり、逆に彼自身があらしにも似た行為を行うようになります。彼は掲示版上であらしや成りすましに警告を行うと共に掲示板の管理人にもあらしと成りすましをアク禁にするよう依頼します。これらの行為は全て無視され、その結果、あらし・成りすまし・管理人に態度を改めるようアピールするため、掲示板上で殺害予告を行い、ついには実行に至ります 極めて簡単に書きましたが、勿論、途中で葛藤もありますし、現実でのトラブル(つなぎを隠される)ことも要因のひ

    秋葉原連続殺傷犯がツイッターを使っていれば事件は起こらなかったのではないか(2) - 埼玉こそ最強
  • 平野綾さんへのリプライ(殺人予告等)

    平野綾さんへのリプライ(殺人予告等) 下記のまとめを作っている時に見かけたリプライをまとめただけです。 『私の仲間に迷惑なツイートをしてくる人に言います』『私の何を知っている。なめるな』平野綾さんのツイート http://togetter.com/li/124771 続きを読む

    平野綾さんへのリプライ(殺人予告等)
    yuki_2021
    yuki_2021 2011/04/18
    これはさっさと通報したほうがいいレベル
  • asahi.com(朝日新聞社):欲しかったのは本当の言葉 「秋葉原事件」とは何か - 文化トピックス - 文化

    欲しかったのは当の言葉 「秋葉原事件」とは何か(1/2ページ)2011年4月5日15時54分 無差別殺傷事件が起きて騒然となる東京・秋葉原の交差点 大沢信亮さん 秋葉原無差別殺傷事件に判決が下された。死刑だ。犯行直後には「社会に対する若者のテロ」とも呼ばれたが、公判が進むにつれて、虐待に等しい母親の躾(しつけ)がクローズアップされていった。だが裁判所は最終的な犯行動機を「インターネットの掲示板上での嫌がらせをやめてほしいと訴えるため」と認定。世間を騒然とさせた劇場型犯罪は静かに忘れ去られつつある。 事件が起こった2008年は、若者の労働運動が近年になく盛り上がりを見せた年だった。私自身がその渦中にいた。「ロスジェネ」と「フリーターズフリー」という若年労働をテーマにした雑誌を刊行し、いくつものシンポジウムに出席した。その席では主に労働の視点からこの事件について言及した。だが、組合の意義や派

    yuki_2021
    yuki_2021 2011/04/07
    加藤はあまりにも言葉に囚われすぎた。ファンタジーと現実の乖離があの犯行を生んだのではないかと。
  • ハイテク事件簿:警視庁

    検挙年月日 平成20年2月6日(水) ≪発信元を偽り、迷惑メール約22億通送信した男を逮捕≫ 被疑者は、平成18年5月から平成19年12月にかけて、東京都内のアパートにおいて、パソコン数台を使い、発信元を偽った上、インターネット上で購入したメールアドレス宛に、出会い系サイトや競馬情報サイトなどの広告メール約22億通を送りつけました。

  • レイプ殺人犯に誘拐・監禁された少女の手記 [痴漢の対策] All About

    レイプ殺人犯に誘拐・監禁された少女の手記1996年、ベルギーで一人の少女が誘拐された。その後の80日間に及ぶ監禁と性的虐待の事実。世界中を震撼させた事件の被害者が、自分の未来を取り戻すために綴った渾身の手記。 1995~96年にかけて、ベルギーで8歳から19歳までの少女6名が、「マルク・デュトゥルー」と彼のを含む共犯者たちの手によって誘拐・監禁・虐待され、救出された2名以外の少女たちはその後、遺体で発見されました。 世界中を震撼させたこの「デュトゥルー事件」は、日でも報道され、9年を経た今でも記憶に残っている方も多いと思います。救出された2人の少女のうち、80日間監禁されていた少女「サビーヌ・ダルデンヌ」さんは、現在21歳。被害者である彼女が、勇気を振り絞って書いた手記を紹介します。 サビーヌさんは12歳のとき、自転車に乗って学校に向かっている途中、誘拐されました。80日間を幅99セン

    レイプ殺人犯に誘拐・監禁された少女の手記 [痴漢の対策] All About
    yuki_2021
    yuki_2021 2010/12/13
    劇薬本のかほりがする…
  • 麻薬戦争と麻薬ビジネスの戦慄すべき実態を物語る衝撃的な写真集 - GIGAZINE

    「麻薬」は巨大なビジネスであり、巨大なビジネスであるということは巨額の金が動き、激しい競争がそこには存在しています。通常のビジネスではよい商品を生み出したり良いブランドイメージを構築して信頼を勝ち得ることが「競争」の中身ですが、麻薬ビジネスの場合はライバルを殺すことで市場から排除することが「競争」の中身になります。 メキシコの麻薬ビジネスではこの手の殺人が非常に多く、今年も何千人もの人々が麻薬戦争に巻き込まれて命を落としました。特にメキシコのCiudad Juarezという街は戦場と化し、麻薬が存在し続ける限り、死と破壊と富もまた存在し続けるのです。 そういう恐るべき実態を赤裸々に撮影した写真集は以下から。 注意:遺体写真なども含まれているので、ここから下は自己責任で閲覧して下さい! Drug Wars >> TotallyCoolPix http://totallycoolpix.com

    麻薬戦争と麻薬ビジネスの戦慄すべき実態を物語る衝撃的な写真集 - GIGAZINE
  • 「非出会い系サイト」被害者ほぼ全員フィルタリングせず 親「注意なし」76.5%、加害者7割「性交目的」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「非出会い系サイト」被害者ほぼ全員フィルタリングせず 親「注意なし」76.5%、加害者7割「性交目的」 (1/2ページ) 携帯電話の無料ゲームサイトや自己紹介サイト(プロフ)など「非出会い系サイト」を通じて犯罪に巻き込まれる児童や生徒が増加している問題で、被害者の大半が有害サイトをブロックするフィルタリングに加入していなかったことが28日、警察庁の調査で分かった。また、4人に3人が親からサイトの利用に関して注意を受けていなかったといい、被害の背景の一つに親の意識の低さも挙げられそうだ。 警察庁は平成22年上半期に摘発した非出会い系サイトを通じた児童買春や青少年健全育成条例違反など730事件(容疑者599人、被害者601人)を詳細に分析した。 結果によると、被害者の98.2%がサイトへのアクセスに携帯電話を利用していたが、フィルタリングに加入していたのはわずか1.5%。内閣府の調査では、フィ

  • ロシアで天才ハッカーが育つ裏事情

    これでは世界中が太刀打ちできまい... あっと驚くような一連の美人スパイの事件が世間を騒がせたロシアですけど、そもそもサイバー攻撃やオンライン犯罪の分野では常に最先端の手口がロシアを発信源として大被害をもたらしている現実が存在してもいるそうですよね。えっ、ロシアって、もしやコンピューター犯罪者王国なの? そうそう、実は天才ハッカーほど国に優遇される制度があるのでは? そんな疑いまでかけられているロシアの特殊事情を4分野で斬ってみましたよ! この国を敵に回すと大変なことになっちゃうかもよ~ん。 ロシアのインターネット犯罪の取り締まりが緩すぎることに大きくスポットが当てられたのは、広く「BadB」として知られた悪名高いクレジットカード詐欺犯罪者のウラディスラブ・アナトリビッチ・ホロホリンさんが、ついにフランス国境警察に逮捕された先月のニュースに端を発しています。27歳のホロホリンさんは、盗難ク

    ロシアで天才ハッカーが育つ裏事情
  • asahi.com(朝日新聞社):田代まさし容疑者を逮捕 コカイン所持 - 社会

    元タレントの田代まさし(名・田代政)容疑者(54)=東京都武蔵野市吉祥寺南町4丁目=がコカインなどを所持していたとして、神奈川県警横浜水上署は16日、麻薬及び向精神薬取締法違反(コカイン所持)の疑いで現行犯逮捕したと発表した。  同署によると、田代容疑者は16日午前2時10分ごろ、横浜市中区新港1丁目の駐車場でコカインを所持していた疑い。一緒にいた同県厚木市の美容室女性経営者(50)も覚せい剤を所持していた疑いで現行犯逮捕した。

    yuki_2021
    yuki_2021 2010/09/16
    麻薬の恐ろしさを伝えるにしても体張りすぎでしょう
  • 「返品特約」を逆手に取るモンスタークレーマー数百人の反社会的勢力が牙を剥く恐怖!!あなたの会社は本当に大丈夫か?

    公認会計士、公認不正検査士、日法科学技術学会正会員。慶応義塾大学商学部卒業後、1986年、ピートマーウィックミッチェル会計士事務所(現在のKPMGあずさ監査法人)に入所し、会計監査・リスクマネージメント業務に幅広く従事。2003年より2008年まで、(株)KPMG FASにて日における不正調査サービスの責任者(パートナー)として、不正会計調査、経営者不正調査、従業員不正調査、個人情報流出事件調査など、多様な不正調査やリスクマネージメント業務を提供。2008年4月より、ACEコンサルティングを設立して独立。 社長!事件です イザという時に思考停止しないための「危機管理」鉄則集 海外で発生するテロや暴動そして天災、果ては脅迫から社内の権力闘争の暴露まで。現代の企業はまさにリスク取り囲まれて活動している。ことは生命にかかわることが多いにもかかわらず、依然として、日企業はこの種のリスクには鈍

    yuki_2021
    yuki_2021 2010/09/03
    社会で暗躍する巨大組織。このネットワークがどのようにして生まれたのか気になる。
  • 「商談に遅れた。ぶっ殺す」バス会社を恐喝 アレフ信者を逮捕へ 警視庁 - MSN産経ニュース

    バス会社を脅し現金を奪った疑いが強まったとして、警視庁公安部は21日、恐喝の疑いで、オウム真理教主流派アレフの男性信者(43)の取り調べを始めた。容疑が固まり次第、逮捕する。公安部は同日午前から、東京都足立区保木間の教団施設など2カ所を家宅捜索している。 公安部の調べによると、信者は今年1月14日、バスに乗り遅れたことに腹を立て、バス会社に対して複数回に渡り、「大事な商談に遅れた。ぶっ殺すぞ。鼻をへし折ってやる」などと電話で脅迫。翌15日に自らの口座に現金3千円を振り込ませた疑いが持たれているという。 同様の被害が複数確認されており、公安部は裏付け捜査を進める。

  • バス窃盗未遂容疑で2米兵逮捕 沖縄 - 日本経済新聞

    沖縄県警嘉手納署は20日、いずれも在沖縄米空軍嘉手納基地所属の上等兵、クリストファー・ケルナー容疑者(21)とエバン・ミックヒュー容疑者(20)を建造物侵入と窃盗未遂の疑いで逮捕した。同署によると、2人は容疑を認めている。逮捕容疑は20日午前1時ごろ、沖縄県読谷村瀬

    バス窃盗未遂容疑で2米兵逮捕 沖縄 - 日本経済新聞