タグ

関連タグで絞り込む (311)

タグの絞り込みを解除

blogに関するyuki_2021のブックマーク (1,689)

  • 【読書感想】『同志少女よ、敵を撃て』美少女スナイパーの生き様に夢中になる - りとブログ

    みなさん、百合はお好きですか? 今日は、逢坂冬馬さん著の小説『同志少女よ、敵を撃て』の感想を書こうと思うのですが、ぼくは第二次世界大戦を舞台とした作品がやや苦手な傾向にあり、この小説が話題になってた頃も気になりつつ読むのを躊躇っていました。 同志少女よ、敵を撃て 作者:逢坂 冬馬 早川書房 Amazon しかしブログ友達のゆきにー (id:yuki_2021)さんが以前「これは百合小説である」とおっしゃられていて「なるほど、エンタメ性の高い作品なのか、じゃあ読んでみようかな?」と思い読んでみたところ、これがどえらい面白かったという次第なのです。 www.ituki-yu2.net 以下、物語の核心に触れないようあらすじを書かせていただきます。 物語は独ソ戦真っ只中の1942年から始まります。 主人公の「セラフィマ」は戦地から少し離れた農村で風の便りに戦争が激化していることを聞きながらも村は

    【読書感想】『同志少女よ、敵を撃て』美少女スナイパーの生き様に夢中になる - りとブログ
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/10/21
    いいですよねこれ。僕はこれで「シスターフッド」という新しい概念を覚えましたよ。
  • 怒涛の日々 - りとブログ

    なんか知らないけど相変わらず毎日がものすごいスピードで流れていきます。 ぼくも若い頃は自己啓発とか読んじゃう系の人で、それなりに時間術みたいなも読んでいて、いくつかは実践して役に立ったりしてきたので「時間はつくるもの」ってのは同意するところで、これまでそれなりにやってきたのですが、今年度になって「(がパートとはいえ)夫婦共働き」「子どもが中小こども園の三展開」「土日祝日はほぼ全てスポ少」という三連星のジェットストリームアタックを受けていて、なんていうんでしょう?「やっとベジータに辛勝したと思ったらフリーザが突然最終形態で出てきた!」みたいな、なんかそーいう感じがあって、こちらの時間を操る戦闘力もインフレを起こさないともう太刀打ちできないんじゃないか?って感じです。 30歳になったときに「30代は人生の後半を充実させる準備の10年にしよう」と決めてました。 職場の廊下をしゃなりしゃなり

    怒涛の日々 - りとブログ
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/10/15
    わかるなーって感じです。僕も大人になったら紳士な生き方できるかなーと思ってたんですけど、いつまで経ってもガキで、時間のコントロールすらできないです。
  • 島津さんちの不適切行為に関する私見 - 忘れん坊の外部記憶域

    2022年8月下旬、島津製作所の子会社において、医療用装置へタイマーを仕掛けて一定期間経過後に意図的な停止を引き起こし、故障を装って有償メンテナンスを行っていた疑惑が報道されました。 その件に対して島津製作所が調査を行った結果、保守点検業務に関する不適切行為に関して事実であるとのプレスリリースが9月30日に発信されました。 www.shimadzu.co.jp まだ外部委員会の調査報告が出ていないため不適切行為に至った原因や対策については不明ですが、少なくとも不適切行為を行ったという事実は確定となります。 騒ぐべきは今では? 不適切行為に関する話の前に、メディアや世論の反応に関して意見を述べます。 件は中日新聞(東京新聞)と熊の放送局が積極的に取り上げていますが、その他のメディアではあまり大きく取り上げられていません。 www.tokyo-np.co.jp www.tokyo-np.c

    島津さんちの不適切行為に関する私見 - 忘れん坊の外部記憶域
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/10/07
    ほんと、こういうのネットにせよTVにせよ、話題になるのは一過性ですよね。世界の速さについていけないですわ。
  • 私と?私の?インターネット - ですね。note

    こういうの好きじゃないけど、僕意外と律義なんですよ。 正味忙しい。電動歯ブラシが壊れても買い替えようの意欲がわかないほど忙しい。なのにですよ! はてなのブログ界隈では極道重鎮と呼ばれているひよこさん(id:color-hiyoko)から妙なバトンが回ってきた。いや、回して来やがったと言ってもいいくらいだ。正にCRYだ! 回して来やがった奴 www.color-hiyoko.com 何でラジオ出演記事が終わったのにまたIDコールなんだと。風呂上がりの生まれた時と同じような姿だけど色々大人になっている状態で確認すると、はい出ました。つか最初から出てましたけど。寧ろ出しっぱなしでしたけども。 いや、何となく予想できてたというか、ちょっと怪しかったからね。というのが正直な感想。体も乾燥。オーイエイ。 というのも知ってました。そもそもがねじまきさん(id:popmusik3141)がいらないこと楽し

    私と?私の?インターネット - ですね。note
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/09/30
    おうおう、お手数かけます。ここで一気に広がるかー?
  • おっさんのインターネッツ - カラーひよこのブログ

    ブログバトンが回ってきたのでやってみます。 はてなの古参、ゆきにー(id:yuki_2021) さんから。 テーマ性のあるなかなか濃ゆい内容のバトンです。しかしコレを俺に聞いて、一体どうしようというのだろうか・・w ゆきにーさんも仰る通り、Z 世代とかハチロク世代?のデジタルネイティブ向けの質問が多く、おぢさんみたいなジェネレーション X な「インターネット老人会」の会員には質問に出てくる単語と意味の半分くらいが分からなかったですw Google 検索くらいはできるので「カタカタカタ・・」と調べて意地でも全部答えてやろうとも思いましたが、付け焼き刃を斜に構えても Z 戦士たちに秒で看破されそうなのでやめときます。。 質問内容がこちら。連番無しの質問はタイトルのみで不回答です。「非 IT 系中年のインターネット」は大体こんな感じっす。 ブログバトン『私とインターネット』 最近、面白いと思った

    おっさんのインターネッツ - カラーひよこのブログ
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/09/30
    お、バトンを受け取っていただきありがとうございます😊 / やっぱ難しいですよねこのバトン。オッサンは若い子らがこんなん考えてるのかと知れましたよ。
  • 「継続は力なり」。そうかもしれない。だが継続は才能でもある。

    文才。 私が欲しいと思うもの。 されど決して届かぬもの。 00年代の前半、テキストサイトと呼ばれる文章をウリにするウェブサイトが繁茂していた頃、私はさまざまなテキストサイトのウェブマスターの文章を読んでまわり、自分には文才が決定的に欠けていると感じていた。 優れたテキストサイトの文章にはきらめきや輝きがあった。しようもない出来事やなにげない日常、そういったものでさえ、執筆者というフィルタにかけられると面白くなったり美しくなったりする、そういうサイトを尊敬半分、やっかみ半分の気持ちで私は眺めていた。 それから20年以上が経ち、こうして私はまだ文章に張り付き続けているわけだけど、文才が身に付いたとは感じられない。 後で書くように、まあ……ある程度は上手くなった。 それでも、あの時のテキストサイトの人気者たちのような面白さ、美しさを再現するには遠い。「何をもって文才と呼ぶのか」という定義問題はあ

    「継続は力なり」。そうかもしれない。だが継続は才能でもある。
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/09/27
    これはエールだなぁ。
  • 『私とインターネット』 - ぐわぐわ団

    ゆきにー (id:yuki_2021)さんからブログバトンが回ってきました。正直、日露戦争開戦前からインターネットをたしなんでいる身としては、最近のネットのことなんてちっとも知りませんからお役には立たないと思いますが、ゆきにーさん曰く どうやらZ世代とかその辺りのデジタルネイティブ向けの質問であるようだ ということなので、Z世代とかデジタルネイティブの方々に対してアナログネイティブがどのようなものか生体観察してもらうのもよかろうと思い、筆をとることにしました。さっき、間違えて筆を折ると変換しかけましたが筆を折ることは致しません。筆おろしも致しません。 最近、面白いと思ったネットミームや投稿は? そもそもネットミームって何?ミミズみたいなの?って感じなので困ってしまうのですが、横綱不在の秋場所で玉鷲が2度目の優勝をもぎ取るのかどうかが興味津々です。ていうか、高安ってなんだかんだでここぞという

    『私とインターネット』 - ぐわぐわ団
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/09/25
    おー、バトンを受け取ってもらい有難うございます! 根間ういちゃんは僕もたまに見ます。以前、沖縄のイーアス豊崎にういちゃんの特設コーナーありましたぜ。
  • 私とインターネット。 - 口から出まかせ日記【表】

    なんと、ねじまき (id:popmusik3141) さんから「ブログバトン」を託されました。いくつかの質問に答える企画のようです。なんか面白そうなので回答していきたいと思います。 www.nejimakiblog.com どんなお題かというと、詳しくは上のリンク先を見て頂きたいんですが、「インターネットに関する質問リスト」に沿って回答する企画とのこと。まぁ、自分なりに365日欠かさずインターネットしてますが、別にトレンドに飛びつくような人間でもないし、むしろ平凡以下な使い方に収まっているんじゃないかと。期待は禁物ですぞ。 順次回答していきたいのですが、この質問リストがちょっと多いので、私にはそもそも該当しないな~と思ったものは予め省かせてもらいました。ということでやっていきましょう。今回は内容がボリューミーです。途中で疲れたら一回寝たりとかしてください笑 最近、面白いと思ったネットミーム

    私とインターネット。 - 口から出まかせ日記【表】
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/09/23
    バトンありがとうございます。後でやります / なかなかに捻った質問が多そうだ。やりごたえあるね。
  • 「ひとりの人間が生きてきた、ということの重み」とインターネットで「悼む」ということ - いつか電池がきれるまで

    大型の台風14号が近づいてきている。 九州北部在住者としては、この状況で外出もできないので、家でひたすらゴロゴロして、ネットやゲーム読書をやっている。 まあ、「出たくても出られない」だけで、やっていることは普段とあまり変わりはないのだが。久々にブログを書く時間もできたし、コンビニで勢いで買ってきたカップ麺やレトルトカレーを消費するまたとない機会、ではある。 連休潰しのような台風だけれど、この天候で職場まで移動することのリスクを考えると、助かった、ともいえる。 病院という職場は、台風が来ていても、誰かが必ず働いていなければならないし、こんな日は外来の患者さんも来ないだろう、と思っていると、「症状はそんなにひどくないけれど、交通手段がないので、救急車できました」とか「漁が休みになったので、健康診断に来ました」という患者さんでけっこう忙しくなることもあるのだが。 こんなエントリを読みました。

    「ひとりの人間が生きてきた、ということの重み」とインターネットで「悼む」ということ - いつか電池がきれるまで
  • ブログの感想をブログに書く「Re: ブログ」で、記事にリプライ・リアクションする。 - 週刊はてなブログ

    「Re: ブログ」から生まれるやりとりっていいね 毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「Re: ブログ」をテーマに記事を紹介します。 「Re: 」については reply というよりも reaction という意味で使っている。 Re: を読んだ - @kyanny's blog 読んだブログ記事やWebページの感想を、ページタイトルに「Re: 」をつけて投稿している kyanny(id:a666666)さん。この記事では、id:laiso さんのブログ「を読んだ」を閲覧して感じたことがつづられています。 はてなブログには kyanny さんの記事のほかにも、ブログ記事を読んで抱いた気持ちや感想を、そのブログを言及しながら書かれたエントリーが数多く投稿されています。ここでは、他の記事を引用したブログを「R

    ブログの感想をブログに書く「Re: ブログ」で、記事にリプライ・リアクションする。 - 週刊はてなブログ
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/09/13
    なんか書くかも。
  • インターネットは終わらない、ただ循環していくだけ。 - いつか電池がきれるまで

    anond.hatelabo.jp 僕も最近「インターネット疲れ」みたいなものを切実に感じていて、「がんばってTwitterなどのSNSに触らないようにする」時間をつくっていますし、YouTuberが配信する動画を観る頻度も減ってきています。 SNSでは、自分にはどうしようもないのに、心が揺さぶられるのがなんだかとてもつらくなってきており(これが「中年の危機」というやつなのでしょうか)、YouTuberの動画には「マンネリ化」を強く感じます。 素人が動画を投稿し、人気者になる仕組みができて、10年あまり。 「素人ならではのしがらみのなさ」や「スポンサーがついていては難しい自由度、だらだら感」みたいなものが好きだったのですが、最近Amazonプライムビデオの『ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪』を観ていて、ふと思ったのです。同じ1時間を使うのであれば、YouTubeの同じようなことを焼き増

    インターネットは終わらない、ただ循環していくだけ。 - いつか電池がきれるまで
  • ブログ開設5周年記念ですの!ブログリニューアルもしたぞい!! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今日は記念すべき日なんだ☆ みんな盛大に祝ってくれたまえ! なんですか?うしるさんが刑務所送りにされる日ですか? 何度も罪を重ねて、遂に執行猶予すらつかなくなったんですね このブログの運営は私たちに任せて、安心して刑期を過ごすといいよ 違うわ! 今日はブログ開設5周年記念なんだぞ!! つまり、高校生の奏たん、涼たん、ナナたんが小学生のロリっ子だった時代からずっと続けられた記念すべき日なんだぞ!! 盛大に祝ってくれたまえ! ブログを開設したのが2017年8月21日で過ぎとるし、ブログを一般公開したのは9月27日で、今日は何でもない日じゃぞ もう!細かいなあ! 8月21日までにブログのリニューアルが終わらなかったし、9月27日まで時間ありまくりだから、間をとって8月27にしたんだぞ!! ただ遅れただけじゃないか 5周年記念にブログをリニューアルしましたの! 5周年を記

    ブログ開設5周年記念ですの!ブログリニューアルもしたぞい!! - 元IT土方の供述
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/08/27
    5周年おめでとうございます! / うしるきゅんに歴史ありだねぇ。
  • ブログを書くハードル - 思ったこととか

    なんか最近ブログを書けない、というか、書きたいことがないようなあるような、まとまっているようないないような、はたしてこれをブログに書いたところで喜んでくれる人がいるのか、傷つく人がいないだろうか、というようなことをつらつらと考えている。要するにブログを書くハードルが上がっている。というよりは自分で勝手に上げてしまっている。 理由はいくつかあると思うけど、一つは誰に向けて書いているのかがつかめなくなってきたからだと思う。今までは、と言っても二か月ぐらいだが、漠然とお世間様に申し上げたいこととか、定期的に読んでくれている友達に読んでほしいこととか、あるいは昔の自分に言いたいこととかがあって書いていた。しかし最近は、書きたいことが一つもない。でも何かを書きたい気はするし、書かないといけない気もする。このようなやむにやまれぬ焦燥感で何かを書いて、それはそれで気に入っているんだけど、でも自分の納得で

    ブログを書くハードル - 思ったこととか
  • ネットに日記を書き始めてから25年 - ただいま村

    ネットにその日あったことや感じたことを書き始めてから今日で25年になった。最初の日は1997年の「95261.2km」。 25年! 四半世紀! ずいぶん遠くまで来たものだ。こんな年齢になった自分のことを今より若いときの自分はまったく想像できない。しかしいざその年齢に到達してみると劇的な変化があるとも感じられず、「なんだかこんなものなんだな」と妙に納得する。小学生くらいのときからそのくり返しだし、これからもそうなのだろう。 日記を書き始めたころの話は「今週のお題『私がブログを始めた理由』」(2011年)に詳しい。 ここ数年間での日記運営上の大きな出来事といえば、はてなダイアリーが2019年にサービス終了したことだ。今風にいえば「はてダがサ終した」。この年齢になると3年前はつい最近だ。 サービス終了発表時の記事:はてなダイアリーのインポート機能ではてなブログにしてほしいこと はてなダイアリーに

    ネットに日記を書き始めてから25年 - ただいま村
  • 最近話題のアレになりました - りとブログ

    Yo!Sey! Yo!Sey! 身体がとってもHOT LIMITでずぞ! あ、すみません、熱でうなされていました、世代なもんで。 これまでのお話を軽く振り返りますと、せっかく4月から準備していたのにここにきて関係者から陽性や濃厚接触者がでたらおじゃんになる仕事がらみの案件が無事終わり、「よかったよかった」と帰ったその夜に娘が発熱で、翌日PCR検査受けたら陽性で、でも陽性の結果が出る頃には娘の熱は下がってしまい「私はもう治った!」と隔離もマスクも拒絶して吠えまくった結果家庭内パンデミックになってしまったというわけです。 いやーこれ、ワクチン打った後とおんなじ症状になりますね。 しかもそれが続いています。 熱が上がってだるくて何もできなくなり、解熱剤を飲んで熱を下げてちょっと元気になるってのを繰り返しております。 症状としてはそれだけに収まっておりますので、皆様ご安心ください。 おそらくこの記

    最近話題のアレになりました - りとブログ
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/08/10
    僕もいつやられるかの秒読みって感じですよ。/ 今はお休みください。ご自愛くださいませー。
  • BlogHunt(ブログハント) - ブロガーとブログ愛好家のためのキュレーションサイト

    BlogHunt(ブログハント)はブログのキュレーションサイトです。ブロガーは自身のブログを投稿できます。また、ユーザーはイマ話題のブログや最新のブログを探せます。

    BlogHunt(ブログハント) - ブロガーとブログ愛好家のためのキュレーションサイト
  • ブログが存在する意義 - orangeitems’s diary

    そういえば、はてなブログって。 思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。 ・・っていう明確なビジョンがあるブログサービスだ。 はてなブログトップのデザインがこの前変わったけれど、このビジョンだけは変わらずドーンと載ってる。 いろんなブログの形があると思うんだけど、私はなんだか、このビジョンの通りにブログを運営し続けていると思う。書くのに苦労したりテーマも移り変わっていくけど、もう最近は特に一貫してる。私の思いや考えを残すことに注力してる。 書けなくなるときってのは、「人々が関心を持ちそうなことがわからない」みたいな問題が起こりがちなんだけども。最近は、人々が関心を持とうが持つまいが関係ないと思うようにしている。人々の関心を惹くようなことが書けたほうがもちろんアクセス数は稼げるかもしれないけど、自分の関心と共通

    ブログが存在する意義 - orangeitems’s diary
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/08/10
    この考え方良いなぁ。
  • もう読んでくれる人がいなくなって、話題にも、お金にもならない『ブログ』というもの - いつか電池がきれるまで

    yutoma233.hatenablog.com 『おのにち』さんは「はてなブログ」を長い間書いておられる方で、僕とは直接の絡みはほとんどないものの、固定読者も大勢いて、マイペースで更新されているのだろうな、と思っていました。 別にブログをやめるとかそういう話じゃなくて、『はてなブログ』有料版の期限が切れたのを延長せずに無料版でやります、というだけの話ではあるのだけれど、最後のほうに、こんな文章があったのです。 最近は、昔感じていたブログへの熱意みたいなものが残念ながら薄れてきつつあるんですけど、それでもやっぱり書くことは楽しいし、同じブログ仲間だ!と親近感を抱いている人達もたくさんいるので、これからも細々と続けていけたらいいなぁと。 ああ、ブログへの熱意みたいなものが薄れてきているのは、僕だけじゃないんだな、と。 それは別に今にはじまったことではなくて、もう5年前くらいから、僕が書いてい

    もう読んでくれる人がいなくなって、話題にも、お金にもならない『ブログ』というもの - いつか電池がきれるまで
  • はてなブログは“日記をたのしむ”イベント「日記祭」に協賛します - 週刊はてなブログ

    」でも「ウェブ」でも日記をたのしむ こんにちは、週刊はてなブログ編集部の藤沢智子です。今回は「純日記」に関するうれしいお知らせです。 日記をたのしむイベント「日記祭」に協賛します 「日記屋 月日」と「日記祭」について はてなブログと日記祭 これまでに週刊はてなブログで紹介した純日記に関する記事 はてなブログブースについて 第2回「日記祭」開催概要 第1回「日記祭」のようす 「」でも「ウェブ」でも日記をたのしもう 日記をたのしむイベント「日記祭」に協賛します 東京・下北沢にある日記(日記として、それぞれに「日付」が入っている)を扱うお店「日記屋 月日」が主催する「第2回 日記祭」(2022年12月11日(日)開催)に、はてなブログが協賛することになりました。日記祭当日は、はてなブログのブースも出展します。 「日記屋 月日」と「日記祭」について 「日記屋 月日」は、東京・下北沢にある

    はてなブログは“日記をたのしむ”イベント「日記祭」に協賛します - 週刊はてなブログ
  • コロナ禍の救急搬送(その1 突然の発熱) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年10月18日 アルツハイマー型認知症の診断から約11年8ヶ月) *ご報告 実家の父ジジが7月19日火曜日にコロナウイルスに感染して入院いたしました。 さっさと4回目のワクチンを打っていなかったのがいけなかったのでしょうか。 ひどく後悔しております。 今は東京西部の中核病院の感染病棟で治療を受け、容体は安定しております。 実は、入院先が決まるまで、かなりシビアな状況が長時間続きました。 その経過を忘備録的に書き留めておこうと思います。 こんな事情もありますので、読者登録をさせていただいているブログにお伺い出来ませんでした。 申し訳ありません。 *デイサービスでの異変 この日、デイサービスに着いてしばらくしたら、ジジは体調不良を訴えたそうです。 それで、昼前にデイサービスからオネコに連絡が入りました。概要はこんな感じです。 午前中に3度嘔吐した。 熱は36度9分〜37度2分くらい、

    コロナ禍の救急搬送(その1 突然の発熱) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/07/22
    過酷だ。。とにかく無事でよかった。