タグ

ブックマーク / coziest.net (2)

  • マクドナルドが終わってる、たった一枚の証明。

    かつてマクドナルドを愛して愛してやまなかったraf00です。 マクドナルドが今、厳しい苦境にあります。 最終損益380億円の赤字、131店舗の閉店、店舗の改装…。 悪いニュースは留まることがありません。 なぜ、マクドナルドはこんなに厳しい状況になってしまったのか。 各種報道で考察されるように鶏肉問題が依然残っているのか…。 あれこれ考えたのですが、今朝の朝マック、ビッグブレックファストセットによって、「あぁ…もう語るまでも、考えるまでもなく、マクドナルドは終わっていたのだ、終わりきっていたのだ」と思わされました。 なんだこれ。 まかないめしを超え、豚の餌レベルにまで低下したビジュアル。欲を減退させようとする意図がなければ実現できないクオリティ。 Twitterでボンクラが「運搬の問題だろ」と恥ずかしい指摘をしてきましたが、パテの上にスクランブルエッグを乗せるのは各店で標準的なレイアウトな

    マクドナルドが終わってる、たった一枚の証明。
  • ホットペッパーのエイプリルフール企画にモヤっとする

    エイプリルフール生まれのraf00です。37歳とか嘘であってほしい。 LIGやバーグハンバーグバーグ、LINEとクライアント企業によるオモシロタイアップコンテンツマーケティングがこの数年かなり腰を入れて展開されており、一年中がエイプリルフールといった様相を呈しています。……デイリーポータルZもオモシロタイアップコンテンツマーケティングをやってる?あれはクライアント企業が金と人を出してデイリーポータル企画に出演する権利を得るものなのでタイアップとは違います。 これらのオモシロコンテンツが出ている中、4月1日のエイプリルフール企画も続いていますが、インターネットにおけるエイプリルフール企画はただでさえ新年度で発表の多い中に嘘を組み込むので厄介でしかないし、年度末のリソースを無駄らいするので実施企業内の雰囲気は悪いし、WEB技術の進化に伴って制作リソースはどんどん増えているし、気で騙しにか

    ホットペッパーのエイプリルフール企画にモヤっとする
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2015/04/03
    たぶんこれゲイフレンドリーに作ってるつもりだと思う。上からその指示が来て、じゃあ途中で美女を出してヘテロ男性の眼を引いて、最後に店員がゲイだったってオチにすれば一石二鳥じゃん!って感じで作ったのでは?
  • 1