タグ

ブックマーク / nectaris.hatenablog.com (3)

  • 若者のセックス離れは『青少年健全育成』の立派な成果 - マイルドヤンキーにさよならを

    こちらの記事ですが、そもそも参考にした調査結果が間違っていたようです。 そのため、この分析自身も特に意味のない戯言となりました。 若い男性の草化、「セックス離れ」はウソだった 「性交経験率5割超えは29歳」、実は20歳だった : J-CASTニュース ここ数年言われるようになった若者のセックス離れ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150205-00000012-mai-soci http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150205-00000012-mai-soci ただ、この記事をみると(そして実際若い人とか見ていると)金銭的なことや、忙しいなどの外的要因以外に、セックス自体に忌諱観を持ってる人が少なくない。 また、セックスについて、「あまり、まったく関心がない」と「嫌悪している」を合わせた男性の割合が18.3%で

    若者のセックス離れは『青少年健全育成』の立派な成果 - マイルドヤンキーにさよならを
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2015/02/06
    昔は「男女七歳にして席を同じゅうせず」とか言われてたけど、その頃少子化進んでなかったし、日本より性関連の規制が厳しいイスラム教諸国で少子化が進んでるってわけでもなさそうなので、関係ないんじゃないですか
  • 初詣に行った人間は全員マイルドヤンキーです。 - マイルドヤンキーにさよならを

    マイルドヤンキーという言葉が嫌いです。具体的なものをさしていそうで実際に何も言っていない。そしてその実態のないものについて語れば語ったような気持ちよさに浸れるけれども、実際はなにか具体的な結論が得られるものではなく、架空の存在に架空の理論を乗っけているだけ。まだワンピースの世界の地球儀について思いを巡らせている方が生産的です。 マイルドヤンキーという言葉は、少し前に流行った“クラウド”と同じような言葉です。マーケティングとか宣伝用に作られた言葉で、実態についてはあいまいなママに置かれた言葉。(マーケティング的には曖昧なままの方がいいという理由もあると思う) マイルドヤンキー - Wikipedia wikipediaの記事を読むと、以下のように書いてあります 提唱者の原田は2014年5月12日放送のNHKNHKニュースおはよう日」にVTR出演した際、マイルドヤンキーに多い傾向を以下のよ

    初詣に行った人間は全員マイルドヤンキーです。 - マイルドヤンキーにさよならを
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2015/01/03
    これまで生まれたバズワードの中でも最も内容のない言葉じゃなかろうか
  • サイバーメガネ斎藤さん(id:miraihack)さんがこの先生きていくためにはどうしたらいいのか。 - マイルドヤンキーにさよならを

    ※おことわり 自分は精神科医でもメンタルの専門家でもなく、自分の半径3mの人たちのサンプルと自分の経験をもとに書いているますので、その部分ご了承ください。 サイバーメガネ斎藤さんは実際いつ死んでもおかしくないと思う 斎藤さんが2回目の遁走をして、再び帰ってきた。まだ新しいサイトはできていないけれども、同じようなサイトができて、そしてまたしばらくしたら遁走するのだと思う。これはもう2回目なので、はてな村の人は“またか”みたいな感じで“死ぬ、消えるっていってもポーズだけだろう”っていう人もいるけれども、実際そんなことはないと思う。リスカを繰り返して死んじゃった人は結構いるし、死ぬ死ぬ行っていて死ぬ人もいる。今回たまたま、死ぬところまでHPが下がりきらなかっただけで、斎藤さんの“死んでもいい理由”が1個多ければ、または“死んではいけない理由”が1個少なかったら死んでいたかもしれない。サイコロを振

    サイバーメガネ斎藤さん(id:miraihack)さんがこの先生きていくためにはどうしたらいいのか。 - マイルドヤンキーにさよならを
  • 1