タグ

ブックマーク / oshiete.goo.ne.jp (6)

  • 不法行為と違法行為の違いは何?

    私の理解している範囲での回答ですので、あくまで参考程度でお願いします。 「不法行為」=故意又は過失により、他人の権利又は法律上保護される利益を侵害する行為(民法709条)。行為者は損害を賠償しなければならない。 「違法行為」=「○○してはならない」という法令の規定に違反して、その○○をする行為。あるいは、「○○しなければならない」という法令の規定に違反して、その○○をしない行為。行為に対するペナルティとして、刑事罰や行政上の処分(営業停止、許可の取消しなど)が課される場合もあれば、課されない場合もある。(課されない場合の例:未成年者が飲酒する行為) 以下、例を考えてみました。 (例1)公道を運転中、スピード違反のために事故を起こして、第三者に損害を与えた場合。 公道でのスピード違反は、道路交通法22条(「車両は、道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においてはその最高速度を、その

    不法行為と違法行為の違いは何?
  • 「戦争責任は国民にあり」という論者は居ませんか?

    #17・18です。質問者様からの補足コメントをいただき「この様に理解されてしまったのか」と驚きました。 (1)「帝国憲法の下では民主主義はない。」というお考えのようですが、それでは福沢諭吉や自由民権運動の努力は無駄だったということでしょうか? (2)大正デモクラシーなどというものは無かった、ということでしょうか?。 との再々度の御質問ですが、先ず(2)から答えさせていただきます。 「大正デモクラシー」がなかったとは一言もいっていません。どこからこの様な解釈が出てくるのでしょうか。 「大正デモクラシー」の中身を質問者様は定義していません。この「大正デモクラシー」で語られる民主主義と現代民主主義ではその中身が異なります。ですから現在の視点をそのまま「大正デモクラシー」に適用することはできないことになります。 「大正デモクラシー」を象徴的に示すのは吉野作造の民主義ですが、現在の主権在民に立脚す

    「戦争責任は国民にあり」という論者は居ませんか?
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2017/01/15
    いい歳した大人が真顔で言ってそうで怖い
  • ウォッチ | 教えて!goo

    教えて!gooで面白い投稿が見つかった。タイトルは「労働条件は法律に触れますか? 勤務時間は8時から17時だが実質労働時間は1時間」。投... 続きを読む

    ウォッチ | 教えて!goo
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2016/11/28
    一件目もいい話とは思えないんですがそれは
  • 日本では日焼け止め対策ですがアメリカ人は焼いています。

    私がイギリスに短期ステイしていたころ 毎日ビーチに行っていました。 私は地黒で日焼け止めなど塗っていなかったら 一緒に行ったスイス人の女の子たちがみんな 自分の日焼け止めを差し出してきて塗れと口々にいいました。 危険だから、肌によくないから塗ったほうがいい、と。 ヨーロッパや、特に北ヨーロッパではオゾン層破壊による皮膚がんが深刻みたいですね。 オーストラリアなんかでも意識が高いみたいですよ。 ただ、もともと白人などの国や地域では日照時間が少なかったこともあり 短い夏を、日光浴などしてすごす習慣はあるみたいです。 ステイ先のイギリス人女性も庭で日光浴などしていました。 もともとあちらの方たちは日光浴大好きです。 でも紫外線はお肌の老化にも大敵です。 皮膚がんだけじゃなくて、シミやしわ、そばかすなどできている外国の方も多いですよね。 また、黒人の方はもともとメラニンが多くて日差しには強いという

    日本では日焼け止め対策ですがアメリカ人は焼いています。
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2016/04/08
    "欧米では若い間に肌を焼くことが一種のステイタスになっています。特に欧州" "それをできるということは、すなわちバカンスで南の島や地中海などに出かけて遊べる=特権階級である証拠"
  • 個人で日本国債の空売りはできるのでしょうか

    質問内容にすべて答えられずに申し訳ありませんが、債券先物などはいかがですか? ご存じだと思いますが、株の空売りは、借りた株券を売る行為です。債券の空売りも同様ですが、個人での取引は聞いたことがありません。株には日証金のような、株の貸し借りを仕切る会社がありますが、国債はないはずです。つまり、国債を空売りするには、決済日、具体的にはT+2日までに、個人で同銘柄をレポ調達する必要があり、現実的ではありません。株であれば、取引をする証券会社が日証金などを通じて当該株式を調達してくれるので、個人でも簡単に空売りができるわけです。 ということで、個人が国債をショートする手っ取り早い方法は、債券先物か債券CFDのショートということになると思います。 1.債券先物 長期国債先物が取引対象になると思いますが、これは実質残存7年のチーペストと呼ばれる国債の先物取引です。東証に上場しています。想定元は、額面

    個人で日本国債の空売りはできるのでしょうか
  • 親と喧嘩して謝ったけれど

    中2女子です。昨日親と喧嘩しました。理由は私が一番得意な教科で悪い点数をとり、約束したクラスで10番以内に入れそうも無く約束を破ってしまったからです。ですが、他も悪いだろうと決めつけられさんざん罵られたので私も逆ギレしてしまい、お母さんに散々怒鳴りました。 「もうテストの時に勉強しろとか言わないで。やる気が無くなるから。私はお母さんのために勉強してないの。自分のためにしてるの。だからほっておいて!うるさい!」と… もちろんお母さんも「そんなこというならお弁当は明日から自分で作って。ピアノもやめて。保護者会とかも出ないしお金も出さないから」と。 なので今朝は自分でお弁当作りました。朝、謝ろうかなと思いましたが行く前にまた喧嘩してしまいいえませんでした。 その後学校で頭を冷やし、帰ったら絶対謝ろう!と思い、帰ってからお母さんが仕事から帰ってくるまでお手伝いをし部屋を綺麗にして待ってました。その

    親と喧嘩して謝ったけれど
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2015/04/24
    母親と娘ってなんでこうこじれがちなんだろ
  • 1