タグ

ブックマーク / p2ptk.org (4)

  • 米国政府によるTiktok禁止、何が問題なのか | p2ptk[.]org

    米国政府によるTiktok禁止、何が問題なのか投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2023/3/252023/3/25 Electronic Frontier Foundation 言論と自由と結社の自由には、コミュニケーション技術を選択する権利も含まれる。何を言うか、どこで言うか、誰に言うかを政治家に指図させてはならない。 多くの人が世界中の人々と情報交換するために選択した技術であるTikTokに対し、米国で規制を求める声が高まっていることを我々は懸念している。そうした踏み込んだ行動に出る前に、政府は少なくとも現実の問題とその必要最低限(narrow tailerd: 厳密に調整された)の解決策を具体的な証拠に基づいて提示しなければならない。今のところ、政府はそれをやっていない。 ソーシャルメディアプラットフォームをふくめ、ほぼすべてのオンラインビジネスが膨大な個人データを収集

    米国政府によるTiktok禁止、何が問題なのか | p2ptk[.]org
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2023/04/04
    ただの国籍差別だね
  • オンライン投票は現時点でも予見可能な未来でも「実現不可能」である | p2ptk[.]org

    先日投開票が行われた総選挙でデジタル権に関連した各党の公約をまとめていて、いわゆる「インターネット投票」や「オンライン投票」の実現を掲げる党が少なくないことに驚いた。私自身その実現を望んでいるが、これまでオンライン投票の実現を阻んできた種々の問題が解決したとは寡聞にして知らない。 2013年の公職選挙法改正で「ネット選挙」が解禁され、ネット上での選挙運動こそできるようにはなったが、候補者・政党への投票は現在も紙ベースで行われている。 確かに投票が自分のスマートフォンやパソコンからできればラクでいいし、遠隔地にいるだとか投票所まで行く負担が大きいという人にとっては非常にありがたいのもわかる。投票率の向上が見込めるので、有権者の声がより反映されることにもなるだろう。 だがメリットが大きい一方で、リスクはさらに大きい。一番に思いつくところでは、投票の秘密が守られないこと(その結果として生じる投票

    オンライン投票は現時点でも予見可能な未来でも「実現不可能」である | p2ptk[.]org
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2021/11/14
    そもそもオンライン投票にしても投票率は上がらないから
  • なぜTikTokの失態のツケをクリエイターが払わねばならんのか? | p2ptk[.]org

    なぜTikTokの失態のツケをクリエイターが払わねばならんのか?投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2019/3/292019/3/29 Electronic Frontier Foundation TikTokは、ショート・リップシンク・ビデオを簡単に作成、投稿できるアプリである。当然のことながら、これは創造性とミームの宝庫となっている。先日、TikTokは、児童オンラインプライバシー保護法(COPPA)に違反していたとして、連邦取引委員会(FTC)からお叱りを受けた。COPPAでは、13歳未満の児童を「対象とする」、または13歳未満の児童がユーザになりうるオンラインサービスは、対象の個人情報を収集する前に保護者の許諾をなければならないとしている。 FTCはTikTokに570万ドル(訳注:約6億3千万円)の罰金を科し、13歳未満のユーザの個人情報を削除するよう命じた。その際、

    なぜTikTokの失態のツケをクリエイターが払わねばならんのか? | p2ptk[.]org
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2019/03/31
    これが「走りながら考える」ってやつか
  • Facebook「Sonyがバッハの作品を所有しているため、Facebookではバッハを演奏できません」 – P2Pとかその辺のお話R

    Facebook「Sonyがバッハの作品を所有しているため、Facebookではバッハを演奏できません」投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2018/9/102018/9/10 BoingBoing ピアニストのジェームズ・ローズは、自身のFacebookアカウントにバッハの曲の演奏をアップロードした。しかし、それはうまくいかなかった。彼の演奏はFacebookの著作権フィルターシステムにより削除され、著作権侵害だと彼をなじった。彼の演奏は、300年前にこの世を去った作曲家の作品を所有すると主張するSony Music Globalの権利を侵害しているのだという。 Hey ⁦⁦@SonyMusicEnt⁩ – apparently you ‘own’ 47 seconds of my performance of Bach. He died 300 years ago. And

    Facebook「Sonyがバッハの作品を所有しているため、Facebookではバッハを演奏できません」 – P2Pとかその辺のお話R
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2018/09/10
    日本語がおかしい "彼の演奏はFacebookの著作権フィルターシステムにより削除され、著作権侵害だと彼をなじった"
  • 1