タグ

ブックマーク / tanemaki.iwanami.co.jp (1)

  • いろいろつながる話|三橋順子【『図書』2022年7月号より】|岩波書店のWEBマガジン「たねをまく」

    今から四〇年以上前、あまりお金がない学生だった私は、無料でもらえる出版社の広報誌を読んで知識を得ていた。『図書』は神田神保町にあった岩波書籍の専門店「信山社」に行くともらえるので、ほとんど毎号欠かさず読んでいた。 そんなお世話になった広報誌に執筆できるなんて……、と喜んだものの、担当編集者氏から見として渡された『図書』の最新号を見ると、実に高尚な文章ばかりが並んでいる。私、そんなこと書けない……。 念のため「ほんとうに、私なんかが書いていいのですか?」と確かめると、「『図書』の編集長がぜひ三橋さんに、とのことです」と編集者氏。よし、これで言質は取った。『図書』にあるまじき卑俗なことを書こう。 二〇一四年、バンコクで開催された国際学会に参加した私たち(女性研究者二人、Trans-woman=男性から女性へのトランスジェンダー三人)は、学会のプログラムが終わった夜、イスラム教徒の商人たちの街

    いろいろつながる話|三橋順子【『図書』2022年7月号より】|岩波書店のWEBマガジン「たねをまく」
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2022/07/21
    面白い。男性同性愛と女装について。
  • 1