タグ

仕事に関するcastleのブックマーク (630)

  • 俺のミスが原因で会社が倒産したwww:ハムスター速報

    俺のミスが原因で会社が倒産したwww Tweet カテゴリ☆☆☆☆☆ 39 :名前:>>1:2011/06/03(金) 14:08:05.38 ID:iT+MPbmdi 納品しなきゃいけないものを 俺の勘違いで全く作ってなかったwww それが原因で傾いて 今日会社行ったら倒産するって言われたww 121 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/03(金) 14:22:53.14 ID:qrqXf6tYO >>39 セール品の発注を大量に飛ばした友人がいるんだが貴様まさか… 370 :名前:忍法帖【Lv=3,xxxP】:2011/06/03(金) 15:19:31.91 ID:E1Rkyg1Ii 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/03(金) 14:04:29.89 ID:HhFeuQJG0 ようやった!!!!!

    castle
    castle 2011/06/04
    「他の人は他の仕事の追い込みで先輩の残した仕事を俺と後輩だけで形にするだけだったから放置されてたみたい。まあ、俺と後輩は編集室でずっとモンハンやってたわけだが」「いつの間にモンハンスレになった」
  • Treviso on Twitter: "「仕事できるのに資格が取れない人→実務で忙しい人、資格を(やたら)取る人→暇な人」という上司の言はやや極端ではあるけれど一面の真理をついていると思う。弊株式調査部ですら証アナ/CFAは不要で、むしろ1時間くらいの口頭試問に耐えられるくらいの生きた知識の方が重要。"

    castle
    castle 2011/05/29
    「「仕事できるのに資格が取れない人→実務で忙しい人、資格を(やたら)取る人→暇な人」と上司~弊株式調査部ですら証アナ/CFAは不要で、むしろ1時間くらいの口頭試問に耐えられるくらいの生きた知識の方が重要」
  • 3ToheiLog: ときには山羊のように

    ときには山羊のように 中原中也の「山羊の歌」を通勤中に読んでいた。 まあ、それくらいに疲れていたということか。 山羊の歌:憔悴より さてどうすれば利するだらうか、とか どうすれば哂はれないですむだらうか、とかと 要するに人を相手の思惑に 明けくれすぐす、世の人々よ、 僕はあなたがたの心も尤もと感じ 一生懸命郷に従つてもみたのだが 今日また自分に帰るのだ ひつぱつたゴムを手離したやうに これは、敗北宣言か、ひらきなおりの強がりか。どちらともいえるし、どちらともいえない。 でも確かに、僕もいつもこういう気分で生きている気がする。だからビジネスマンになりきれないのだろう。 で、こういう「ヘタレ強がり」を、大声で言い続けて、「敗北を隠さない俺は実は勝者!」 とひらきなおって言い張る生き方もある。 だが、中也は新生のヘタレなので、すぐに弱気になる。 しかし またかうした僕の状態がつづき

    castle
    castle 2011/05/13
    「弱さの共有、そこに共感がある」「ビジネスは「強み」で社会を結びつけ、物語は「弱み」で人を結びつける。詩と宗教とは「強さ」を放棄した果てに共感に辿り着くシステム~弱さを迎え入れた時にそれは救済になる」
  • 悪い奴らは来なかった - レジデント初期研修用資料

    病棟で3年過ごした昔、上司の書いた処方箋を見て、「こうすればもっといいのに」なんて批評家気取りができるようになった頃、島に飛ばされた。邪魔な上司の指示が入らない、「こうすれば」を自分の責任で行える機会がいよいよ巡ってきて、それをやろうとして、手が動かなかった。 決断のお話。 実戦は怖い 島への派遣が決まったとき、粋がって英語ばかり持ち込んだ。世界的に権威のある教科書だから、信頼性なら完璧なのに、いざそれを使おうとして、それを翻訳するのが自分であることに思い至って、そのがいきなり信用できないものに変わった。普段は馬鹿にして、ろくに読みもしなかった日語の「今日の治療指針」がありがたくて、それに頼ってようやく病棟を回すことができた。 畳の「へり」なら転ばず歩けるのに、それが地上10m の高さに置かれたそのとたん、足がすくんで動けなくなる。模範解答を知っていることと、実際に決断ができること

    castle
    castle 2011/04/25
    「「部長の処方は今ひとつ」なんて偉そうに批判できた研修医の頃から、その「今ひとつ」を(実際に現場で)再現できるまで、結局10年近くかかった」「「無駄の多い」上司の処方箋というものは一種の保険でもあった」
  • 【不況】 IT業界がヤバい エンジニア「マジで仕事がない。」 : よろしい、ならばクリークだ -2chまとめ-

    2009年07月28日03:42 【不況】 IT業界がヤバい エンジニア「マジで仕事がない。」 カテゴリN速民の井戸端会議 1 名前: 姫カンムリシャジン(関西地方)[sage] 投稿日:2009/07/27(月) 19:05:00.26 ID:fjqg106g ?PLT(12000) ポイント特典 IT業界っていっても非常に大きくて、ネットワークからユーザサポート、システム開発とあるわけだけど、 その中でシステム開発、とくに業務アプリ開発業界のうごきを1エンジニアの目から見てみる。 現状を端的にいえば、「非常に厳しい」ものとなっている。 日の業務アプリ開発は長い間、客が提示する案件を大手SIが受注し、 それを大手SIの子会社と外部協力会社(派遣会社)から派遣された技術者がくみ上げていた。 ところが08年のサブプライム、リーマンショック以降、客が案件を提示しなくなった。 それがもろにでた

    【不況】 IT業界がヤバい エンジニア「マジで仕事がない。」 : よろしい、ならばクリークだ -2chまとめ-
    castle
    castle 2011/03/11
    「究極は半農だよな、体も動かさないとダメ。わざわざ座り仕事一日中やって、スポーツクラブ行ったり~個人単位で見ると凄く非合理だ」「パワハラに耐え、徹夜に耐え、新しい技術を常に勉強し、そしてポイ捨て」
  • 日本には25時が存在する! に外国人「なんだってーーー!?」: 誤訳御免。

    まったく絵を描かなくても、気軽にPo!とマンガがつくれちゃう! コミックシーケンサー「コミPo!」 ワープロの登場によって、誰でも活字で文章を組み立てることができるようになりました。カラオケの登場によって、誰でも演奏をバックに歌う喜びを味わえるようになりました。でも、マンガ制作は、今でも「絵を描ける人だけが可能な名人芸」です。 「描ける人」と「描けない人」との間には、高い壁が立ちはだかっています。 その壁を取り去ることのできる「まったく絵を描かなくても、誰でもマンガを完成させられるソフトウェア」それがコミPo!です。 コミPo!にはカンタンで便利な機能がいっぱい。 誰にでもハイレベルで豊かなマンガ表現ができちゃいます。 ※コミPo!基セットには学園マンガを作るためのデータを収録。 ※コミPo!で作成したマンガは商用利用も可能。MANGAツクールみたいな感じ? アマゾンのページにもっと詳し

    castle
    castle 2010/12/20
    「日本人がどうしてあんなに疲れてるのか分ったよ。毎日、1時間を未来から前借りしてたんだな(笑)」「同じ営業日のことですよと象徴。09:00 - 24:00 そして 翌日の 0:00 - 01:00 までとするよりも分りやすい」
  • 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の編集者三木一馬さん「いい作品だから売れるよねと傍観していては負け」

    電撃文庫の三木一馬さんと言えば、ラノベのヒット作に多く関わっているカリスマ編集者として有名です。最近では「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」に関わっています。作者あとがきによれば、ストーリーもかなり三木さんが考えているようです。

    「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の編集者三木一馬さん「いい作品だから売れるよねと傍観していては負け」
    castle
    castle 2010/10/27
    「(編集者の演出面)その作品を如何に浮動票に向けて閲覧機会を増やしていくか」「良い作品はきっとみんなわかってくれて、話題になるよね!みたいな寝言を吐くようでは100%負け」「読者も出版社も作家も三者全損」
  • ぐったりと泥のように日記 島国大和のド畜生

    広末涼子が毎度変な男に引っ掛かるのは、凌辱エロゲを見るようでイイんじゃないか。 とか、エロゲ詳しく無いので、いい気になって言ってみる。 ■美味しんぼ 105 やっと105巻がでますが。もはや「美味しんぼのなれの果て」「美味しんぼの出涸らし」といった風情になって長いので、まるで心躍りません。 作家が物語を物語るというのには、それがたとえ手馴れで書いたものだとしても、何か注入されたものが有る。というのが感じ取れる巻だといいなぁ。 ■電動一輪車 いい感じに未来っぽい。 ■キッチン掃除革命(俺内部) パール金属 アクアスプラッシュ 抗菌 ステンレス製 排水 口 カバー H-9212 前に一人暮らし中に、キッチンの水周りの掃除がイヤでイヤで、この排水カバーを買ってみたが。 これの下に、パール金属 アクアスプラッシュ 抗菌ステンレス製 排水口 ゴミ受け 小 13.5cm H-9166を置いて使っていた

    castle
    castle 2010/10/22
    「ある程度以上の裁量権を分捕る!ぐらいのつもりで頑張らないと、人を守れないし、人にいい思いをさせられない。~俺が権力を嫌うのは、誰かにババを引かせないといけないであるとか、保身の為の保身であるとか」
  • 夢と実務 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    夢を語る人がいて、その夢を実現しようとする。 でも、夢を見るというのは才能だ。ある種の強力な想像力を持っていなければならない。それを支える実務というのは、彼の持つ夢を実現するのだから、彼の想像したものを伝えられて、実際の工程に落とし込めなくてはならない。 実務屋のいいところは、才能のある人の夢を共有できること。ああ、時代はそっちに移っていくのか。理解できれば話は早い。実現するための道筋を考え、必要なものを調達し、努力すればよい。 夢を語る人は敵が多い。 なぜ敵が多いのかというと、まず夢を理解できない奴がいる。そんな夢、くだらねえ、付き合っていられねえ。 次に、夢を見られる人を妬む奴がいる。俺だって夢を見たいのに、あいつばっかりいい夢見やがって。 一番困るのは、その夢を実現されたとき、自分の居場所がなくなって困る奴が邪魔をする。ここで経営が合理化されたら俺はクビだ。冷や飯を喰う。そう感じ取っ

    夢と実務 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    castle
    castle 2010/09/25
    「実務というのは彼の持つ夢を実現するのだから、彼の想像したものを伝えられて、実際の工程に落とし込めなくてはならない」「夢を語る人は敵が多い:夢を理解できない奴/妬む奴/自分の居場所がなくなって困る奴」
  • 向上心のない部下 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もちろん、何で忙しいのかというと抱えている仕事の量が多いからなのだが、仕事をなぜ多く抱えるのかというと、いまとてもチャンスが多いのである。やりたい事業が一杯ある。うちが良くなったのではなく、他が落ちてきたので、結果として仕事がたくさん増える。それは良いことだ、というか、幸せなことだ。 前向きに仕事に取り組み続けてひとつでも多くのチャンスを成功事例に導き、関係者一同祝杯を挙げるなどして、一歩一歩前に進んで逝きたいのだが、社員が増えたり拠点があちこちにできると、どうしても「目の前の仕事をやればとりあえずOK」的な人が出てくる。それがいけないというのではないが、そういう仕事はいずれ海外に出すなどしてリプレースをかけることも多いし、日人に日レベルの給料を払って日のオフィスで働かせて交通費も日で通勤するほど払うと結構な金額がかかる。それならば、いっそのこと台湾やベトナムで日語を話せる人を雇

    向上心のない部下 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    castle
    castle 2010/09/08
    「何というか、向上心のない人の「できない理由」を聴き続けていると、こっちまで「できない」感じがしてきて、その時間コストと精神的エネルギーの浪費を考えたら極力そっちに使いたくないと思ってしまう」
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    castle
    castle 2010/09/02
    「でもこういう仕事中毒みたいなことされるとそれが良いみたいになってお前ももっと働けって負の連鎖が生まれるからやめてほしい/冨樫がちゃんと抑止力になってる」「富樫レス多すぎだろ」冨樫先生のナルトイラスト
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    castle
    castle 2010/08/28
    「(夜勤はあるが)残業はまず無い。残業したかったら前もって申請しないと受理されない」「(身内介護で)祖母が死んで悲しいと同時にかなりホッとしたんだ/身内介護ならそれは当たり前の気持ちだから気にすんな」
  • ものづくりの能力は合理的になんて身につかない | JBpress (ジェイビープレス)

    人は、できるだけ自分の好きなことや得意なことで勝負をした方がいい。不得意なことや嫌いなことを無理してやっても、なかなかうまくいかないものだ。 だけど、自分の得意なことというのは刀と同じで、切れ味が鈍らないようにいつも研いでおかなければならない。たまにはズバッと斬って切れ味を試さないと、なまくらになるってもんだ。 ものづくりで大事なのはひらめきだ。おれにとっての刀は、このひらめきなんだ。 ひらめきというのは気まぐれでわがままで、いつ生まれてくるのか分からない。ただ一つ言えるのは、快適な精神状態の中から生まれくるということだ。ストレスがたまっている状態では、素晴らしいひらめきはなかなか出てきにくい。 よく、ストレスを解消しようとゴルフや麻雀をする人がいるが、やっている最中は気分を紛らわせることができても、終われば再びストレスがたまってしまう。心の中の煩わしさが根的には解消されないんだな。小手

    ものづくりの能力は合理的になんて身につかない | JBpress (ジェイビープレス)
    castle
    castle 2010/08/23
    「今までにない、まったく新しいものをつくる時には、想像力と感性、智慧、ひらめきがものを言う」「いきなり製品は出来上がらない。感覚的なことを積み上げて実務に落とし込む。それが製品開発のプロセスになる」
  • http://twitter.com/tabloid/status/20123121424

    http://twitter.com/tabloid/status/20123121424
    castle
    castle 2010/08/08
    「金のないところは夢語って無理しないと回らない。で夢としてショボいのしか語れない零細は、その時点で何をどうしてもブラック。WEBと出版で夢語らずにすむところはあんまない。普通の人はその辺いくのやめとけ」
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    castle
    castle 2010/08/08
    「スト魔女の世界観・年表はすでに相当細かく出来上がっている。しかし股間督・脚本陣にはあえて教えずそれとなくアドバイス」「大事なのはキャラやストーリー。世界観設定の仕事は整合性や裏づけを与え支えること」
  • http://twitter.com/hirasakayomi/status/19898585174

    castle
    castle 2010/07/30
    「しかしまあ、売れても幸せになれるとは限らないとかアニメ化とかで有名になったせいで不幸になったクリエイターが大勢いるとはよく聞くが、それが多少なりとも実感できたのはよかったと無理矢理ポジティブ」
  • デーブ大久保報道で管理職の役割に思いを馳せてしまった件について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    どうもデーブ大久保が暴力沙汰をやらかして、埼玉西武ライオンズが解雇をしたらしい。確かにデーブ大久保の人間性をああだこうだ言う話はあちこちで聴こえてきてはいたので、いずれはこういうこともあるのかと思ったものだ。 雄星に暴力行為あった…西武、デーブを解雇 http://news.livedoor.com/article/detail/4915585/ そのデーブを擁護するわけじゃないんだが… 体育会系管理職って「よかれ」と思ってこういうことをする傾向があったり、過剰に部下を統制しようとして暴走したり、お気に入りを選抜して派閥を作ろうとする行動原理が普遍的にあるような気がするんだよなあ。 来なら自由参加であるはずの朝練を強制にしてみたり、意に沿わない部下を殴るというのはもちろん駄目なんだろうけれども。組織にはある程度規律を保つ役割を買って出る嫌われ役の事務方というのは必要で、そういうのがいない

    デーブ大久保報道で管理職の役割に思いを馳せてしまった件について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    castle
    castle 2010/07/30
    「組織やチームプレーってのは人間固有のでこぼこってのがあって、彼はこれが得意だがここは抜けているので私が見ておこうとか、全体の役割の中で私のポジションはここだからこれだけは落とさないようにしようとか」
  • 衰退の五段階 - 書評 - ビジョナリー・カンパニー3 : 404 Blog Not Found

    2010年07月28日12:00 カテゴリ書評/画評/品評Art 衰退の五段階 - 書評 - ビジョナリー・カンパニー3 日経BP黒沢様より献御礼。 ビジョナリー・カンパニー3 衰退の五段階 Jim Collins / 山岡 洋一 [原著:How The Mighty Fall] ビジョナリー・カンパニー「三部作」の中で、これが最も読まれるべき一冊。 と同時に、「ビジョナリー・カンパニー」第一作が手元にある方は、改めてそこで紹介された会社をご確認いただきたい。いかにそこで紹介された会社が、今や衰退してしまったかを。 書「ビジョナリーカンパニー3 衰退の五段階」は、「ビジョナリー・カンパニー」で偉大な会社の法則を抽出した著者が、今度はその偉大な会社がどのように衰退するかの法則を抽出し一冊のにまとめあげたもの。 目次 - 日経BP書店|目次 - 謝辞 前書き 第一章 静かに忍び寄る危機

    衰退の五段階 - 書評 - ビジョナリー・カンパニー3 : 404 Blog Not Found
    castle
    castle 2010/07/28
    「成功から生まれる傲慢/規律なき拡大路線」「失敗は成功の母というが、成功もまた失敗の母なのだ」「衰退を防いだ会社はもう別の会社に変わっている」「組織は人のためにある。人が組織のためにあるのではない」
  • 能力のある人へ、アドバイス4つ - finalventの日記

    inspired by 能力のない人へ - Chikirinの日記 1 相矛盾する情報をため込みましょう 情報をただ溜め込むのはあまり意味がありません。相矛盾する情報を溜め込むことで、情報が発信される利害の構図が見えてきます。これは賛否両論を理解して中道に立つということではありません。それはナンセンス。そうではなく、情報が整理する意味の構造をまず見抜いておくことです。それから矛盾した情報から事実を推定しましょう。特に重要なのは、表面的に矛盾する情報ではなく、微妙に矛盾している情報です。事実に即した情報ならかならず視点の矛盾が存在するはずだからです。 2 仕事のスピードが遅い人は仕事を絞りましょう 同じ結果を出そうとすると仕事を長時間すればよいやということになりがちですが、そんなんで長く仕事をやっていけるわけはありません。残念ながらすべての人が社会的に成功するわけではありません。自分に適した

    能力のある人へ、アドバイス4つ - finalventの日記
    castle
    castle 2010/07/08
    「相矛盾する情報をため込みましょう:賛否両論を理解して中道に立つことではありません~矛盾した情報から事実を推定しましょう」「スピードが遅い人は仕事を絞りましょう:自分に適した生態を得ることに調整」
  • もっと自然体で起業に取り組めないだろうか? - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    証券業協会の面白規則変更に抗議の声が集まり、磯崎せんせや佐久間せんせなど、その道のプロの皆さんがブログなどで大反対し、twitterでも盛り上がっておりました。まあ、未公開株詐欺に引っかかる爺さん婆さんらをどうにかしようということで何となく加えておいた規制変更案だったそうですが、文字通り「泥棒が犯罪に使うので風呂敷は使用禁止とします」という類の話なのでしょうがないんですけどね。 個人から出資を受けたらIPOできなくなる日証券業協会の規則変更に大反対します http://www.tez.com/blog/archives/001648.html 個人から出資を受けたらIPOできなくなる規則変更にパブコメを書きました http://www.tez.com/blog/archives/001650.html証券業協会 http://hsakuma.cocolog-nifty.com/

    もっと自然体で起業に取り組めないだろうか? - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    castle
    castle 2010/07/02
    「何か事を為して人に喜ばれ対価をどうであれ得ていればそれは起業家だ。別段、特別な存在じゃない」「必ずしもAppleやGoogleを目指さなければならない理由はないし、上場を目指すだけがベンチャーのあり方でもなかろ」