タグ

関連タグで絞り込む (195)

タグの絞り込みを解除

宗教に関するcastleのブックマーク (670)

  • 3ToheiLog: 文化としての覗き見と、ヒステリー経済

    castle
    castle 2010/04/18
    「メタ晒し文化から逃亡して、全てを隠蔽してくれるディズニーランド共同体(疑似宗教とか北朝鮮的なものとか)も、たくさん構築されるようになるんだろうなあ」「次の時代のビジネスは、多分 《宗教》 ですよ!」
  • 雑感 - finalventの日記

    たぶん真理は宗教の中にはない 倫理的な意味ではあるかもしれないが。 以前というかもう随分昔になるが、大森荘蔵のエッセイを読んでいて仏教への批判というか、ごく普通に仏教の考え方を疑問視しているのがあって、ああ、仏教が必ずしも真理ではないのだろうなと思ったことがある。いやそれだけいうと稚拙だが、こういうスキームではいつも仏教とはなんぞや、仏教における真理とはという問いかけに転換する(おまえの仏教理解は全然違う正しい仏教はなんたら議論)が、それはそもそも間違いだろうなという含みである。哲学は、数学なんかと同じで、実は、けっこう真偽が問えるものも多く、意外と宗教的な真理も包括して偽を下せるのではないかと思った。私は宗教には別段真理などないんじゃないかと思っている。 まあ、いわゆる仏教、とするしかないが、縁起説と無我説がある。前者は時間と因果と意識をどう含めるかで実際には多様な議論があるが、無我説が

    雑感 - finalventの日記
    castle
    castle 2010/04/03
    「人間の苦が存在と運動と記憶の錯誤から生まれると道元は説く。~無我の体験性に依存して、哲学ではなく宗教に変わる」「記憶が生成される過程を無と観じる」「悟りが記憶になることは仏教がもっとも戒めるところ」
  • 住職が豪遊で借金→自分の寺に3億円の保険かけ翌日放火→500年の歴史が灰に : 痛いニュース(ノ∀`)

    住職が豪遊で借金→自分の寺に3億円の保険かけ翌日放火→500年の歴史が灰に 1 名前: 集魚灯(dion軍):2010/03/08(月) 14:45:50.04 ID:tLsfGZJI ?PLT 住職が自分の寺に放火、前日3億円の保険 約500年の歴史があるとされる寺に放火したとして、埼玉県警は8日、寺の住職だった同県小川町、僧侶西原弘道容疑者(53)を非現住建造物等放火などの容疑で逮捕した。捜査関係者によると、西原容疑者は火災前日に約3億円の火災保険に入り、家財道具などを運び出していた。西原容疑者には数千万円の借金があったといい、県警は保険金目的の放火とみて調べる方針。 関係者によると、西原容疑者は昨年11月5日夜、同県東秩父村安戸の聖岩寺で、堂や隣接する自宅に灯油をまいて火を付け、4棟約460平方メートルとリースの乗用車を全焼させた疑い。出火当時、各棟から同時に火が出たとの目撃情報が

    住職が豪遊で借金→自分の寺に3億円の保険かけ翌日放火→500年の歴史が灰に : 痛いニュース(ノ∀`)
    castle
    castle 2010/03/10
    「火災前、引っ越し業者に依頼」「リースの高級外車に乗り、賃貸マンションを別宅に。豪遊、数千万円の借金を抱え。火災後は住職を辞めた。保険金は支払われていない」「寺は500年ほど前に開山したとされる古刹」
  • 天声を克えた人語 - 書評 - 日本語は亡びない : 404 Blog Not Found

    2010年03月08日22:30 カテゴリ書評/画評/品評Culture 天声を克えた人語 - 書評 - 日語は亡びない 筑摩書房松様より献御礼 日語は亡びない 金谷武洋 書に至るまで過去834点あったちくま新書の中で、最も感動した一点。 ここに、「日語が亡びるとき」は完美に論破された。 書が感動的なのは、2009年度小林秀雄賞を受賞した憂国の書を論破したという結果ではない。書の感動は、その過程にあるのだから。結果は引用できても、過程は引用できない。全世界1億4000万の日語話者は、それぞれの読み方で書を味わっていただきたい。 書「日語は亡びない」は、「日語が亡びるとき」が提示した懸念、あるいは仮説に対する、否定的かつ「ポジティブ」な回答である。 目次 はじめに 第一部 日語は亡びない 第一章 水村美苗『日語が亡びるとき』を読む なぜ日語ブームなのか/日

    天声を克えた人語 - 書評 - 日本語は亡びない : 404 Blog Not Found
    castle
    castle 2010/03/09
    「主語とは、その使い手が「どのように世界と対する」のかという姿勢のありかたをも規定する」「主語のある言葉で考え、話すというのは、主、天の視座をから言い放つ。それがどれほど地を荒れさせ、人を傷つけるか」
  • やる夫で学ぶインテリジェントデザイン(1)

    インテリジェントデザインの問題は、宗教国家アメリカの縮図ともいえる、政治と宗教と科学を巻き込んだ、古くから存在する、そして、今そこにある問題だ。いろいろ知ろうとすれば、キリがない。でも、それを、あえて今日は「やる夫」で学んでみたい..... ____ /       \        創造論者クリオだお。 /  ⌒   ⌒  \       進化論は間違ってるお。 /  (●) (●)  \     創世記に書かれてることは事実だお。 l    ⌒(__人__)⌒    l \     `⌒´     / /              \ クリオはとっても変わり者...というわけじゃない。 ∩_ 〈〈〈 ヽ  ________________ ____   〈⊃  }  | 神は人間を現在の形態で    45% | /⌒  ⌒\   |   |  | 1万年以内に創造した。        

    やる夫で学ぶインテリジェントデザイン(1)
    castle
    castle 2010/03/09
    「創造科学:創世記に書かれてる事は事実」「デザインとは?意図的な部品の配置/インテリジェンスとは?方向性を持った選択能力/正体不明のインテリジェントデザイナー(創造主の言い換え)」「政教分離違反」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2010/03/05
    「情報は情報として、勘違いも信じ込めば真実として現出しえるのが人間の機能として備わっている。そのような性質を利用して、善意をなすことも出来れば、悪用することもできる」「真実という語は聖性創出ギミック」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2010/03/05
    「自由主義とは、強者主義というべきじゃないか。同時に博愛主義でもあるというイメージと掛け合わせて「自由」を賛美することで、弱肉強食に聖性を付与することに成功した」「(個人と制度)どちらにも主体がある」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2010/03/05
    「科学は「在ること」というその状態のあり方について特化して取り扱う領域。物理的。意識・感覚を超えて世界と向き合おうとする態度」「思想は「かくあるべきこと」という命令性や理想を意味する領域。精神性」
  • 岩崎秀太 on Twitter: "学生時代の講話で「お釈迦様は目の前で大勢の人が溺れていたらどうする?」という問いの答えが「とりあえず、近くの人から救っていく」だったのを思い出しました。 http://bit.ly/bvVKvm 原口総務相釈明…ツイッターで津波情報流してた"

    学生時代の講話で「お釈迦様は目の前で大勢の人が溺れていたらどうする?」という問いの答えが「とりあえず、近くの人から救っていく」だったのを思い出しました。 http://bit.ly/bvVKvm 原口総務相釈明…ツイッターで津波情報流してた

    岩崎秀太 on Twitter: "学生時代の講話で「お釈迦様は目の前で大勢の人が溺れていたらどうする?」という問いの答えが「とりあえず、近くの人から救っていく」だったのを思い出しました。 http://bit.ly/bvVKvm 原口総務相釈明…ツイッターで津波情報流してた"
    castle
    castle 2010/03/04
    「学生時代の講話で「お釈迦様は目の前で大勢の人が溺れていたらどうする?」という問いの答えが「とりあえず、近くの人から救っていく」だったのを思い出しました」
  • 新着情報 | 憲政史研究者・倉山満の砦 -

    投稿日:2010-02-25 思い出そう。中華帝国すなわち「中国」が成立したのはいつか。秦の始皇帝の時である。最初の中華帝国の皇帝だから始皇帝である。 ではそれ以前の戦国の七国は?別の国です。今のEU各国以上に別の国です。たまたま秦が力と陰謀で周辺諸国を亡国に追いやり、併合して成立したのが秦(China)である。 三皇五帝や夏以来、「中国」と言う一つの国が存在した、というのがプロパガンダである。 ここで中国史の法則。「政治の最終的勝者は好き勝手なことを書いてよい!」である。 三皇五帝や夏以来、自分に至るまで「徳のある自分が天命を受けて数千年来の伝統のある支配者の地位に就いた」などという歴史観は歴代皇帝にとって都合が良いので、全員継承して今に至る。毛沢東とか自分と始皇帝を比較するのが大好きだったし。 さて、この始皇帝が尊敬したのが、普通なら「政治をわかる推薦図書シリーズ」で二回目までには紹介

    castle
    castle 2010/02/26
    「三流は三国志を読み、二流は孫子を読み、一流は韓非子を読む」「韓非子:政治とは人間関係の術。絶対に油断するな。自分を殺す可能性のある人間の逆鱗に触れるな~法とは国家の統治の根幹。すなわち権力者の命令」
  • 新着情報 | 憲政史研究者・倉山満の砦 -

    castle
    castle 2010/02/22
    「イエズス会:目的は手段を正当化する。マキャベリ:結果は手段を正当化する」「マキャベリはマキャベリストではない。本当のことを他人に伝えているから。真のマキャベリストは自分がマキャベリストと思わせない」
  • 垂迹神と本地仏 - 本地垂迹 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2017年8月) 出典は脚注などを用いて記述と関連付けてください。(2017年8月) 出典検索?: "地垂迹" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 飯綱権現を祀る高尾山薬王院の権現堂 地垂迹(ほんじすいじゃく)とは、仏教が興隆した時代に発生した神仏習合思想の一つで、神道の八百万の神々は、実は様々な仏(菩薩や天部なども含む)が化身として日の地に現れた権現(ごんげん)であるとする考えである。 概要[編集] 飯縄権現 蔵王権現 白山権現(『仏像図彙』より) 愛宕権現(『仏像図彙』より) 龍蔵寺 (丹波篠山市)愛宕堂に祀られている勝軍

    垂迹神と本地仏 - 本地垂迹 - Wikipedia
    castle
    castle 2010/02/12
    「仏教興隆時代に表れた神仏習合思想で、日本の八百万の神々は、実は様々な仏(菩薩や天部なども含む)が化身として日本の地に現れた権現であるとする考え」「仏教の天部の神々はインドのヒンドゥー教を由来とする」
  • [書評]ニホン語、話せますか?(マーク・ピーターセン): 極東ブログ

    昨日のエントリ「「ローマの休日」でアン王女のベッドシーンが想定されている箇所について: 極東ブログ」(参照)で、「ローマの休日」の話に触れ、それの解釈のある「ニホン語、話せますか?(マーク・ピーターセン)」(参照)を引用したが、同書は非常に面白いなので、もう少し触れてみたい。 余談だが、昨日田町駅の前の虎ノ門書房に寄ったら、「日人の英語 (岩波新書)」(参照)が、現代人の必読書のように陳列されていた。「続・日人の英語 (岩波新書)」(参照)と併せてそうかなとも思うが、書、「ニホン語、話せますか?」のほうは、ピーターセン氏の文学的な資質が浮かびあがってきて興味深い。ネタバレ的な話になるが、はっとさせられた話の印象を書いてみたい。 以前、「国民による国民のための国民の政府: 極東ブログ」(参照)というエントリを書いたことがある。the peopleは「人民」じゃなくて「国民」でしょ、と

    castle
    castle 2010/02/12
    「the peopleは「人民」じゃなくて「国民」~「人民による人民のための人民の政府」は誤訳なんじゃ」「"nation"は「国家」として使われるが、基本的には、慣習や起源、歴史、言語等を共有する「人間の集まり」という意味」
  • asahi.com(朝日新聞社):オバマ大統領、ダライ・ラマと面会へ 米副報道官明かす - 国際

    【ワシントン=村山祐介】米ホワイトハウスのバートン大統領副報道官は2日、17日から予定されているチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世の訪米について「国際的に尊敬を受ける宗教・文化指導者で、そうした地位にある人物として大統領は会う」と記者団に述べた。面会の政治的意味合いを薄める考えを示唆する一方、中国当局に配慮して取りやめる考えはないことを強調した。  同副報道官は、大統領が昨年11月の初訪中時の米中首脳会談で、中国側にダライ・ラマと面会する意思を伝えてあると説明。「チベット族への待遇に人権上の懸念があり、チベット固有の文化と宗教的伝統を保護するように促す」と注文をつけた。

    castle
    castle 2010/02/09
    「バートン大統領副報道官は、17日から予定されているチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世の訪米について「国際的に尊敬を受ける宗教・文化指導者で、そうした地位にある人物として大統領は会う」と述べた」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2010/02/07
    「物語は楽園時代を取り戻すために世界を滅ぼそうとする神のごとき存在と、現代を守るために神に戦いを挑む人間たち、という形をとりました」「私たちの生きる現実にも「昔は良かった」という幻想が蔓延っている」
  • 人格 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "人格" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2021年3月) ビッグファイブ性格特性 人格(じんかく)は、個人の心理面での特性。人柄。または人間の人としての主体。 日では当初哲学的な概念として輸入され、明治時代に井上哲次郎が英語のPersonality/Person、ドイツ語のPersönlichkeit/Personに相当する漢語として造語したものである。発達心理学、教育学においては、人間の成長の過程において形成されていくものとみなされることが多い。 哲学における人格概念[編集] person(英)、Person(独)などは

    人格 - Wikipedia
    castle
    castle 2010/02/01
    「個人の心理面での特性。人柄。または人間の人としての主体」「ラテン語のpersonaに由来。〔演劇や実社会における〕役割」「〔法的主体または対象としての〕人」」「理性的本性をもつ個別的実体」「個人の統合体」
  • [書評]ヒトラーの秘密図書館(ティモシー・ライバック): 極東ブログ

    文藝春秋の今月号でも紹介記事があったが、新刊の「ヒトラーの秘密図書館(ティモシー・ライバック)」(参照)を読んだ。内容に間違いがあるというのではないし、トンデモということでも、まるでない。が、一種、微妙に、変なであった。 読みながら、こういうって他にあるだろうかと、なんどか思った。書かれている事実や考察は、普通に興味深いのだが、ふと、奇妙に、なんか変だなあ、という印象を残す。おそらくそれは通念としてのヒトラーと絶妙にズレた何かを読み解くことが可能なエピソードに満ちているからだろう。さらにそのズレは、およそ読書家というものの質に関わるものであるように思えてくる。読書家を密かに自認する人ならば、自虐的な意味を込めて、書は必読書である。読むと、痛いよ。 邦題は「秘密図書館」になっているが、オリジナルタイトルは「Hitler's Private Library: The Books Th

    castle
    castle 2010/01/27
    「30歳を過ぎ、年上のメンターというのだろうか師匠筋からその考え(反ユダヤ主義)を吹き込まれてから傾倒したようだ」「(ヒトラーに影響したドイツ思想は)実存主義の祖とも言われるフィヒテ(Johann Gottlieb Fichte)」
  • VIPPERな俺 : 民俗学や神話に興味の有る奴のんびり語ろうず

  • 大河ドラマに革命が起きた - jun-jun1965の日記

    うーんまた坂龍馬かよと思っていたら驚いた。『坂の上の雲』もそうだったが、NHKに何が起きたのか。この20年「江戸ブーム」で、それ以前の、厳しい身分制社会、貧農史観は過剰に見直されてしまって、インテリでさえ「お江戸でござる」的にみんな明るく楽しく生きていたみたいな江戸幻想を抱いている人がおり、大河ドラマもその例に漏れず、お姫さまが下級武士デートしたり、家臣のが信長の前へしゃしゃり出たりとえらいことになっていたが、ガラリ変わって、下級武士の貧しく汚い生活をきちんと再現しているではないか。これだこれだ、これが当の徳川時代だ、俺が言いたかったのはこれなんだ、これで「江戸幻想」も吹き飛ぶぜと随喜したぜよ。 上士が下士を切り捨て御免でお咎めなしなんて、ありえないと思うが、シナリオは手だれだ。あるいは、たいてい大河ドラマに出てくる女はみなきれいきれいなお化粧をしていたのが、あの寺島しのぶの砥粉で

    大河ドラマに革命が起きた - jun-jun1965の日記
    castle
    castle 2010/01/11
    「最近、親が死んで死体遺棄で逮捕されるというニュースが多いが、私は母死去後、葬儀、法事、仏壇、墓地、墓石で一千万以上かかっている。これでは貧乏人は死体遺棄せざるをえない」
  • 「Googleは臆病だ!」イスラム教だけ検索候補が検閲されているとネット上で大騒ぎ:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「「Googleは臆病だ!」イスラム教だけ検索候補が検閲されているとネット上で大騒ぎ」 1 錐(埼玉県) :2010/01/10(日) 10:59:37.61 ID:3RykBYAM● ?BRZ(10000) ポイント特典 Googleの検索ボックスに文字を入力すると、想定されるキーワードの候補を先読みして表示してくれます。 非常に便利なこの「Googleサジェスト」という機能ですが、あくまでネット上で良く検索されているキーワードなので、ネガティブだったり不快な単語が並んでしまうことも少なくありません。この検索候補を、宗教に関するキーワードで試したところ、「Google…臆病なサービス」と揶揄されても仕方のない結果が判明し、大きな話題となっています。 「キリスト教」と入力した場合の候補 キリスト教はうそっぱちである、キリスト教は宗教ではない、キリスト教

    castle
    castle 2010/01/11
    「イスラム教と入力した場合の候補。イスラム教だけ出てきません」「バグとは呼ばないだろ、仕様と呼ぶんだ」「公平でないサービスには問題がありますが~やはり宗教問題はデリケート」「天安門でもサジェスト無効」