タグ

関連タグで絞り込む (527)

タグの絞り込みを解除

musicに関するdazedのブックマーク (2,370)

  • real local その他【豊島】自然卵ヨベル 吉野聖さん、桃子さん 50羽の鶏と1日2,500円の暮らし - reallocal|移住やローカルまちづくりに興味がある人のためのサイト【インタビュー】

    満員電車の通勤や集団行動が苦手という理由で、フリーランスを貫き「その日暮らしのような生き方をしてきた」桃子さんと、東京で会社勤めだった聖さん。資主義の社会システムになるべく依存しない生き方を模索するため、田舎への移住を決意。小学生のお子さんがいて、かつクリスチャンであるがゆえ、小学校と教会があることを条件に移住先を探した。仕事は農業をするとは決めていたが、何を育てるかはまったくの白紙。まったくゼロからのスタートだった。移住先と農業のリサーチを同時並行で開始した。 リサーチの過程で、たまたま訪れた豊島に心を奪われた聖さん。「なんにもない!いい島!」と感じたそうだ。目立った商業施設は何もなく、吉野夫が理想とした離島らしい風情があり、移住の条件である小学校と教会があった。さらに、豊島は農業とクリスチャンの両方に縁の深い「農民福音学校」にまつわる歴史でも知られる場所でもあった。日最大規模の生

    real local その他【豊島】自然卵ヨベル 吉野聖さん、桃子さん 50羽の鶏と1日2,500円の暮らし - reallocal|移住やローカルまちづくりに興味がある人のためのサイト【インタビュー】
    dazed
    dazed 2023/12/13
    ふとautomaticsを聴いてヨシノモモコさんどうしてるのだろう?と思って検索して、このページに辿り着いた。お幸せそうで何より。
  • ナイル・ロジャース、ストリーミングを巡る状況ではデヴィッド・ボウイにチャンスが与えられないだろうと語る | NME Japan

    ナイル・ロジャース、ストリーミングを巡る状況ではデヴィッド・ボウイにチャンスが与えられないだろうと語る ナイル・ロジャースは今のレコード・レーベルだったらストリーミングという熾烈なビジネスのためにデヴィッド・ボウイにチャンスを与えないだろうと語っている。 ナイル・ロジャースはアメリカ下院のカルチャー・メディア&スポーツ委員会で証言を行っている。カルチャー・メディア&スポーツ委員会は作曲家やソングライターの報酬について現状を調査しており、ストリーミングによって音楽業界の実態が変わった点についてナイル・ロジャースに話を聞いている。 ナイル・ロジャースはストリーミング自体に問題はなく、「素晴らしい」としたものの、「ストリーミングを取り巻く産業」については問題点を語っている。ナイル・ロジャースは「物事は大幅に変わってしまいました。それもよくない方向へです」と述べている。 「私は71歳で、人生におい

    ナイル・ロジャース、ストリーミングを巡る状況ではデヴィッド・ボウイにチャンスが与えられないだろうと語る | NME Japan
  • シガレッツ・アフター・セックス、レディオヘッドの“Motion Picture Soundtrack”のカヴァー音源が公開 | NME Japan

    dazed
    dazed 2023/12/13
  • 元モトリー・クルーのミック・マーズ、ソロ・デビュー作より“Right Side of Wrong”がビデオと共に公開 | NME Japan

    元モトリー・クルーのギタリストであるミック・マーズはソロ・デビュー・アルバムより新曲“Right Side of Wrong”がミュージック・ビデオと共に公開されている。 ミック・マーズは2022年10月に強直性脊椎炎との闘病のためにツアーから引退することを発表しており、その後、利益の配分についてバンドに訴訟を起こしている。 ミック・マーズはソロ・デビュー・アルバム『ジ・アザー・サイド・オブ・マーズ』を2024年2月23日にリリースすることが決定しており、アルバムからは“Loyal To The Lie”のミュージック・ビデオが公開されている。 72歳のミック・マーズは新作について「モトリー・サイドとマーズ・サイド」という2つの違ったプレイ・スタイルがあると語っている。 「自分のやりたいことには常にクリアなヴィジョンがあるんだ」とミック・マーズは語っており、ソロ・デビュー・アルバム以降も新

    元モトリー・クルーのミック・マーズ、ソロ・デビュー作より“Right Side of Wrong”がビデオと共に公開 | NME Japan
    dazed
    dazed 2023/12/13
  • Sheena Easton : It's Christmas All Over The World

  • ブラーのデーモン・アルバーン、ローリング・ストーンズの最新作について見解を語る | NME Japan

    ブラーのデーモン・アルバーンはザ・ローリング・ストーンズによるハックニーへの言及が「意味がない」として、ミュージック・ビデオに出演したシドニー・スウィーニーについて「利用されている」と語っている。 デーモン・アルバーンはフランスの『レ・ザンロキュプティーブル』誌のインタヴューでザ・ローリング・ストーンズの最新作『ハックニー・ダイアモンズ』の見解を訊かれている。 「あれにはイラッとしたよね」と彼は語っている。「というのも、家族がハックニーに住んでいて、ハックニー・エンパイアで彼らは記者会見を開いたわけだけど、あれは腹立たしく思っている。彼らはハックニーでライヴをやったこともないし、何か貢献したこともない。ただ、姿を現しただけだ。意味がないよね」 デーモン・アルバーンは『ユーフォリア』への出演で知られるシドニー・スウィーニーが“Angry”のミュージック・ビデオに出演したことにも苛立ちを露わに

    ブラーのデーモン・アルバーン、ローリング・ストーンズの最新作について見解を語る | NME Japan
  • Alvvays - @神田スクエアホール | オールウェイズ | ele-king

    「聞いたよ、帰ってきたんだって」フィードバックのノイズの上でモリー・ランキンがそうやって歌いはじめるとそこにあった時間の隔たりが消えたような感じがした。まるで子ども時代の友だちと久しぶりに会ったときみたいに思い出といまとがあっという間に繋がる。 カナダのインディ・ポップ・バンド、オールウェイズの久しぶりの来日公演、エンヤの “The River Sings” を出囃子にちょっとかしこまって、だけどもリラックスしてステージに現れたオールウェイズはそんな風にライヴをはじめる。昨年、5年ぶりにリリースされた素晴らしい3rdアルバム『Blue Rev』のオープニング・トラック “Pharmacist”、この曲以上に今回のライヴをはじめるのにふさわしい曲はきっとないだろう。2018年以来のジャパン・ツアーだ。東京からはじまって名古屋、大阪、そしてまた東京、今日の追加公演の会場となった神田スクエアホー

    Alvvays - @神田スクエアホール | オールウェイズ | ele-king
    dazed
    dazed 2023/12/08
  • PJハーヴェイ、パリのオランピア劇場で行われた約1時間30分のライヴ映像が公開 | NME Japan

  • 「ブラックピンク」芸能事務所、株価29%高-メンバー全員が契約更新

    韓国の芸能事務所YGエンターテインメントは同国の女性4人組グループ「BLACKPINK(ブラックピンク)」のメンバー全員と契約を更新したと発表した。8月の契約期間終了後、グループ存続を巡る懸念が広がっていたが、こうした見方が払しょくされた。 YGの株価は6日の取引で一時29%上昇し、取引時間中としてここ10年余りで最大の上げとなった。YG関連会社でコンテンツ制作を手掛けるYGプラスも値幅制限いっぱいの30%高。YGの発表資料によると、ブラックピンクは同社と協力してニューアルバムと世界ツアーを計画している。

    「ブラックピンク」芸能事務所、株価29%高-メンバー全員が契約更新
  • ブラーのデーモン・アルバーン、ブラーとしての活動を休止すると明かす | NME Japan

    ブラーのデーモン・アルバーンは追って発表があるまでブラーの活動を休止するとして「自分としてはもういい」と語っている。 デーモン・アルバーン、ギタリストのグレアム・コクソン、ベーシストのアレックス・ジェームス、ドラマーのデイヴ・ロウントゥリーから成るブラーは8年の活動休止を経て再始動し、通算9作目のアルバム『ザ・バラード・オブ・ダーレン』を今年リリースしている。先月、ブラーは発表されていた公演としては最後となる南米公演を終えている。 フランスの『レ・ザンロキュプティーブル』誌の新たなインタヴューでデーモン・アルバーンは次の発表があるまで再び活動を休止することを明らかにしている。「このキャンペーンも締めくくる時だね」と彼は語っている。「自分としてはもういいんだ。やるべきことだったし、こうした曲をもう一度演奏して、連中と一緒の時間を過ごし、アルバムを作れたことなんかはものすごく光栄だったよ」 デ

    ブラーのデーモン・アルバーン、ブラーとしての活動を休止すると明かす | NME Japan
  • チバユウスケに関しての大切なご報告 - The Birthday

    かねてより回復に向けて懸命の治療を続けてまいりましたが、 思い叶わず2023年11月26日に家族に見守られ穏やかに息を引き取りました。 静かに見送りたいとのご意向により、親族とメンバーで葬儀を執り行いました。 春先の療養のご報告から約半年、たくさんの心強く温かい励ましのお言葉をいただき、 静かに見守っていただいたことに感謝いたします。 お別れの会を設けさせていただきたく、準備を進めてまいります。 こちらに関しましてはあらためてご案内させていただきます。 チバユウスケへの数々の大いなる御支援に深く感謝申し上げます。 株式会社ベイス ユニバーサルミュージック合同会社 The Birthday クハラカズユキ , フジイケンジ , ヒライハルキ

    チバユウスケに関しての大切なご報告 - The Birthday
  • 「THEE MICHELLE GUN ELEPHANT」チバユウスケさん死去 55歳 | NHK

    ロックバンド「THEE MICHELLE GUN ELEPHANT」のボーカルとして活躍したミュージシャンのチバユウスケさんが先月26日、亡くなりました。55歳でした。 チバユウスケさんは神奈川県出身で、4人組のロックバンド、「THEE MICHELLE GUN ELEPHANT」として1991年から都内のライブハウスを中心に活動を始め、1996年、「世界の終わり」でデビューしました。 チバさんの独特のしゃがれ声とバンドの重厚なサウンドが人気を集め、シングルやアルバムがたびたびチャートインしたほか、海外でも公演を行うなど活躍を続けました。 バンドは2003年に解散しましたが、チバさんは2005年に新しいバンド「The Birthday」を結成して音楽活動を続け、去年公開された映画「THE FIRST SLAM DUNK」ではオープニングの主題歌として「LOVE ROCKETS」が使われ話題

    「THEE MICHELLE GUN ELEPHANT」チバユウスケさん死去 55歳 | NHK
  • デーモン・アルバーン、ブエノスアイレスでベックと共演してゴリラズの“The Valley Of The Pagans”を披露 | NME Japan

    デーモン・アルバーン、ブエノスアイレスでベックと共演してゴリラズの“The Valley Of The Pagans”を披露 デーモン・アルバーンは現地時間11月26日にブエノスアイレスで開催されたプリマヴェーラ・サウンドでベックのステージに飛び入りして、ゴリラズの“The Valley Of The Pagans”を披露している。 デーモン・アルバーンがステージに歩いて登場すると、「これは新型コロナウイルスの時に一緒に書いた曲なんだ」とベックは語り、観客からはチャントが巻き起こったが、ベックは「その曲はやる必要はないよね。“Valley Of The Pagans”をやるよ」と曲を紹介している。 ベックはブエノスアイレスのプリマヴェーラ・サウンドでブラーの前にライヴを行っており、今年『ザ・バラード・オブ・ダーレン』をリリースしたブラーは2023年最後のとなるライヴをこの日行っている。 “

    デーモン・アルバーン、ブエノスアイレスでベックと共演してゴリラズの“The Valley Of The Pagans”を披露 | NME Japan
  • ダリル・ホール、合弁会社の株を売却しようとしたジョン・オーツに訴訟を起こす | NME Japan

    ダリル・ホールは合弁会社の株を売却しようとしたジョン・オーツに訴訟を起こしている。 11月17日、ダリル・ホールは長年の音楽パートナーであるジョン・オーツへの接近禁止命令を獲得したことが明らかになっている。詳細は伏せられているものの、「裁判所に提出された書類によれば、事業信託が諍いの中心にある」と報じられていた。 今回、AP通信はダリル・ホールとジョン・オーツが合弁会社を所有しており、ジョン・オーツが合弁会社の株をプライマリー・ウェーヴに売却しようとしていると報じている。ダリル・ホールはジョン・オーツによる売却が合意した事業規約に違反していると主張している。AP通信はダリル・ホールとジョン・オーツにコメントを求めている。 この訴訟を受けて判事はジョン・オーツの売却を一時的に止め、11月16日に接近禁止命令を認めている。法的手続きと仲裁作業は今も進められている。 この訴訟に関する多くの詳細は

    ダリル・ホール、合弁会社の株を売却しようとしたジョン・オーツに訴訟を起こす | NME Japan
  • interview with Shinya Tsukamoto 「戦争が終わっても、ぜんぜん戦争は終わってないと思っていた人たちがたくさんいたことがわかったんですね」 | ──新作『ほかげ』をめぐる、塚本晋也インタヴュー | ele-king

    生まれて初めてNHKの朝ドラを観ている。笠置シズ子にも興味はあったけれど、塚晋也の新作で主人公を演じる趣里が朝ドラでも主役を張っていると知り、その振り幅にまずは興味が湧いた(ついでに『東京貧困女子』も最初だけ観た)。内覧会で一足先に『ほかげ』を観ていたので、朝ドラで歌劇団のルーキーを演じる趣里がとても幼く感じられ、『ほかげ』では生活に疲れて先の見えない人物像がしっかりと造形されていたのだなと改めて趣里の演技力に感心した。『ほかげ』は戦後の闇市を舞台にした作品で、居場所のなくなった人々が暗中模索を続ける群像劇。前半と後半で異なる主題を扱い、戦争によって滅茶苦茶になった日の心象を様々な視点から洗い出す。誰もが無表情のままで、喜怒哀楽のどこにも触れないのは塚作品の質が剥き出しになっている気がする。 ©2023 SHINYA TSUKAMOTO/KAIJYU THEATER 『鉄男』シリー

    interview with Shinya Tsukamoto 「戦争が終わっても、ぜんぜん戦争は終わってないと思っていた人たちがたくさんいたことがわかったんですね」 | ──新作『ほかげ』をめぐる、塚本晋也インタヴュー | ele-king
  • KLF KARE. ——ザ・KLFが介護をサポートする!? | ele-king

    ザ・KLFのビル・ドラモンドとジミー・コーティが、「個人経営の介護施設にブランディング・ソリューションを提供する」KLFケアという新しいプロジェクトを立ち上げた。公式ホームページ(https://klfkare.com/vibe.php)には、次のようなメッセージが記されている。   あなたは自分が思っている以上に年をとっていませんか?   でも心は...   あなたはまだ...   インディ・キッズ   それとも   デスメタル・ヘッド...   それとも...   パンクは死なず...   それとも...   かなりのヘッズ(デッドであるとか)   それとも...   墓場までのレイヴァー?   もしそうなら...   KLF KARE.についてもっと知りたいかもしれません。   KLF KAREはあなたのためのケアホームを持っているかもしれません。   KLF KAREは、降りしきる

    KLF KARE. ——ザ・KLFが介護をサポートする!? | ele-king
  • 神聖かまってちゃん「フロントメモリー feat. ACAね(ずっと真夜中でいいのに。)」Music Video

    Streaming & DL: https://kamattechan.lnk.to/FMFALY フロントメモリー feat. ACAね(ずっと真夜中でいいのに。) Music / Lyrics: の子 Arrangement: 神聖かまってちゃん Vocal: ACAね(ずっと真夜中でいいのに。) [https://www.youtube.com/@ZUTOMAYO] ●Music Video Starring: 神聖かまってちゃん Cast: Maaya Director: Kazma Kobayashi (UUWorks / Bearwear [https://www.youtube.com/@bearwear_jp]) DOP: Hisaki Ebishikawa Camera Assistant: Ho Tin Chau Lighting Director: Taku

    神聖かまってちゃん「フロントメモリー feat. ACAね(ずっと真夜中でいいのに。)」Music Video
    dazed
    dazed 2023/11/26
  • 「Kアリーナ横浜」騒動はウソ ケガした女性「自分で刺した」|日テレNEWS NNN

    今月23日、ライブ会場「Kアリーナ横浜」で、48歳の女性の腹部に刃物が刺さった状態で見つかりましたが、ケガをした女性が「自分で刺した」と話していることが新たにわかりました。 今月23日、JR横浜駅近くのみなとみらい地区にある「Kアリーナ横浜」で「40代の女性が刺されたようだ」とスタッフから119番通報があったものです。 警察によりますと、女性はイベントに参加後、腹部に刃物が刺さった状態で見つかり、「建物を出たところで刺されているのに気づいた」と話していたということですが、一転して「自分で刺した」と話していることがわかりました。 警察は女性が何者かに刺されたとみて、傷害事件として捜査していましたが、これまでに不審な人物の目撃情報はありませんでした。

    「Kアリーナ横浜」騒動はウソ ケガした女性「自分で刺した」|日テレNEWS NNN
  • ずっと真夜中でいいのに。OFFICIAL SITE

    ずっと真夜中でいいのに。(ずとまよ、ZUTOMAYO)の公式オフィシャルサイト。 オフィシャルサイトでは最新情報やライブ情報、ディスコグラフィー、​グッズ情報などを公開してます Twitterやインスタグラムでも最新情報を更新中

    ずっと真夜中でいいのに。OFFICIAL SITE
  • 横浜イベントの“刺された” 通報 捜査で目撃者なく慎重に調べ | NHK

    23日、横浜市の音楽専用施設で行われたイベントに参加した女性が腹部を刺されたと通報がありましたが、これまでの捜査で不審な人物や襲われる状況などについての目撃者がいないということで、警察が当時の状況について慎重に調べています。 23日午後5時40分すぎ、横浜市西区みなとみらいの音楽専用施設「Kアリーナ横浜」の敷地内で、「イベントに訪れていた女性客が刃物で切られた」とイベントの主催者から通報があり、40代の女性が腹部から血を流しているのが見つかりました。 捜査関係者によりますと、これまでの調べで現場から逃げた不審な人物や女性が襲われた状況についての目撃者はいないということです。 当時はイベント終了後で混雑していた時間帯ですが、こうした目撃情報が得られていないことなどから、警察が事件かどうかを含めて当時の状況について慎重に調べています。

    横浜イベントの“刺された” 通報 捜査で目撃者なく慎重に調べ | NHK