タグ

ブックマーク / miyearnzzlabo.com (82)

  • 町山智浩 ウクライナ・ゼレンスキー大統領主演ドラマ『国民の僕』を語る

    町山智浩さんが2022年4月12日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中でウクライナのゼレンスキー大統領が主演したドラマ『国民の僕』を紹介していました。 The political satire that landed Volodymyr Zelenskyy the presidency, "Servant of the People," is back on @netflix. In the show, which debuted in 2015 and inspired the name of Zelenskyy's party, his character goes from school teacher to president overnight. https://t.co/xwZBrF9rDU pic.twitter.com/ACrJLU51d6 — NBCLX (@NBCLX)

    町山智浩 ウクライナ・ゼレンスキー大統領主演ドラマ『国民の僕』を語る
  • 町山智浩 ウィル・スミスのクリス・ロック殴打事件を語る

    (町山智浩)そうなんですよ。もう20年以上前の映画なんですよね。軍隊、海兵隊に入ったデミ・ムーアが丸刈りしてするんで。「それの続編に出るの?」みたいなことを言ったら……その時はウィル・スミス、笑ってたんですけども。突然、舞台の上に上がっていって、クリス・ロックにかなりキツいビンタをかましたんですね。で、これがどうなるか?っていうことに今、なってるんですけども。ウィル・スミスは先ほど、正式に謝罪をしました。 (赤江珠緒)ああ、そうですか。 ウィル・スミスが昨日の行動を謝罪。 「あらゆる暴力は有害だ。私の行動は許しがたいものだった。クリス、私は言いすぎたし間違っていた。私の行動は私がなりたい姿からかけ離れていた。愛と優しさのある世界に暴力の居場所はないんだ。深く反省している。私は未熟者だ。」https://t.co/qdJVNZRtVS pic.twitter.com/cP2Y9CUngh —

    町山智浩 ウィル・スミスのクリス・ロック殴打事件を語る
  • ハライチ澤部 スーパー・ライフの刺身で大阪のホテル部屋飲みが劇的に変わった話

    ハライチ澤部さんが2022年3月17日放送のTBSラジオ『ハライチのターン!』の中で大阪仕事で泊まるホテルでの過ごし方についてトーク。コロナ禍で外できない中、スーパーマーケット・ライフの刺身や材でホテル部屋飲みが劇的にグレードアップしたことを話していました。 (澤部佑)この間、大阪で特番の収録がありまして。で、大阪に行くんだけど、その特番の収録の次の日は探偵業のロケがある。私、副業で探偵をやっていますんで。 (岩井勇気)大丈夫なの? 会社に言ってるの? 闇営業みたいな感じにならない? (澤部佑)むしろ、会社が持ってきたのよ。「澤部さん、探偵をやりませんか?」って。だから、一応許可は取れているから。 (岩井勇気)うちのマネージャーだけじゃないの? それ、内々でやっているやつじゃないの? (澤部佑)マネージャーが単独で持ってきて、マネージャーが結構持っていくみたいな? (岩井勇気)マネー

    ハライチ澤部 スーパー・ライフの刺身で大阪のホテル部屋飲みが劇的に変わった話
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 2022/03/23
    まあ、コンビニごはんで部屋飲みするよりは、だいぶ充実するとは思う。
  • 吉田豪が語る 石原慎太郎流スパルタ子育ての真相

    (小島慶子)そんな中、twitterでも結構評判ですけど。東京都知事 石原慎太郎さんにインタビューを。 (吉田豪)もう大ネタですよ。僕がまさか、都庁にのぼることになるとは。 (ピエール瀧)しかも、都知事にインタビューって。 (吉田豪)そうです。知事の会合室みたいなのがあるんですけど。そんなところで僕が取材することになるとは。 (小島慶子)これ、媒体はなんだったんですか? (吉田豪)週刊ポストです。行ってきたわけですがね、正直言って僕、石原慎太郎さん、かなり好きじゃない方だったんですけど。おふたりはどうですか?慎太郎のことは?(笑)。 (小島慶子)発言を聞いて、ギョッとしたことは過去に何度も何度もありますね。 (吉田豪)なんだろうな?ただ、あの人の場合、失言じゃなくて暴言ですよね。口を滑らしてじゃなくて、わざと言ってますよね。 (ピエール瀧)まあ、見てる世界と育った世界も違う人なので。そうい

    吉田豪が語る 石原慎太郎流スパルタ子育ての真相
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 2022/02/03
    やっぱ石原は大嫌い。
  • 吉田豪とぱいぱいでか美 はあちゅうを語る

    ぱいぱいでか美さんが『舌SHOWROOM』火曜日に出演。吉田豪さんとはあちゅうさんについて話していました。 🐱#舌SHOWROOM🐱 昨日の「豪の部屋」は#ぱいぱいでか美 をお迎えしてお届けしました🍻 次回10/9(火)21時~は #市井紗耶香 さんとのイベントを生配信🎥 日21時~の「できるかな!?#乃木坂46」には 梅澤美波・大園桃子が登場します💁🏻💓https://t.co/33xAYKTSFq#SHOWROOM pic.twitter.com/SX8E2aYXqg — SHOWROOM (@SHOWROOM_jp) 2018年10月3日 (吉田豪)謎のポジションですよね。地上波に出続けていることで知名度は確実にかなりのレベルになって。それこそTBSラジオを聞いていてなんでこんなに「ぱいぱいでか美」っていう単語が出るんだ?っていうぐらいに……。 (ぱいぱいでか美)

    吉田豪とぱいぱいでか美 はあちゅうを語る
  • 高田文夫 笑福亭仁鶴の功績を語る

    高田文夫さんが2021年8月23日放送のニッポン放送『ラジオビバリー昼ズ』の中で亡くなった笑福亭仁鶴さんについてトーク。その功績を話していました。 (高田文夫)しかし、あれだよ。笑福亭仁鶴さんがいかに大活躍だったか、みんな知らなさすぎるんだよな。 (松明子)ねえ。私はもちろん小さい頃から見ていました。「どんなんかなー?」って。ボンカレーのCMで。 (高田文夫)要するに、関西圏だからだろ? (松明子)そうです。 (高田文夫)関西圏のテレビではどんだけスターだったか、言ってやれよ。 (松明子)だから桂三枝師匠の出るもっと先輩で。 (高田文夫)もちろんだよ。三枝なんて憧れて入ってきたんだから。 (松明子)一番最初に、だから落語家さんだけどもいろんなテレビでタレントみたいなことをやった人で。 (高田文夫)そういうことだよ。今の吉ってお笑いの王者になったじゃない? でも仁鶴さんが入るまでは

    高田文夫 笑福亭仁鶴の功績を語る
  • 治部れんげと荻上チキ 森喜朗・女性差別発言の問題点を語る

    TBSラジオの澤田大樹記者が2021年2月4日放送のTBSラジオ『荻上チキSession』の中で「女性がいると時間がかかる」と女性発言をした森喜朗氏の謝罪会見での自身の質問について、荻上チキさんと話していました。 (荻上チキ)こちらの発言などについて、さらにジェンダー問題について詳しいジャーナリストの治部れんげさんにお話を伺いたいと思います。繋がっています。治部さん、こんにちは。 (治部れんげ)こんにちは。 (荻上チキ)よろしくお願いします。まず、元々の森会長のこの発言、どういった問題があると感じてますか? (治部れんげ)はい。森会長の発言は「性差(ジェンダー)に基づく決めつけ」が問題だと思ってます。「女性が話が長い」っていうことは、これは個人ベースで感じることはあるかもしれませんが、森氏個人がたまたま見た体験を過度に一般化しているというところが問題です。 「過度な一般化」が問題 (治部れ

    治部れんげと荻上チキ 森喜朗・女性差別発言の問題点を語る
  • TBSラジオ・澤田記者 森喜朗・女性差別発言謝罪会見での質問を語る

    TBSラジオの澤田大樹記者が2021年2月4日放送のTBSラジオ『荻上チキSession』の中で「女性がいると時間がかかる」と女性発言をした森喜朗氏の謝罪会見での自身の質問について、荻上チキさんと話していました。 (南部広美)まずはこちらのニュースからです。「女性がいると時間がかかる」。森喜郎会長が女性をめぐる発言を釈明・撤回。東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長がJOC(日オリンピック委員会)の評議会で「女性理事を選ぶというのは陸連・文科省がうるさく言うんです。女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかります」などと発言した問題で森会長は先ほど会見を開き、発言を撤回しました。 森会長は冒頭、「オリンピック・パラリンピックの精神に反する不適切な表現だった。深く反省したい」と述べたうえで、辞任は否定。その後、記者質問に移ると「聞こえづらい」との理由で記者にマスクを外

    TBSラジオ・澤田記者 森喜朗・女性差別発言謝罪会見での質問を語る
  • 吉田豪とウーマン村本 キングコング西野を語る

    ウーマンラッシュアワーの村大輔さんが2021年2月2日放送のSHOWROOM『豪の部屋』に出演。吉興業を退社したキングコング西野さんについて話していました。 #舌SHOWROOM 「#豪の部屋 」? ご視聴ありがとうございました? ゲスト:#村大輔 さん( #ウーマンラッシュアワー) 日のフル尺アーカイブはこちら?https://t.co/Ktg6tdjgOZ 次回2/9(火)20時〜ゲスト吉田尚記アナ(ニッポン放送)@yoshidahisanori ⭐️お楽しみに⭐️https://t.co/Yy1Z9Xiqof pic.twitter.com/UxFjzvi1iS — SHOWROOM (@SHOWROOM_jp) February 2, 2021 (吉田豪)まあ、当に村さんをブッキングした直後にね、西野さんの騒動があったのでね。それはもう、これを聞くしかないというのがま

    吉田豪とウーマン村本 キングコング西野を語る
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 2021/02/03
    村本が劇場を大事にしているという話は、お笑いに疎い私にとって意外だった。
  • 町山智浩『クイーンズ・ギャンビット』を語る

    町山智浩さんが2020年11月24日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中でNetflixで配信中のドラマ『クイーンズ・ギャンビット』を紹介していました。 この旅の移動中に話題の「クイーンズ・ギャンビット」をみた。暗い設定から始まるのに、50's〜60'sのお話で映像も音楽もとてもオシャレだしキュートだし、天才が苦悩を乗り越えていくサクセスストーリー。最終回は号泣だった!超オススメです!#クイーンズ・ギャンビット #Netflix pic.twitter.com/UnDgacwiiR — 西崎ゴウシ Calmera カルメラ (@goushi504) November 15, 2020 (町山智浩)今日はですね、もう配信済みなんですけども。Netflixのドラマをご紹介します。Netflix現在配信中の『クイーンズ・ギャンビット』というドラマです。 (町山智浩)はい。この曲はショッキング・ブ

    町山智浩『クイーンズ・ギャンビット』を語る
  • 町山智浩 アメリカ大統領選・トランプ氏の敗北とバイデン氏の就任後の仕事を語る

    町山智浩さんが2020年11月3日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中で大統領選挙前日のアメリカの状況についてトーク。大統領選挙の勝敗を決することになりそうな大激戦地・ペンシルバニアから現地の模様をレポートしていました。 Will thei... (山里亮太)いやー、仰った通りでしたけども。 (町山智浩)それはね、世論調査が事前にかなり出ていて。今回、事前投票とか郵便投票の人がすごく多かったんですね。コロナのせいで。投票日当日に人が殺到すると感染しやすくなるから。だから、かなり前の世論調査が正確だったんですよ。 (赤江珠緒)ああ、そうですか。 (町山智浩)だからそれを見て、それぞれの州を埋めていったんですよ。「こっちの州はこっちが勝つな。こっちの州はこっちが負けだな」みたいな。それで最後に残った、どちらに転ぶかわかんない州で、選挙人数っていうポイント数が20点という非常に大きい場所だったの

    町山智浩 アメリカ大統領選・トランプ氏の敗北とバイデン氏の就任後の仕事を語る
  • 町山智浩 トランプ大統領の入院・退院と大統領選への影響を語る

    町山智浩さんが2020年10月6日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中でアメリカのドナルド・トランプ大統領の新型コロナウイルス感染と入院、退院についてトーク。アメリカ大統領選挙への影響などについて話していました。 (赤江珠緒)町山さん、アメリカは混沌としてきておりますね。 (町山智浩)大変なことになってますよ。はい。マスクつけない大統領閣下がですね、とうとうコロナに感染しただけじゃなくて、自分の周りの人みんなに……10人以上を感染させてしまって。で、入院したと思ったらすぐに出てきましたね。 (赤江珠緒)そうですよね。もう退院ということで。 (山里亮太)3日で退院って……。 #BREAKING: Trump removes mask upon arrival at White House https://t.co/5GmHZxDHu1 pic.twitter.com/evkOqeTGy7 —

    町山智浩 トランプ大統領の入院・退院と大統領選への影響を語る
  • 宇多丸と宇垣美里 関東大震災と朝鮮人虐殺を語る

    宇多丸さんと宇垣美里さんが関東大震災から97年目の2020年9月1日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中で関東大震災とその際に発生した朝鮮人虐殺についてトーク。『九月、東京の路上で 1923年関東大震災ジェノサイドの残響』『TRICK トリック 「朝鮮人虐殺」をなかったことにしたい人たち』を紹介していました。 (宇多丸)そんな構成作家、古川耕さんと一緒に謝りたい件がございます。ラジオネーム「ベニメンの兄」さん。「昨日、月曜のオープニングトークのチャドウィック・ボーズマンさんが亡くなられた件で宇多丸さんが『カーリングカップのアーセナル対リバプール戦でオーバメヤン選手が得点後、ワカンダポーズを取った』とおっしゃられましたが、カーリングカップではなくコミュニティーシールドの間違いではないかと思います。校閲の仕事をしてる職業柄、そしてサッカーを愛する者としてメールしてしまいました」と

    宇多丸と宇垣美里 関東大震災と朝鮮人虐殺を語る
  • ナイツ 内海桂子師匠との思い出を語る

    ナイツのお二人が2020年8月29日放送のTBSラジオ『ナイツのちゃきちゃき大放送』の中で亡くなった内海桂子師匠との思い出を話していました。 徹子の部屋金曜日 内海桂子、ナイツ 93歳の桂子師匠のほうが元気そうって 年下亭主の効果でしょうか pic.twitter.com/noewnwso7I — カナココ(cv.若山弦蔵) (@kana_koko) February 2, 2016 (土屋伸之)ということで、今週は出水さんがお休みになりまして、外山アナにお越しいただきました。 (外山惠理)よろしくお願いします。 (塙宣之)でも、外山さんもまたこのね……どうなんですか? 外山さんと立川談笑師匠とか。あと、マムシさんも出られるっていうことで。桂子師匠のね、このタイミングでこの人たちが出るっていうのが……あと、(バイきんぐ)西村くんでしょう? (土屋伸之)西村さんはめちゃくちゃ関係ないのよ。ま

    ナイツ 内海桂子師匠との思い出を語る
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 2020/08/30
    ワロタ “サンゴの方が痛いんだよ、あれ。べっ甲はまだね、ちょっとグニュッとなるんだけど、サンゴは痛いのよ。”
  • 吉田豪と宍戸留美 津田大介を語る

    宍戸留美さんが2020年8月11日放送のSHOWROOM『豪の部屋』に出演。吉田豪さんと津田大介さんについて話していました。 「左」の津田大介 「右」の吉田豪 pic.twitter.com/je8fIVwFVj — きのこ (@KentaMatsuura) January 8, 2018 (吉田豪)(コメントを読む)「津田大介さんはどんな方でしたか?」。 (宍戸留美)過去形(笑)。 (吉田豪)津田さんはね、まあ一緒に番組をやられてね。ネット番組を。 (宍戸留美)そうです。『Oil in Life』っていう番組をもう11年、一緒にやってます。今は月に1回やってるんですけど。だから津田さんが、それこそ売れる前から一緒に仕事をしていて。元々……同じ歳なんですけど。18歳の時に私、声優の仕事で池袋のサンシャインの噴水広場じゃないところ。ちょっと事務所みたいな、廊下みたいなところでかないみかさんと

    吉田豪と宍戸留美 津田大介を語る
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 2020/08/18
    津田は最近、猫をかわいがって、歌を聴いて泣いているという情報を得た。
  • いとうせいこうと吉田豪「サブカルと鬱」を語る

    いとうせいこうさんが2020年7月7日放送のSHOWROOM『豪の部屋』に出演。吉田豪さんと「サブカルと」について話していました。 (吉田豪)僕、実はみうらじゅんさんとかのインタビューも載っている『サブカル・スーパースター伝』というを出していまして。 (いとうせいこう)ああ、はいはいはい。ありましたね。 (吉田豪)あれでいとうさんも取材候補だったんですよ。文庫化する時にユースケさんの追加取材をしたんですけど。いとうさんもだからそういう、たぶんものすごい勢いで駆け抜けた後に、ちょっと落ちた時期があるわけじゃないですか。 (いとうせいこう)あるある。長かったし、いまだにだってやっぱり不安な時は軽くそういうね、ものに頼らないと気持ちが落ち着かないっていうのはあるからね。 (吉田豪)舞台の時、ずっとね、控室で寝込んでいたっていうのも。 (いとうせいこう)そうそう。あれはヤバかったんだって。あ

    いとうせいこうと吉田豪「サブカルと鬱」を語る
  • いとうせいこうと吉田豪 景山民夫を語る

    いとうせいこうさんが2020年7月7日放送のSHOWROOM『豪の部屋』に出演。吉田豪さんと景山民夫さんについて話していました。 (吉田豪)(コメントを読む)「景山民夫さんについての思い出」。 (いとうせいこう)ああ、景山さんは当に僕、お世話になりまして。放送作家……今はね、高田文夫さんがね、ずっとたけしさんと一緒にやってきたけど。 (吉田豪)『文夫くんと民夫くん』でね。 (いとうせいこう)そうです。2人がすごく前に出た放送作家として、その上にいた大御所たちに対する若手として出てきて。ものすごくやっぱり面白かったし。それこそ僕と藤原ヒロシを自分のラジオのコーナーに出したんですよ。そのレギュラーコーナーの中で僕は「どうすれば放送禁止用語を放送局のその規定に触れることなく言ってのけるか?」っていうことをテーマにした……まあ「行き違いがある(いキチガイがある)」みたいな話ですね。 (吉田豪)な

    いとうせいこうと吉田豪 景山民夫を語る
  • 宮藤官九郎と幸坂理加『池袋ウエストゲートパーク』を語る

    (宮藤官九郎)この間、エンディングで「じゃあ来週、『池袋ウエストゲートパーク』の話を渋滞コーナーでしようかって言っていたら、よくよく考えたらプロジェクトのコーナー、今週はの話をしなきゃいけなくて、できないので。オープニングでやりましょうかということで。僕、『池袋ウエストゲートパーク』をほぼ……(BGMが流れる)。あ、ちょっとこれ、ヤバい……(笑)。 (幸坂理加)デレレレレレレレッ♪ (宮藤官九郎)あ、また自粛警察が張っているぞ?(笑)。デレレレレレレレッ♪ (宮藤官九郎)もう、この20年の間で何度聞いたか(笑)。そうそう。あおり運転の時もかかるからね、これ。 (伊勢志摩)そうそう! 当、言われてみればよく聞くよね! (宮藤官九郎)もう名盤ですよ。 (幸坂理加)曲のチョイスもいいですよね。この物語は(笑)。 (宮藤官九郎)もうアンセムですよ。もはやこうなると。そんな『池袋ウエストゲートパ

    宮藤官九郎と幸坂理加『池袋ウエストゲートパーク』を語る
  • プチ鹿島 安倍首相の言葉「日本モデル」「空前絶後」「真摯に」を語る

    プチ鹿島さんが2020年5月26日放送のYBS『キックス』の中で緊急事態を全面解除した安倍首相記者会見についてトーク。会見中で使われた「日モデル」「空前絶後」「真摯に」「スピード感」などの言葉について話していました。 (プチ鹿島)まあこの間……これからもその備えというものは続くんですけどもね。で、その首相会見というのが昨日、ありましてね。またタイミングよくこの月曜日にやっていただくという。これ、火曜キックスで取れたての……まあ、取れたての屁を今からこくんですけどもね。私の感想をね。 (海野紀恵)フフフ、ぜひ。 (プチ鹿島)いろいろと「言葉」が気になりましたよね。最初、まず……まあ皆さんも「おや?」と思ったかもしれませんが。「日モデル」という。これ、どういうことかというと、「そうした日ならではのやり方で、わずか1カ月半で今回の流行をほぼ収束させることができました。まさに、日モデルの力

    プチ鹿島 安倍首相の言葉「日本モデル」「空前絶後」「真摯に」を語る
  • 高田文夫 いかりや長介と立川談志を語る

    高田文夫さん、磯山さやかさん、松村邦洋さんが2020年4月10日放送のニッポン放送『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』の中でいかりや長介さんと立川談志さんについて話していました。 (高田文夫)私もだから家で原稿を書いているんですよ。結構頼まれてさ。やっぱり「志村けんさんのことを書いてくれ」っていうのが多いんだよ。だからここ3日ぐらい、ずーっと志村けんのことを考えているんだよ(笑)。 (磯山さやか)フフフ(笑)。 高田文夫さんが2020年3月30日放送のニッポン放送『ラジオビバリー昼ズ』の中で亡くなった志村けんさんを追悼していました。 (オープニング『東村山音頭』が流れる) (高田文夫)さあ、3月30日、月曜日ですか、今日は。お相手が……。 (松明...

    高田文夫 いかりや長介と立川談志を語る