タグ

科学に関するjt_noSkeのブックマーク (1,278)

  • 小惑星探査機 「はやぶさ」地球引力圏の軌道に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    人類初の小惑星の岩石採取に挑戦した探査機「はやぶさ」が、地球の引力圏内に突入する軌道に到達した。宇宙航空研究開発機構(JAXA)が14日、明らかにした。はやぶさの地球への帰還がほぼ確実になり、採取した岩石を入れるカプセルが地球へ戻る可能性が高まった。 【はやぶさの仕事って?】的川博士の銀河教室:はやぶさ頑張れ! はやぶさは03年5月に打ち上げられ、地球と火星の間の軌道を回る小惑星「イトカワ」に向かい、2度の着陸と離陸を成功させた。トラブルに見舞われ、帰還予定は3年延びたが、13日に地球から約150万キロの地球引力圏の内側を通過する軌道に乗せることに成功した。14日現在、はやぶさの地球までの距離は約5900万キロ。今年3月中旬まで主エンジンの運転を続け、より地球に近付ける。今年6月に地球へ到達する予定。【永山悦子】 【関連ニュース】 【そういえば知らなかった】国産衛星:はやぶさ、おお

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/01/15
    希どう(望)がわいてくるニュース
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった?

    47NEWS(よんななニュース)
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/01/15
    へぇ
  • asahi.com(朝日新聞社):大雪の原因は「北極振動」 寒気、流れ込みやすく - 社会

    この冬の大雪は、北極付近から寒気が日などに流れこみやすくなる「北極振動」という現象が長引いているのが原因、と気象庁はみている。  同庁によると、昨年12月半ばから断続的に日付近に寒気が入り、13日現在で東北から中国地方にかけて山沿いを中心に平年を大幅に上回る積雪が観測されている。  気象庁によると、今冬は北極付近の気圧が高く、日を含む中緯度地域の気圧が低い状態で、北極付近から放出された寒気が中緯度地域に流れこみやすくなっている。この気圧配置は普通2週間程度で変わるが、今冬はこれまで約1カ月間にわたって続いているという。同様の現象は05〜06年の冬にもみられ、日海側の記録的な豪雪につながったという。  欧州や米国、東アジアも今冬は30年に一度の記録的な寒さに見舞われており、ベルリンやワシントン、ソウルなどでは最低気温が平年を大幅に下回る日があった。  同庁気候情報課によると、現在は北

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/01/14
    しんどウいねぇ
  • asahi.com(朝日新聞社):1800万年前の哺乳類足跡650個 岐阜、国内最大級 - サイエンス

    おびただしい足跡の化石と、複製を示す鹿野勘次さん(右)、藤岡比呂志さん=11日午後2時17分、岐阜県可児市下切  岐阜県可児市下切の可児川左岸の約1800万年前の地層から、哺乳(ほにゅう)類とみられる足跡の化石が大量に見つかった。岐阜聖徳学園大学の非常勤講師・鹿野勘次さん(62)が11日、現地で明らかにした。大小約650個が確認され、この時代の足跡化石群としては国内最大級の規模という。この足跡化石群が見つかったのは県の河川改修工事の現場で、年度内には削りとられてなくなる見通しという。  鹿野さんらの説明によると、足跡化石は昨年6月、地質見学会の下見をしていた同県関市立寺尾小学校教頭の藤岡比呂志さん(50)が見つけ、鹿野さんと協力して調査を続けてきた。現場は川に沿った約300平方メートルの泥岩地帯。河川改修工事の準備で露出した地表で、サイなどの奇蹄(きてい)類や鹿などの偶蹄(ぐうてい)類、そ

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/01/13
    ほほー、New発見か
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった?

    47NEWS(よんななニュース)
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/01/12
    へぇ
  • asahi.com(朝日新聞社):南極観測船しらせ、昭和基地に接岸 予定より6日遅れ - 社会

    昭和基地に接岸した「しらせ」=南極観測隊同行記者撮影昭和基地に接岸した「しらせ」=南極観測隊同行記者撮影昭和基地に接岸した「しらせ」=南極観測隊同行記者撮影  【昭和基地=南極観測隊同行記者】南極観測船「しらせ」が10日午後11時30分(日時間11日午前5時30分)、昭和基地に接岸した。例年の約2倍の厚さの氷と積雪に進路を阻まれ、当初の予定より6日遅れでの到着。第51次南極観測隊の輸送、観測計画に影響が出るのは必至だ。 【動画】しらせ、昭和基地に接岸  昨年5月に完成したばかりのしらせにとって、初めての同基地接岸。船首に散水装置を備えるなど、世界トップクラスの砕氷能力を持つ同船だが、基地沖20キロの辺りから厚さ2〜3メートルの氷と1〜2メートルの積雪に苦戦した。  11日未明から、船と基地のタンクを直接パイプでつないで燃料を送る「バルク輸送」が始まり、雪上車による観測・設営物資の輸送も順

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/01/12
    へぇ
  • 原子:結びつき、観察に成功 産総研が世界初 - 毎日jp(毎日新聞)

    融合反応中のフラーレン分子2個の電子顕微鏡写真(上段左右)。二つの円が分子で、上下の線は炭素チューブの壁。左の写真すぐ下の太線は、長さ100万分の1ミリ。分析すると、下段左右の図のような融合状態が分かる=越野さん提供 分子を構成する原子が、隣の分子の原子と結びつく様子を、電子顕微鏡で観察することに、産業技術総合研究所(茨城県つくば市)の越野雅至(まさのり)研究員(電子顕微鏡学)らが、世界で初めて成功した。英科学誌「ネイチャー・ケミストリー」のオンライン版に11日、論文を発表した。 越野さんたちは、炭素原子がサッカーボールの形に並んだ分子「フラーレン」(直径約1000万分の7ミリ)2個を、炭素製の極細チューブ(カーボンナノチューブ、同約1000万分の15ミリ)に入れ、二つの分子が化学反応で融合する様子を観察した。 当初は、両分子の炭素原子のうち1個ずつか2個ずつが結びつくが、時間とともに分子

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/01/11
    ゲェッン、信じられない!
  • 痛いニュース(ノ∀`):世界初「セックスロボット」が登場、人工知能を搭載…米ラスベガス

    世界初「セックスロボット」が登場、人工知能を搭載…米ラスベガス 1 名前: ニッパ(関西地方):2010/01/10(日) 20:11:09.50 ID:YvYunT2d ?PLT 世界初「セックスロボット」が登場、米ラスベガス 【1月10日 AFP】「歓楽都市(シンシティ)」として知られる米ラスベガス(Las Vegas)で9日、「セックスロボット」Roxxxy(ロクシー)のお披露目会が開かれた。 Roxxxyは、人工合成皮膚でできた肌を持ち、人工知能を備えた世界初の等身大ガールフレンド・ロボット。 ラスベガスで開催中の世界最大のアダルト展示会「AVNアダルト・エンターテインメント ・エキスポ(AVN Adult Entertainment Expo)」で、ファンたちの前に登場した。 Roxxxyを開発したトゥルー・コンパニオン(TrueCompanion)社のダグラス・ハインズ

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/01/11
    ちんこ(遅漏)を搭載してるのか
  • asahi.com(朝日新聞社):ベテルギウスに爆発の兆候 質量急減、表面でこぼこ - サイエンス

    ベテルギウスの表面。明るい部分は盛り上がっていて、周囲よりも温度が高いとみられる部分(右下の棒の長さは、見かけの角度で0.01秒角)=米航空宇宙局(NASA)、パリ天文台提供オリオン座。左上の明るい星がベテルギウス=沼沢茂美氏撮影  オリオン座の1等星「ベテルギウス」で、超新星爆発へ向かうと見られる兆候が観測されている。米航空宇宙局(NASA)が6日に公開した画像には、星の表面の盛り上がりとみられる二つの大きな白い模様が写っていた。この15年で大きさが15%減ったという報告もあり、専門家は「爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない」と話す。もし爆発すれば、満月ほどの明るさになり、昼でも見えるようになる。  冬の大三角の一つでもあるベテルギウスは、赤色超巨星と呼ばれる巨大な星。直径は太陽の1千倍で、太陽系にあるとしたら、地球や火星はおろか木星までが覆われる大きさだ。重いため一生は短

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/01/10
    マジで
  • ハゲ治療法確立 ついに毛髪の再生に成功 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ハゲ治療法確立 ついに毛髪の再生に成功 1 名前: スタンド(catv?):2010/01/08(金) 18:25:48.57 ID:M7XMFiNd ?PLT ついに毛髪の再生に成功…外傷治療パウダーを転用したところ革新的な成果 毛髪の悩みは多くの人が抱えてますが、米国の医師が、ついに毛髪の再生に成功したそうです。 外傷治療を目的としていた粉を、毛髪の成長が止まった部位に使用してみたところ、新たな毛包の再生に成功したそうで、非常に革新的な成果として期待されています。 ニューヨークとシャーロット(米国ノースカロライナ州)を中心に活動している外科医と 研究者であるGary Hitzig医師とJerry Cooley医師の2人は、アメリカ品医薬品局 (FDA)から承認を受けている外傷治療に用いる粉『MatriStem MicroMatrix』を使う ことで、初めて毛髪再生に成功したそうです。

    ハゲ治療法確立 ついに毛髪の再生に成功 : 痛いニュース(ノ∀`)
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/01/09
    研究にハゲんだ成果が出たのか
  • asahi.com(朝日新聞社):やせ形の糖尿病、新たな原因遺伝子発見 東大など - サイエンス

    人に多い「やせ形の糖尿病」を発症させる危険度(リスク)を2.5倍余に引き上げる新たな遺伝子の型を東大と東京女子医大などの研究チームが見つけた。インスリン分泌を妨げる役割を持っており、分泌を制御する治療薬の開発につながる可能性もある。  米国人類遺伝学会誌(電子版)に8日、発表する。見つけたのは、血糖値を下げるホルモンのインスリンの制御にかかわる「KCNJ15」遺伝子。生活習慣と遺伝的な要因が関係する「2型糖尿病」を対象に、患者1568人と健康な人1700人の遺伝子を調べた。日では、欧米に比べインスリン不足で太っていなくても高血糖になる「やせ形の糖尿病」と言われる。  病気になりやすい遺伝子の型だと発症リスクは約1.7倍、体格指数BMI(体重〈キロ〉を身長〈メートル〉の2乗で割った値)が24以下の太っていない患者だと約2.5倍という。欧米人と比べ、この変異は日人に多いこともわかった。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/01/08
    ほほー
  • asahi.com(朝日新聞社):アレルギー治療のカギ?新種リンパ球発見 慶大 - サイエンス

    ナチュラルヘルパー(NH)細胞と名付けられた新種のリンパ球。右下の黒線は20マイクロメートル=ネイチャー提供  慶応大学の茂呂和世研究員らは、免疫を活性化させるたんぱく質を大量に作り出す新種のリンパ球を見つけた。研究グループは「ナチュラルヘルパー(NH)細胞」と名付けた。将来、花粉症やアレルギー疾患を治療する手がかりになりそうだ。英科学誌ネイチャーに論文が掲載された。  リンパ球はB細胞、T細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞などに大まかに分けられる。グループはマウスの腸の近くの脂肪組織から新種の細胞を発見した。マウスにこの細胞があると、免疫を活性化させるたんぱく質Th2サイトカインが大量に作られることがわかり、NH細胞と名付けた。ヒトにもNH細胞と思われる細胞を確認した。  体内にTh2サイトカインが増えすぎると花粉症や物アレルギー、ぜんそくなどを起こすと考えられている。小安重夫・慶応大

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/01/08
    へぇ
  • asahi.com(朝日新聞社):ウナギの祖先は深海魚 DNA解析から推定 東大など - サイエンス

    ニホンウナギ。熱帯の深海で生まれ、日の淡水域で成長する  フクロウナギ=宮正樹さん提供ノコバウナギ=宮正樹さん提供シギウナギ=宮正樹さん提供  ウナギの祖先は深海魚だった。そんな推定を、東京大海洋研究所と千葉県立中央博物館のグループが遺伝子の解析から示し、英科学誌バイオロジーレターズ電子版に6日付で発表する。  ニホンウナギを含むウナギ科の魚は川や湖の淡水域で主に成長するが、生殖活動の場は外洋だ。ニホンウナギの産卵域はマリアナ諸島近くの深海と最近わかった。  外見のよく似たアナゴ科やウツボ科の魚は浅い海に生息している。これに対し、深い海で生まれるウナギが、なぜ川や湖で育ち、大回遊してまた海に戻るのか、よくわかっていなかったが、その謎に迫る成果だ。  グループはウナギ科を含む近縁の19科56種が細胞に持つミトコンドリアDNAの全長塩基配列を比較し、系統関係を調べた。すると、その中ではウナギ

  • 謎の2粒子、正体は同じ!?阪大教授が新理論 : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ノーベル賞を受賞した南部陽一郎博士の理論からその存在が予測されたヒッグス粒子が、宇宙を満たす謎の暗黒物質(ダークマター)と同じものであるという新理論を、大阪大の細谷裕教授がまとめた。 “二つの粒子”は、物理学の最重要テーマで、世界中で発見を競っている。暗黒物質は安定していて壊れないが、ヒッグスは現在の「標準理論」ではすぐに壊れるとされており、新理論はこれまでの定説を覆す。証明されれば宇宙は私たちの感覚を超えて5次元以上あることになり、宇宙観を大きく変える。 ヒッグスは、質量の起源とされ、普段は姿を現さないが、他の粒子の動きを妨げることで、質量が生まれるとされる。一方、衛星の観測などから宇宙は、光を出さず安定した暗黒物質で満ちていると予想されている。細谷教授は、宇宙が時間と空間の4次元ではなく、5次元以上であると考え、様々な粒子が力を及ぼしあう理論を考えた。その結果「ヒッグスは崩壊せず、電荷

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/01/05
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):巨大電波望遠鏡ALMA、アンテナ3台同時観測に成功 - サイエンス

    3台を同時に使った観測に成功した電波望遠鏡=09年12月、国立天文台提供  国立天文台は4日、日米欧が南米チリに建設している巨大電波望遠鏡ALMA(アルマ、アタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計)の最初のアンテナ3台を同時に使った観測に成功したと発表した。アルマは最終的に66台以上のアンテナを組み合わせ、すばる望遠鏡の10倍の解像度を目指しており、それぞれを組み合わせて設計通りの性能が出せるかどうかが注目されていた。  アルマはチリ北部にある標高5千メートルのアタカマ砂漠に建設中で、2012年の格運用開始を目指している。昨年9月にまず日のアンテナが設置され、その後、米国の2台が加わっていた。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/01/05
    ある(れ)まぁ
  • asahi.com(朝日新聞社):腕24本のヒトデ・スズメダイ…ガラパゴスで9種絶滅か - サイエンス

    ガラパゴス諸島の固有種で、絶滅したと見られるヒトデ=コンサベーション・インターナショナル提供  独自の生態系を持つ南米ガラパゴス諸島で、一般的な種類は5だが24もの腕を持つヒトデを始め、海の動植物9種が絶滅したらしいことが、環境団体などの調査でわかった。地球温暖化や乱獲の影響と見られる。12月、コンサベーション・インターナショナル(部・米国)や世界自然保護基金(WWF)などの研究グループが米専門誌に発表した。  発表によると、絶滅したと見られるのは、ヒトデとスズメダイの一種。低水温域に生息する藻類など7種の植物も、約20年にわたって確認できず、絶滅した可能性がある。  さらに、ダーウィンの「進化論」で有名な小鳥・マングローブフィンチは約200羽に激減、固有種のガラパゴスペンギンなど、ほかの36種も絶滅のおそれがあるとされた。研究に当たった米国の海洋専門家シルビア・アールさんは「固有の

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/01/04
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):思考つかさどる大脳新皮質、大人も神経生成 ラット実験 - サイエンス

    意識など高次の精神作用をつかさどる大脳新皮質で、大人でも新たな神経細胞が作られることを、藤田保健衛生大などが、ラットを使った実験で突き止めた。脳の障害を防ぐ治療法の開発につながる可能性がある。27日付の米科学誌ネイチャー・ニューロサイエンス電子版に掲載される。  記憶をつかさどる海馬など一部の脳細胞は、老化に伴って一方的に死ぬだけでなく、大人でも作られることが分かってきているが、認識や思考といった高度な脳機能にかかわる大脳新皮質については、はっきりした証拠がなかった。  藤田保健衛生大の大平耕司助教らは、成熟したラットの大脳新皮質の最も外側の層にある細胞に注目した。光るように工夫して形態などを調べたところ、神経細胞の元となる前駆細胞であることを発見。神経回路に組み込まれることも分かった。大脳新皮質で神経細胞が作られる証拠となる細胞を初めて見つけた。  新しく作られた神経細胞は、てんかん時に

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/12/28
    へぇ
  • asahi.com(朝日新聞社):GXロケット計画中止、政権交代で「しがらみ」消え - サイエンス

    官民共同の中型ロケット「GX」の計画中止が決まった。この計画は、必要性が疑問視されながらも自民党の一部議員の意向で存続してきた。政権交代でしがらみがなくなり、事業仕分けでの「廃止すべきだ」との判断を受け、宇宙関係4大臣が中止と判断した。ただ、エンジン開発は存続する。今後、171億円の追加投資が見込まれ、政府には説明責任が求められる。  GXロケットは2003年に開発が始まったが、液化天然ガスを燃料にした新型エンジンの開発が難航、05年度の打ち上げ予定は延期された。450億円とされた開発費も膨れ、これまでに民間側のIHIが負担した430億円を含め約700億円に上る。  にもかかわらず計画が生き延びてきたのは、宇宙基法の制定で中心的役割を果たした河村建夫・前官房長官ら自民党の一部議員の強い意向がある。  計画では、新型エンジンはロケットの2段目に使い、1段目には米国のアトラスロケットのエンジ

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/12/21
    ほほー
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった?

    47NEWS(よんななニュース)
    jt_noSke
    jt_noSke 2009/12/16
    へぇ
  • 数学好きが位相幾何学を応用してベーグルをカットするとこうなる

    もっちりと詰まった感が特徴のベーグル。欧米では単に焼いてべたり、サンドイッチにしたりとメジャーなパンですが、数学好きが位相幾何学を利用してベーグルをカットするとこのようになる、という見です。 詳細は以下。 Mathematically Correct Breakfast -- Mobius Sliced Linked Bagel これはニューヨーク州立大学のコンピューターサイエンス学科の教授、ジョージ・ハート氏が公開しているもの。授業の一環として学生にやらせてみたところ、大変好評だったとのことです。 X軸上で最もZ座標が大きくなる点をA、小さくなる点をC。Y軸上かつベーグル上でY座標がもっとも原点と近くなる点をB、Bの反対側かつ遠くなる点をDとします。 それぞれの点を用いて補助線を引きましょう。 ABCDの各点を通ってぐるっと一周する線を描きます。 赤の線は黒の線をZ軸で180度回転

    数学好きが位相幾何学を応用してベーグルをカットするとこうなる
    jt_noSke
    jt_noSke 2009/12/09
    「な、なんだこれは… おい、そう(正)気か!? ガクガク」「おうよ!」