タグ

デイリーポータルZとカエルに関するkowyoshiのブックマーク (5)

  • 無敵の毒ガエル「オオヒキガエル」を食べたらえらい目にあった

    夜の石垣島を歩くと、茶色い大きなカエルによく遭遇する。中南米原産のオオヒキガエルというやつだ。 実は彼ら、大漢な上に有毒なので元から島にいる蛇や鳥にわれることがないため大繁殖して問題になっている。……じゃあ僕ら人間がべてみるってのはどうかな? (※ネタバレになりますが危険なので絶対に真似しないでください)

    無敵の毒ガエル「オオヒキガエル」を食べたらえらい目にあった
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/01/07
    肉にまで毒があって食べられない特定外来生物…無敵じゃねーか…(ただし、動きはのろいので捕まえて〆れるだけなら簡単)
  • ベトナムのカエル肉は日本のラム肉くらいのポジション

    ベトナムは四足の生き物なら割りとなんでもべる国だ。 牛・豚・鶏は当然として、ヤギ、ワニ、イヌ、ネズミ、ダチョウ…地域性もあるし、ものによっては珍材扱いだが、日に比べて圧倒的に身近。中でもマイナー肉界のメジャー、いや、メジャー肉界のマイナーとも言っていい存在が、カエル。カエル肉。 一世紀前の日でも用ガエルの普及が試みられたらしいが、結果は現状の通り。今はせいぜい、「鶏肉に似てるらしいけどべる機会がない」代物じゃないだろうか。ベトナム人にとってカエル肉はどのような立ち位置にあるのか?どこにいる人が、どのような調理をして、どれくらいべているのか。調べてみると、ベトナムでのカエル肉は日での「だいたいラム肉くらいの立ち位置」ということが分かった。

    ベトナムのカエル肉は日本のラム肉くらいのポジション
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/05/10
    昔、科学の実験でアカガエルを潰して肉を取って骨格標本にするというのがあったが、茹でたカエルの身を食べたら美味しかったんだよなあ
  • うまいゾ!かえるにくがゆ

    バカであろうとなかろうと、常夏のベトナム(ホーチミン)でも風邪は引く。自炊する気力も湧かないもんだから、「おかゆとポカリでも買いに行くか…」とゲフゲフ咳き込みつつコンビニへ向かった。

    うまいゾ!かえるにくがゆ
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/04/11
    そうか~、カエル美味いのか~/そしてカエルアイコン率が(笑)
  • ウシガエルはラーメンにしても美味い

    ウシガエル。用に北米から持ち込まれた大型の外来カエルで、用ガエルという何のひねりも無い別名も持つ。 今年の夏から秋にかけて、僕はこのウシガエルにハマってしまい、夜な夜な散歩ついでに捕獲してはべていた。もう今シーズンだけで40匹くらいは胃に収めたのではないか。こんなことを書くと正気を疑われそうだが、それもひとえにウシガエルという生き物がおいしいからに他ならない。 ウシガエルがいかに材としてすぐれているかを広く伝えるため、今季に作ったウシガエル料理の一部を紹介していこうと思う。

    kowyoshi
    kowyoshi 2014/10/21
    ウシガエルは外来種だからどんどん食べた方がいいと、どこかで聞いたような
  • ひとりぼっちのカエル合戦IN戦場ヶ原

    桜が咲き誇り、ホッケキョと鳴くウグイス、花粉で止まらなくなるくしゃみとくればもう春だ。 そんな華やかな春の風物詩の陰で行われる壮絶な真剣勝負がある。 キュートなおっさん型の毒生き物、ヒキガエルによる、「カエル合戦」である。 街中の公園や野山の水辺で、組み付き、蹴り合い、どつき合う。 この、べつに天下を分けない合戦を戦場まで見に行った。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:「あの湯のみ」を族の名で > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー

  • 1