タグ

デイリーポータルZとネタと写真に関するkowyoshiのブックマーク (6)

  • 女子小学生向けの「写真の撮られ方」をやってみた

    「写真撮られるの苦手です」そういう人多いだろう。ぼくもそういうタイプだ。 ところが世の中スマートフォン全盛でみんながいつでもどこでも人の写真撮るようになってきた。 撮られるの苦手な人の悩みは深刻である。屋に行ったら「女子小学生向けに写真の撮られ方を解説してある」なんてものまであった。

    kowyoshi
    kowyoshi 2014/07/04
    これは確実に地主案件だろと思ったら違った(笑)
  • 一人で彼女にあーんしてもらっている写真を撮る方法

    恋人に「あーん」してもらうというカップルならではの行為がある。自分でべ物を口に運ぶのではなく、彼女に運んでもらうのだ。 しかし、これは誰もができることではない。カップルでないとできないのだ。男同士でこれをやっても全然嬉しくない。そこで、一人で恋人に「あーん」してもらっている写真を撮る方法を紹介したい。

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/03
    相変わらず、地主さんはアンチ・フォトジェニックだなあ(ほめてます)
  • キーボードで食事写真を台無しにしたい

    SNS全盛の昨今、ご飯の写真を撮ってアップするとたくさん「いいね!」って言ってもらえるだろう。美味しそうなべ物やお酒の写真を撮ってアップすると人気者になれるはずだ。 例えば「ランチ」で画像検索すると美味しそうなランチの写真が沢山出てくる。参考リンクはコチラ 果たしてそれでいいのか。美味しそうな写真群に一石を投じます。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:21世紀、山小屋は静かにハイテクだった > 個人サイト

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/07/24
    うわあ、俺んちだあ(と、まさにキーボードの前でメシ食いながらつぶやく)
  • 古いデジカメで名所観光

    知人から変わったカメラをもらった。古いデジカメなのだが、写真を撮ったらその場でプリントできるのだ。 ポラロイド的なものではなくて、その場でプリンターから写真をプリントアウトするのだ。 このカメラを持って観光したら楽しいんじゃないか。その場で観光スナップをガンガンとプリントアウトしてきた。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:夏の文房具フェス2013 > 個人サイト イロブン Twittertech_k

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/07/16
    感熱紙は印刷が飛びやすいから、撮ったらスキャンするか普通紙にコピーしないといかんよね…
  • オールマイティ顔ハメシステム

    観光地に行くと、顔を出すための穴が開いた看板を見かけることがある。一般的に「顔ハメ」と呼ばれているあれだ。 旅の記念におどけた写真を撮るのもいい思い出だろう。楽しさゆえに、当サイトでも手作りした記事がいくつもある。(参照) 楽しさはわかってる。ならばもっと気軽にできたらうれしい。今回は、観光地に行ったり工作したりしなくても顔ハメができる方法を考えてみた。

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/12/04
    あっはっはっはっは
  • 恋人と露天風呂に入っている写真を撮る方法

    野外にある風呂「露天風呂」。体と心の疲れを癒してくれる風呂だ。そんな露天風呂に恋人と一緒に入れば、さらに疲れは癒され、楽しいものになること間違いなしだ。 しかし、それには恋人が必要だ。さらに混浴の露天風呂も探さなければならない。ハードルは高いのだ。そこで、簡単にひとりでも恋人と一緒に露天風呂に入っているように見える写真の撮り方をご紹介したい。

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/07/21
    DPZじゃなくVIPのスレでやったら「もういいやすめ」な話になっていたかもね
  • 1