タグ

マジコンに関するkowyoshiのブックマーク (25)

  • ニンテンドーDS用装置(マジコン)に対する差止等請求訴訟に関する東京地裁判決について - ニュースリリース : 2013年7月9日

    任天堂株式会社(社:京都市南区、取締役社長:岩田聡)は、ゲーム・プログラムを開発・販売しているソフトメーカー49社と共に、ニンテンドーDSで起動するマジコンと呼ばれる装置を輸入販売していた業者らに対して、不正競争防止法に基づく同行為の差止等を求める訴訟を、東京地方裁判所に提訴しておりました(平成21年(ワ)第40515号、平成22年(ワ)第12105号、同第17265号)。 上記に関しまして、日、東京地裁より、当社およびソフトメーカー各社の主張を全面的に認め、マジコンの輸入販売行為の差止めと、当社の被った損害として総額9562万5千円の損害賠償金の支払いを命じる判決が下されました。マジコンの違法性については、前回判決(平成20年(ワ)第20886号)でも認められていましたが、今回の判決では、その違法性だけでなく、マジコンが正規ゲームソフトの販売に与えた損害に対する輸入販売業者らの賠償責

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/07/10
    マジコンに関する記事を載せていた出版社や大手ブロガーはどうなったんだろう…
  • hanabi_810

    DSのマジコンを利用して「レイトン教授」シリーズのゲームを購入せずにプレイしていることを示唆→晒し上げられる 今回こういったツイートが多かったです(コピペ)↓ マジコン使用者を一斉摘発 全国223人を逮捕警察庁違法ソフトウェア対策特別捜査部は3日、不正にゲームソフトをダウンロードし、マジコンで使用したと見られる223人を全国で一斉摘発、著作権法違反の容疑で逮捕・補導した。 続きを読む

    hanabi_810
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/05/10
    マジコン野郎たちのせいで、DSのゲームを担当しているゲーム誌や攻略本のライターは苦労しているそうです(割れ対策で、開発用ロムのセーブデータをバックアップができなくなっているので)
  • マジコン違法はヤメテ欲しいなぁという個人的な考え - Togetter

    マジコンどころかDSすらもっていない私@Al_Fun4の マジコン違法化はやめてほしいと思ったときのツイート 文章校正とか特に考えずつぶやいているだけなので突っ込みどころも多いかと思いますがご勘弁ください

    マジコン違法はヤメテ欲しいなぁという個人的な考え - Togetter
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/09/14
    うん、これは笑って頭を高速シェイクしたくなるような寝言だね。せめてDS持っているならともかく。
  • 犯罪と知りつつマジコン使用を自慢するギャル系

    マジコンでダウンロードしたゲームをプレイすることが犯罪と知りつつ 友達に紹介(友達も既に知っている)したり、マジコン自慢したりしている

    犯罪と知りつつマジコン使用を自慢するギャル系
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/05/20
    関東芸人がしゃべる関西弁並の違和感から、釣りと判断したいところだが…
  • マジコン話その3 島国大和のド畜生

    はてブやtwitetrでどうにかしようと思ったんだけど、正直はてブの文字数制限はまともな対話が成り立たないのでどうしようもない。なるべく丁寧に答えたいし、こちらも情報を得て考え直してみたいが、あの字数でそれは無理だろう。twitterはそれこそつぶやきだから横から突っ込むのは気が引ける。 横道は以上。題へ。 ざっと見ていくつか触れて置いた方が良いらしいと思った話。 ・マジコン=DSのマジコンではないよ。 ファミコンの時代からマジコンはある。よもやそれを知らないとは思わないけれども。 このエントリーでは、違法コピーほう助器具のことを指して使っている。 もしDSだけの話だと思っていたのであれば、スジ違い。 ・どうにも伝わらないらしいので、ズバリ書いておくと。 ユーザーが違法コピーで目先の利益を追っていると、結局、毒入り料をうのと同じ事になる。 ゲームはかつて、ゲーム制作者もゲームが大好き

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/04/27
    多分、分からない人はいつまでも分からず、そして不平を口にしながら死んでいくのだろう
  • マジコン-面白いゲーム、新しい対策を作らないメーカーに責任はある 島国大和のド畜生

    マジコンの話がweb上でアチコチであり、これがまた、裏とりをしてない文言が多く大量のウソやら、勘違いやらが書き込まれていてゲンナリする。 リンクして、1コ1コ指摘するのも意で無いので、一番微妙ナコレだけ。 「面白いゲーム、新しい対策を作らないメーカーに責任はある」 残念ながらだ。 もう各メーカーは対策をはじめている。 例えばネットゲーム。すでに基無料+アイテム課金のゲームばかりだ。データはサーバにあるため、違法コピーで遊ぶ事は出来ない。 例えば、携帯電話のゲーム。携帯電話は個人認証と結びついている。これもデータはサーバだ。違法コピーは無意味。 例えば、ブラウザゲーム。これもデータはサーバ。違法コピーは無意味。 このサイトで何度も「メディアがゲームの内容を規定する」という話をしている。 ゲーセンのゲームが、単純明快短時間で快感を得れるように、そして早く死ぬように作られているのは、1Pla

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/04/26
    最終的には自分の首を絞めているマジコン厨
  • マジコン話その2 島国大和のド畜生

    要約 「面白いゲーム、新しい対策を作らないメーカーに責任はある」 と言う人がいる。 残念ながらもう対策は取り始められている。 基無料のアイテム課金のネットゲームや、携帯ゲームがそうだ。 これらは、データはサーバ側で持つので、違法コピーで遊ぶことは出来ない。 ゲームは、そのメディア、フォーマットによって内容が異なる。アーケードが短時間ゲーで難度が高いのは短時間で100円を何度も使ってもらう為だ。コンシュマーが難度がひくく長時間ゲーなのは、ゲームが苦手なプレイヤーもターゲットにしている事、中古に流れるリスクを回避する為だ。ネットゲが長いのにも理由が有る。 「儲からない、儲ける手段の無くなったゲームは市場から消えていく」 開発者は霞をって生きてはいけない。 マジコンはある種のゲームの存在を難しくする。 責任のないいい加減な言説はその上になりたっている。 という内容。端々を切り落としたので、

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/04/26
    現状のマジコンって片利寄生だもんなあ
  • 任天堂が海外のマジコン関連の訴訟で敗北する

    任天堂がニンテンドーDSの拡張機器(いわゆるマジコン)に関連する海外の訴訟で敗北したようです。 任天堂が敗北したマジコン関連の訴訟はスペインで行われていたもので、スペインの裁判所は、任天堂が問題としたニンテンドーDSのマジコンは著作権侵害行為だけに使用されるものではなく、完全に合法なものとしても使用出来るからという理由で任天堂の権利侵害の訴えを却下しました。 また、スペインの裁判所は、ニンテンドーDSの機能は任天堂だけが拡張することが出来るという任天堂の主張も却下し、例え任天堂がまだ行っていない機能を第3者が他の機器を用いて拡張したとしてもそれを排除するべきではないとも述べたそうです。 任天堂としては、今後は特許や商標関連の侵害で争う道が残されているものの、著作権侵害行為であるという争いなどは行いにくくなったようです。 ただ、スペインは、権利者の立場から見た場合、著作権侵害行為が深刻な国で

    任天堂が海外のマジコン関連の訴訟で敗北する
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/11/30
    割れ厨はみんなスペインに移住すればいいと思うよ
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    We’re living in the world of Black Ops 4 now, and last week I asked you to ‘shop up some new kinds of ops to include in the game.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/11/25
    シーファーも児ポのことごたごた言う前に、こういうことに目を向けろよ(軽口)
  • 任天堂を挑発? 「マジコン取り扱い店」を大きく掲げる : アキバBlog

    任天堂が10月にマジコン業者を提訴し、11月にも「当社らの警告に対して真摯な対応が見られない悪質な業者が存在する」としてマジコン業者に激怒&提訴したみたいで、ITmedia『任天堂、マジコン業者を再び提訴』、暇人\(^o^)/速報さん『任天堂がついにマジギレwwwww・・・販売差し止め要求じゃなくて損害賠償まで具体的に言い出したのは今回が初』などがある。 マジコンとは、ガジェット通信によると『インターネットや記録媒体などからゲームデータをコピーし、ゲームソフトを購入しなくとも無料で遊ぶことが可能になる機器』。 秋葉原では、任天堂がマジコン業者を訴え、マジコン違法判決が出た後もマジコン取り扱いをしているお店が複数あり、今回の任天堂の提訴後も、マジコン屋はいつもどおりの通常営業。『(任天堂?からの)10月20日付の警告に従い、年内で完全閉店します』というマジコン屋は、お店入口の張り紙が11日ま

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/11/14
    風俗店とかと同じように、ここの店長はなんかあったら逮捕されたり被告になったりすること前提で雇われているんだろうなあ
  • 秋葉原の週末 マジコン屋に中学生 「白は目立つからダメだよ」 : アキバBlog

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/10/14
    このガキどもとマッチポンプのアキバblog管理人、死んだ方がマシと言いたくなるような目に遭えばいいのに
  • マジコン:販売業者に4億円の損害賠償請求 任天堂など55社が提訴(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    任天堂とゲームメーカー54社は5日、携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」用ソフトのコピーソフトがプレーするための「マジコン」と呼ばれる機器を販売する業者4社を相手取り、輸入、販売の差し止めと約4億円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。業者に対し損害賠償を求めるのは初めて。 「マジコン」は、インターネットなどからダウンロードしたゲームのプログラムをメモリーカードにコピーし、「マジコン」に入れて、ソフトとして差し込めば動くという。 同機器を巡っては、同地裁が2月、別の販売業者5社に対し、輸入・販売行為の差し止めを命じる判決を出し、確定している。だが、マジコンの輸入や販売は止まらず、業者に中止や損害賠償の支払いを求める警告書を発送してきたが、警告に対して真摯(しんし)な対応が見られないケースが多く、改めて損害賠償を含む法的措置を取ることにしたという。同社広報室では「今後も断固とした措置を取っ

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/10/05
    マジコン厨は業者に裁判費用をカンパしてやれよ
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/09/06
    ラブプラスをマジコンでやるって、正規版買ってちゅっちゅするより恥ずかしいんだけど
  • 旧旧はちま起稿 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/08/29
    むしろVジャンプ本誌に載せてもいいかと
  • ニンテンドーDS本体を破壊するニセモノのマジコンが大量に流通中か、警告ページが登場

    東京地裁がコピーしたゲームソフトを遊ぶことなどができる「マジコン」と呼ばれる機器を輸入、販売している複数の業者に対して、今年2月に不正競争防止法に基づいて販売差し止めを認める判決を下したものの、電気店街などにおいてゲリラ販売などが絶えない状況が続いていますが、「ニセモノのマジコン」が市場に流通している可能性があるそうです。 ニセモノのマジコンはニンテンドーDS体を破壊する可能性があるとして、警告を促すページが開設されています。 詳細は以下から。 偽物のマジコンについて|マジコンショップ(ウェブ魚拓) このページによると、現在市場に大量のニセモノのマジコンが出回っているそうです。 これは中国にあるマジコン製造工場から日の販売店までの流通ルートのどこかでニセモノが混入していることが原因となっているもので、販売店の従業員でさえもニセモノであると知らずに販売しているケースが多いようであるとのこ

    ニンテンドーDS本体を破壊するニセモノのマジコンが大量に流通中か、警告ページが登場
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/08/26
    ああ、確かにウヨサヨでもバカが大量に入り込むと運動は崩壊するしなあ。実は任天堂が(ry
  • 偽物のマジコンについて|マジコンショップ

    偽物のマジコンにご注意 現在、市場に大量の偽物のマジコンが出回っております。 困ったことに、偽物だとわかって販売しているお店は以外に少なく、お店の方でさえも偽物であるということを知らずに販売しているケースが多いようです。 マジコンは中国で製造されており 「中国の製造工場〜日の販売店」 までには、実に多くの業者がからんでおります。 どの時点で偽物が混入しているのかはわかりませんが、入手ルートによっては偽物が混入していることは事実です。 その為、当店では確実に安全と言える1のルートでしか仕入れを行っておりません。 下記は一般的なマジコンの流通ルートの例ですが、ルートによってはもっと複雑になる場合もあります。 一般的なマジコンの流通ルートとは違って、当ショップでは安全な中国のバイヤーから直接マジコンを仕入れている為、中国市場を経由いたしません。 又、偽物のマジコンは物のマジコ

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/08/24
    盗っ人猛々しいなんて言葉は使いたくないが…
  • 旧旧はちま起稿 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/08/20
    まさかと思うけど、この手の話題で「チョンやチャンコロはドロボウだ(大意)」とか吠えている人にマジコン野郎はいないよね?
  • 旧旧はちま起稿 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/08/13
    マジコン使うガキも使わせる親も、コメント欄のアレたちもみんなクズ
  • 高橋名人がマジコンにマジギレ! ドラクエに「対策100か所以上入れちゃえば?」|ガジェット通信 GetNews

    ゲーム業界の重鎮であり、多くのゲーマーの憧れの存在であるハドソンの高橋名人。そんな彼が、ゲームをコピーして遊ぶことができる違法性の高いゲーム機器・マジコンに対して苦言している。 マジコンはインターネットや記録媒体などからゲームデータをコピーし、ゲームソフトを購入しなくとも無料で遊ぶことが可能になる機器だ。マジコンをめぐって裁判沙汰になるなど、以前から大きな問題となっていた。 7月11日にニンテンドーDS用ソフト『ドラゴンクエストIX』が発売され、発売前にもかかわらずマジコンに対するコピーガードを解除されてしまったことに対して、高橋名人が苦言したのだ。高橋名人は直接『ドラゴンクエストIX』とはタイトル名を出さなかったものの、「例のゲームが発売になりました」として解説している。高橋名人の苦言は以下の通り。 「ところで、例のゲームが発売になりましたが、また、マジコン用としてネットに出てしまった様

    高橋名人がマジコンにマジギレ! ドラクエに「対策100か所以上入れちゃえば?」|ガジェット通信 GetNews
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/07/14
    やっぱ、虚構新聞にあったダブルトラップあたりをガチで実装したら……
  • ドラクエ効果? アキバ「マジコン」大繁盛 : アキバBlog

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/07/13
    これでまた、マジコン経由でネット規制が進んだら、アキバBlogもその片棒を担いだことになる