タグ

大阪とデイリーポータルzに関するkowyoshiのブックマーク (22)

  • 大阪のホルモンうどんを遡ったら沖縄の中身汁に辿りついた

    東京在住の友人達が、大阪に行くと必ずホルモンうどんをべている。焼きうどんタイプではなく、丼に入った汁うどんである。大阪で『ホルモン+うどん』という組み合わせ、それ絶対にうまいやつだろう。 俺にもわせろと旅に出て、何軒かべ歩いてみたところ、ホルモンうどんは沖縄と大阪文化が融合して生まれた、この土地だけのソウルフードであることがわかった。

    大阪のホルモンうどんを遡ったら沖縄の中身汁に辿りついた
  • 阪大の学食で桁違いの注文数!大スター「天津麻婆丼」にせまる

    大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:江戸時代の僧侶・円空の絵は変化がはげしく面白い > 個人サイト 唐沢ジャンボリー うまいものの上にうまいもの「天津麻婆丼」 私が大阪大学に入学したての頃。サークルをうろうろと見学しているとき、いろんな先輩から「学部はどこ?」「一人暮らししてる?」という鉄板の質問と同じくらい、 「もう天津麻婆丼はべた?」とよく聞かれました。 「阪大入ったら天津麻婆丼をべておけ」という空気がたしかにあったのです。そして初めてべに行ったところ、 うっま・・・ 厚い卵のふわふわ感にガツンとした麻婆豆腐の味わいが脳に直撃し、「これが学メニュー・・・!?」と驚愕しました。うまいものの上にうまいものをかける、とにもかくにもキャッチ―な一品なのです。 しかも天麻を注文す

    阪大の学食で桁違いの注文数!大スター「天津麻婆丼」にせまる
    kowyoshi
    kowyoshi 2022/12/17
    福しんや王将がパクらないかしら
  • 大阪観光の最終兵器は国立民族学博物館

    大阪観光は数あれど、圧倒されるならここ 道頓堀、大阪城、通天閣…大阪観光メジャースポットももちろん楽しいだろうが、そこに圧倒されるだろうか。道頓堀のグリコの看板に圧倒される人がいたらちょっぴり悲しい気持ちになってしまわないだろうか。 そこで国立民族学博物館である そこで国立民族学博物館である。確実に圧倒されるはずだ。とにかくその"文化"のボリュームにである。 日コーナー、このボリュームが全世界で繰り返される 世界の文化は歳を重ねるにつれおもしろくなるぞ 世界の文化が大ボリュームで展示されている。それがどうしたんだ?と思う方もいるかもしれない。 わかる。大学生の頃にみんぱくを訪れた私も「あるなあ」程度に思っていたのだが、これが歳を重ねるにつれどんどんおもしろくなっていくのである。 「これで暮らしてるのか!」「こんなものどうやって考えついたんだ!」「なんでこんな模様になるんだ…!!」などなど

    大阪観光の最終兵器は国立民族学博物館
  • 「宇宙」の全メニューを知り尽くす

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:鶴橋で「水キムチ」を買い集めてみたら想像以上に全部違った まず、中華料理店「宇宙」までの道のりを紹介します ※もしこれから結構長々と続くこの記事を読んで「宇宙に行ってみたい」と思って下さる方がいたら、ぜひお伝えしたいのが、ご夫婦二人で切り盛りされている小さなお店なので、できたら混雑時を避け、11時~12時とか14時~15時、あるいは夕方など、空いている時間に行ってみていただけるとありがたいということです。自分が「宇宙最高!」と言ってるくせに矛盾するようですが、素晴らしいお店が長く続くように、ご配慮いただけると嬉しいです!では始めます。 「宇宙」があるのは大阪市生野区田島という町だ。電車

    「宇宙」の全メニューを知り尽くす
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/10/12
    うちの近所の行きつけの食堂、いつも頼むメニュー以外のものも注文してみよう
  • 定員10人以下のクルーズ船「御舟かもめ」の最近とこれから

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:山形では子どもがサラミをおやつにして大人がライターで炙る?サラミにまつわる噂について嗅ぎまわる ぼーっと川を見ていると小さな船が通り過ぎて行く うちの近所には「大川」という川が流れていて、私はその川べりでぼーっとしている時間がたまらなく好きだ。特に今年の4月、5月頃、不要不急の外出を控えるべしという時期には、スーパーへの買い出しのついでに川まで足を延ばし、水面を見つめながらひと息ついてから帰るのが日課になっていた。 いつ行ってもほとんど人のいないスポットがあって、そこにいると束の間でも日々の息苦しさから解放される。人間たちの世界がどうなろうといつも通り流れている川、なんだか見ているだけ

    定員10人以下のクルーズ船「御舟かもめ」の最近とこれから
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/07/29
    いいなあ、これ乗りたい
  • 大阪、京都、奈良のおすすめ県境とおすすめしない県境

    昨年、『ふしぎな県境』(中央公論新社)という、日各地の県境を巡った記録をまとめたを出版させていただいた。たいへんありがたいことに、いまだにいろいろなところから県境にまつわる取材を受けることがある。 そのなかでよく質問されるのが「おすすめの県境はありますか?」というやつだ。 正直なところ、に掲載した県境はどこもおすすめはしたいと思っているけれど、先日めずらしく「これは人にはおすすめできない、ダメな県境だ」というところにうっかり行ってしまった。 せっかくなので、その前にいったおすすめの県境と、おすすめじゃない県境をまとめて紹介したい。 大阪、奈良、京都の三県境 「おすすめの県境」ということを聞かれたばあい、大抵は「柳生の三県境」をおすすめする。 柳生の三県境は、埼玉県、栃木県、群馬県の3つの県が、一箇所に集まっている場所で、日に48箇所以上ある三県境の中でも平地に存在し、かつ、鉄道駅か

    大阪、京都、奈良のおすすめ県境とおすすめしない県境
  • 御堂筋にはロダンがそのへんに置いてあるが大丈夫なのか - デイリーポータルZ

    大阪の御堂筋には彫刻作品が置いてある、それもロダンとか。という話を聞いた。 検索してみると実勢価格9000万円~。そんなものが道にあったら持ってっちゃう人がいないのだろうか。一となりの心斎橋筋には質屋の大黒屋もあるのだ。 心配をしつつ彫刻を見に御堂筋を歩いた。

    御堂筋にはロダンがそのへんに置いてあるが大丈夫なのか - デイリーポータルZ
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/10/02
    彫刻のオリジナルってそういう概念なのか
  • 午前中だけで大阪観光を終わらせたい

    大阪に1泊の出張する仕事ができた。僕にとって出張の仕事はめったにないことだ。ついでにめいっぱい大阪観光を楽しみたい。……しかし、いろいろな都合で、大阪観光の時間が午前中しかとれそうにない。なかなかに苦しい状況だが、それでも精一杯楽しみたい。

    午前中だけで大阪観光を終わらせたい
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/04/10
    始発の新幹線で大阪自然史博物館の特別展だけ行って、そのまま東京に帰るということは過去にしたことがある…
  • 関西の肉屋で売っているホルモン焼き巡り :: デイリーポータルZ

    大阪へ行く用事ができたので、以前に書いた「じゃりン子チエに出てくるホルモン焼きを探す旅」という記事の続きができないかなーと調べていたら、ごく一部だが肉屋の店頭でホルモン焼きを売っていることがわかった。 そうか、チエちゃんは仕入れ先の肉屋に嫁いで、そこでホルモンを焼きだしたのか。いや、そういう架空の設定作りはもういいか。とにかく焼肉屋とも串焼き屋とも違う、肉屋のホルモン焼きを巡ってこよう。 ※編集部注:なんと尼崎を大阪と勘違いしてたため、公開後一部修正しました。大変失礼いたしました。

    関西の肉屋で売っているホルモン焼き巡り :: デイリーポータルZ
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/10/16
    これぞ豊穣なるホルモン
  • 道頓堀で釣れたブラックバスはおいしいのか

    なんと、大阪観光の中心地、道頓堀で魚が釣れるらしい。釣り堀の話ではない。グリコの看板がそびえるあの川での話だ。阪神が優勝すると大変なことになるあの道頓堀だ。 えっ、あんなところで!?ホントに!?そもそも釣り人はおろか、魚自体を見た覚えがないんだけど…。気になるので大阪出張のついでにチャレンジしてみることにした。 ※街中で釣りをする際は通行人や器物に十分気をつけましょう。また、立ち入り禁止及び釣り禁止の区域では絶対に釣りをしないようにしましょう。

    道頓堀で釣れたブラックバスはおいしいのか
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/07/04
    香港のドブで釣った魚とどっちが地獄味だったのかしら(多分、香港)
  • 熱く語りかけてくる100円ショップに行ってきた

    大阪市北区にある「天神橋筋商店街」は、全長およそ2.6キロメートルにも及ぶ長大な商店街である。私はそこから自転車で10分ほどの場所に住んでいるので、暇でどうしようもない時など、長く続くアーケードの下をあてもなくウロウロしたりしている。 その「天神橋筋商店街」にある100円ショップの前を通り過ぎる時、いつも思わず足が止まる。とにかく貼り紙だらけでやたら主張してくるのだ。

    熱く語りかけてくる100円ショップに行ってきた
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/04/04
    大阪だなあ(笑)
  • 大阪唯一の村が攻めている

    小学校の頃から地理は苦手教科で、今でも出身地である大阪の市町村の位置関係がよく分かっていない。大阪市に生まれ育ち、行動範囲が広がりそうな大学時代にはネットばかりやっていたものだから、地元以外のことをよく知らないまま上京してしまった。 が、ひとつだけ確かに覚えていることがある。小2の頃に学んだ大阪府の地図に、村があったはずだ。失礼を承知で言いますよ!日第二の経済都市・大阪に、村。 あれは夢か幻、はたまた現実か。 行った!あった!めちゃくちゃ攻めてる村だった!

    大阪唯一の村が攻めている
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/09/30
    英語教育いいね!
  • タイ料理と大阪弁を同時に味わえる店

    どこにでもある居酒屋とか立ち飲み屋みたいな、日らしい飲み屋のフォーマットで営業している外国料理の店の違和感がおもしろく、最近ちょっと巡っている。 東京の十条では日の立ち飲み屋で修行したタイ人が経営するタイ料理屋にいったが(こちらの記事)、大阪の十三にも和風タイ料理屋があるよと読者の方からメールをいただいた。 十条と十三、似てる。これもなにかの縁だろうかということでいってみたところ、タイの料理大阪のノリを同時に味わえる稀有な店だったのだ。

    タイ料理と大阪弁を同時に味わえる店
  • 30年前のガイドブックに載っている喫茶店に行く

    スターバックスや、ブルーボトルコーヒーなどの登場で、コーヒーと言えば、「カフェ」というイメージが強くなった。以前は、カフェではなく、「喫茶店」だったと思う。 そんな喫茶店を紹介した32年前のガイドブックを手に入れた。昭和58年に出版された大阪の喫茶店を紹介しただ。そのガイドブックに載っている喫茶店に行ってみたいと思う。

    30年前のガイドブックに載っている喫茶店に行く
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/27
    昔ながらの喫茶店は、どの街もなくなる一方だからなぁ。うちの近所でもそういう店はもうじいさんがやってる店しかないし。
  • フグ250円!うどん120円!大阪しみったれツアー

    ケチでしみったれてはいるけれど妙におごりたがりの愛すべき先輩に、万年金欠で腹ペコの後輩として付いていくという精神的なコスプレっぽい遊び方が楽しい。架空の人間関係をリアルな世界に持ち込み、しがらみを捨てて現世をさまようのだ。 今回は安酒を楽しむための作法などに詳しいスズキナオさんという友人に先輩役をやってもらい、最高にしみったれた大阪観光をしてきた。

    kowyoshi
    kowyoshi 2015/08/10
    大阪、あなどりがたし
  • 大阪にはシチューうどんがある!

    やたらと安い居酒屋とか、しみったれた飲み方に詳しい大阪在住のスズキナオさんという友人から、「大阪にはシチューうどんがあるんやで~」という情報を教えてもらった。彼は東京育ちなので当は標準語だったが。 カレーうどんなら知っているが、シチューうどんというのは初めて聞くような気がするので、ナオさんに案内してもらってべてきたのだが、それはほとんどの人の想像を裏切るであろうべ物だった。

    kowyoshi
    kowyoshi 2015/08/03
    これ、食べたい>大阪のごく一部の店でだけ食べられる、戦後すぐの味がそのまま残された食の重要文化財。今の時代に食べても、それがちゃんとうまいというのが素晴らしい。
  • はじめての大阪城

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:安上がりの生ハムメロンを考えた

    kowyoshi
    kowyoshi 2014/09/18
    そういえば自分も行ったことないな
  • 新世界は串カツに征圧されていた

    大阪に行くたびに串カツをべている。そして串カツといえば新世界である。 何年か前までの新世界は「そのへんの人(座ってる人や寝てる人含む)と目を合わせないようにしなければ…」と若干緊張を強いられる街だったが、ここ数年それがなくなってきた。すっかり観光地化されたということなのだろう。 と同時に増加したのが串カツ屋だ。いや増加どころの騒ぎではない。「石を投げれば串カツ屋に当たる」と言いたいほどの激増ぶりなのだ。 最近の新世界がどうなっているのか、ご覧いただこう。

    kowyoshi
    kowyoshi 2014/01/24
    これはなんかすごい
  • 大阪では「白い恋人」が増殖していた

    北海道みやげの定番といえば「白い恋人」で異存はなかろう。 そして「面白い恋人」といえば、その「白い恋人」のパロディ商品である。家メーカーに訴訟を起こされたことで知名度は全国区へと広がるも、いつの間にか(2013年2月)和解が成立していたようだ。 和解からちょうど半年。 パロディ商品たちが現地でどんなことになっているのか、大阪に行ったついでに見てきました。

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/31
    悪のりする大阪恋人菓子シリーズ?と、実は菓子としての実力はハンパなかった白い恋人。なんだろう…泉州力と長州小力と長州力(維新軍団時代)みたいなもの?
  • オスプレイがくるかもしれない八尾空港では

    オスプレイがあの八尾空港に来る。そんな報道があった。 八尾といえば歯ブラシ、河内音頭、八尾空港の、あの八尾空港だ。そして八尾空港といえば桂文珍氏所有のセスナがあることで有名だ。八尾市民に異論はあるまい。 ところが今やオスプレイである。文珍のセスナのあとに米軍のオスプレイ。なんと文珍と米軍が同じポジションで語られている。すごい展開だ。 といっても八尾に住んでても行ったことがなかった八尾空港。一体どんなところなのか行ってきた。

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/27
    取材としては空振りだけど、細かく詰め込んだネタと元地元民としての文章がいい