タグ

安倍政権と中国と日本に関するkowyoshiのブックマーク (2)

  • 安倍政権が守りたいもの - apesnotmonkeysの日記

    産経ニュース 2014.10.31 「断固として領海を守る」中国船サンゴ密漁に菅義偉長官 中国の漁船が日の領海内に入ることそれ自体は痛くも痒くもないことなんで、守るべきは生物多様性とか海洋資源じゃないかと思うんですけどね。安倍首相や彼に近い政治家は拉致問題に関しても「人権」より先に「国家主権が侵害された」と口にするのが常になってますが、それと同じような発想なんでしょうね。

    安倍政権が守りたいもの - apesnotmonkeysの日記
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/11/01
    これはほんとにそう>中国の漁船が日本の領海内に入ることそれ自体は痛くも痒くもないことなんで、守るべきは生物多様性とか海洋資源じゃないかと思うんですけどね
  • 4月のオバマ来日の目的は何なのか?

    4月下旬のアジア歴訪の一環として、オバマ大統領の来日がほぼ確定したようです。昨年末の安倍首相の靖国神社参拝以来、日米関係はかなり「こじれた」感じになってきていますが、そうした文脈から考えると、今回の首脳会談では目に見える成果としての関係改善が求められます。 これは、オバマ大統領に取っては非常に大きな問題です。現在、アメリカの外交は、スノーデン事件で欧州では「イメージダウン」を余儀なくされる中、シリアやウクライナ問題では「行き詰まり感」が顕著となっています。その一方で「自分が力を入れる」と宣言してきたアジア外交まで行き詰まるようですと、大統領の威信は大きく低下する可能性があるからです。 では、日米関係の改善という場合、この2014年の3~4月の時点では具体的に何をすれば「改善」ということになるのでしょうか? 2つ大きなテーマがあると思います。 1つは、日中関係です。 昨年末の安倍首相の靖国参

    4月のオバマ来日の目的は何なのか?
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/02/21
    安倍ちゃんが「オバマをしくじることで彼を窮地に追い込み、結果として共和党に恩を売る」なんてアホなことを思いつかなければいいのだが(普通はそんなことしないんだけどね、普通なら)
  • 1