タグ

寿司と漫画に関するkowyoshiのブックマーク (13)

  • 「よふかしのうた」が『高い寿司屋はうめぇ』という、素朴すぎる話を描いてて不自然だった(笑) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    167話。今公開中だから、まず読んでもらおうと思う。あとから解説とか感想とか書く。 www.sunday-webry.com よふかしのうた167話「高い寿司屋はうまい」という話をひたすら描く ぜんぜんこの作品のストーリーを知らない人向けに書くと、 主人公の少年は、半吸血鬼。 女性は探偵(だけど実質、吸血鬼ハンター)。 ふたりは協力して、別の吸血鬼がかかわる事件を解決していた(正確には悲しく重い結末で「解決」には程遠かったのだが…それでも、ひとつの区切りだった)。作中でも語られるように、その「慰労会」なのだ。 ・・・・・だけど、少なくとも、今の段階で見る限り(つまりこれが何かの伏線でない限り)、どう考えても寿司屋の描写が丁寧でページを消費しすぎてる(笑) よふかしのうた寿司屋回 それも、「最初に寿司でないお通しが、頼んでもいないのに出てくる」 とか 「うにが、スーパーとかでべているものと

    「よふかしのうた」が『高い寿司屋はうめぇ』という、素朴すぎる話を描いてて不自然だった(笑) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    kowyoshi
    kowyoshi 2023/04/23
    「はるかリセット」に出てきた、石神井にあるおまかせの寿司屋(菊寿司)は美味しいけどリーズナブルだった(5000円でつりがきた)。
  • 寿司過渡期の作品だからこそ味わえる元祖寿司漫画の味—大林悠一郎+たがわ靖之『鉄火の巻平』 | マンバ通信

    『鉄火の巻平』 「寿司漫画」というジャンルがあります。料理漫画が好きな人なら、このジャンル内ではいちばん有名だろう『将太の寿司』を筆頭に、現在連載中の漫画でも『江戸前の旬』『寿エンパイア』など、様々な作品を挙げることができましょう。 今回は、このジャンルの開祖と呼ぶべき作品を紹介しようと思います。その名は、大林悠一郎+たがわ靖之『鉄火の巻平』。……とこう言っても、「もちろん知ってるぜ!」となる人はそこまで多くはないと思います。たがわは芳文社や日文芸社などの劇画雑誌で主に活躍していたため、評論などの俎上には上がりづらい人でした(唯一の例外が、インタビューなどを収録した97年発刊の『マンガ地獄変2』)。また、00年に病気のため53歳で急逝してしまい、それから20年以上が経っているというのも、現在での知名度低下に繋がっているとは言えましょう。 しかし、たがわ作品は今読んでも面白く、そして作の

    寿司過渡期の作品だからこそ味わえる元祖寿司漫画の味—大林悠一郎+たがわ靖之『鉄火の巻平』 | マンバ通信
    kowyoshi
    kowyoshi 2022/08/13
    床屋とか病院の待ち合わせや食堂によくあったな「鉄火の巻平」
  • 漫画『将太の寿司』に感動して来日…韓国人青年が「ミシュラン1つ星」を獲得するまで(芹澤 健介) @gendai_biz

    独立してわずか1年で「ミシュランガイド東京2021」の1つ星に輝いた鮨店がある。店主が韓国出身ということでも話題をさらったその店は、2022年度版においても星を獲得。鮨職人としての実力を証明し、いまでは予約困難な超人気店となっている。店主はどういう経緯で鮨職人を目指したのか、そして今、どんな想いで鮨を握り続けるのか。ボーダーレス化が進む鮨業界の最前線を追うーー。(文:芹澤健介/写真:藤牧徹也) 漫画の主人公が羨ましいと思った 東京・麻布十番。通たちが集う街の静かな路地に、その店「すし家 祥太」はある。白木のカウンターが凛とした雰囲気を醸し、ツケ場正面には北大路魯山人作の静物画と器が飾られている。 「オープンしたのは2019年の11月23日。ですから、もう2年とちょっと経ちましたが、すぐにコロナが流行りだしたので、まだ親も呼べてないんですよ」 流暢に日語を操る彼の名はムン・ギョンハンとい

    漫画『将太の寿司』に感動して来日…韓国人青年が「ミシュラン1つ星」を獲得するまで(芹澤 健介) @gendai_biz
    kowyoshi
    kowyoshi 2022/02/15
    将太の寿司を読んで一流の寿司職人になった人、魅了されたのが笹寿司ではなくて本当に良かった
  • 【マンガ】「和食で醤油にワサビをとくのは不作法!」と怒鳴るマナー講師に板前が投げかけた“キツい一言” | 文春オンライン

    伝えたい日の“味”がここにある! 連載開始37年、ドラマ化もされたグルメ漫画の超ロングセラー『味いちもんめ』。現在「ビッグコミックスペリオール」にて連載中の新シリーズ『味いちもんめ 継ぎ味』では、主人公・伊橋が修業を積んだ料亭「藤村」に戻り、「原点回帰」と話題を呼んで重版続々のヒットを記録している。 同書より、和職人が生きる世界の厳しさとほっこり温かい人情たっぷりの世界を描く、第4話「マナー」を紹介します。

    【マンガ】「和食で醤油にワサビをとくのは不作法!」と怒鳴るマナー講師に板前が投げかけた“キツい一言” | 文春オンライン
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/12/10
    このマナー講師おばさんvs吸血鬼マナー違反を見てみたい(笑)
  • 漫画「推しの子」に登場する"4万程度の寿司"があんまり4万程度の寿司に見えなくて物議を醸す

    テラヤマアニ @kowagari 今読んでるめっちゃオモロいマンガなんだけど、「こんな4万程度の鮨」は4貫いっぺんに供されることは絶対ないんだよなあ……。惜しい。 pic.twitter.com/N9xpaVEhMI 2021-08-19 19:40:55

    漫画「推しの子」に登場する"4万程度の寿司"があんまり4万程度の寿司に見えなくて物議を醸す
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/08/21
    お高い寿司(とはいえ1万弱)なら王嶋環「ごほうびおひとり鮨」を読むといいよ!
  • 寺沢大介 自身初、回転すし漫画「SUSHIROAD寿司道(スシロード)」

    DAISUKE TERASAWA 1959年6月10日生まれ。兵庫県神戸市出身。 1986年、『週刊少年マガジン』の新人漫画賞を受賞。 代表作に「ミスター味っ子」「将太の寿司」「喰いタン」などがあり、アニメ化やドラマ化されている。 [作品] [受賞歴] *講談社漫画賞 (第12回, 少年部門)〔1988年〕「ミスター味っ子」 *講談社漫画賞 (第20回, 少年部門)〔1996年〕「将太の寿司」

    寺沢大介 自身初、回転すし漫画「SUSHIROAD寿司道(スシロード)」
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/07/21
    田崎史郎は出ません(当たり前だ)
  • すしで笑おう「将太の寿司」寺沢大介がスシローとコラボした描き下ろしマンガ(動画あり)

    「ミスター味っ子」「将太の寿司」などで知られる寺沢大介が、回転すしチェーン・スシローにて開催中の「スシロー創業祭」を記念したオリジナルマンガを描き下ろした。 「うまいすしを、 一人でも多くの人に腹一杯べてもらいたい」というスシローの信念に寺沢が共感したことから実現した今回のコラボ。寺沢が老舗マグロ問屋・八洲水産のある静岡・清水漁港まで取材に赴いたというマンガ「『SUSHIROAD 寿司道(スシロード)』八洲まぐろ篇」では、回転寿司職人・秋戸寿司朗とグルメ雑誌記者・三鬼洋子の2人が訪れた寿司店の職人との会話から「スシロー創業祭」で提供されるメニュー「天然鮪と天然インド鮪のべ比べ」への理解を深めることができる。 また併せて、寺沢がオリジナルマンガ制作のために行った取材を追った動画も公開。マグロを船から水揚げする様子の見学や、漁を取り仕切る船頭へのインタビューなどが約5分にわたって収められ

    すしで笑おう「将太の寿司」寺沢大介がスシローとコラボした描き下ろしマンガ(動画あり)
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/05/15
    連ちゃんパパから(なぜか)将太の寿司アゲインという流れで、こういう企画w
  • これがチャンピオン流グルメマンガじゃい!ヤンキー寿司職人を描く「仁義理の海太郎」

    作の主人公は17歳の高校生で暴走族・築地海神(つきじポセイドン)の総長、潮海太郎。海太郎の実家は東京・築地にある寿司の名店「うしを寿司」だったが、彼は海神を日一にするという目標のため、店を継ぐ気はなかった。しかしあるきっかけで、族を続けながらも寿司職人を目指すことになった海太郎は、意外な才能を見せはじめる。元・寿司職人が描くヤンキー寿司マンガに注目だ。 また今号では、盆ノ木至「吸血鬼すぐ死ぬ」が連載を再開。同作は盆ノ木の体調不良により40号から休載していた。

    これがチャンピオン流グルメマンガじゃい!ヤンキー寿司職人を描く「仁義理の海太郎」
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/11/22
    ネットで湧き上がった将太の寿司ブームを受けて、チャンピオンが送り込んできたのがこれです(笑)。漫画としては普通に良い出来でした。
  • 将太の寿司Tシャツをめぐる冒険 - 漫画皇国

    ユニクロの将太の寿司Tシャツ、ぜったい買う。— ピエール手塚🍙 (@oskdgkmgkkk) 2019年7月29日 2019年7月29日、将太の寿司界隈を驚かせるビッグニュースが舞い込んだ。週刊少年マガジンの60周年記念を祝したユニクロとのコラボ商品のラインナップに、将太の寿司が含まれていたのである。 www.uniqlo.com 他の作品と比べ、20年以上前に連載が終了した作品が取り上げられるのは異質に感じた我々は、ひとつのことが思い当たった。つまりは、昨年のネット上での将太の寿司ブームである(以下はそれを僕が勝手に総括した文です)。 mgkkk.hatenablog.com ユニクロも講談社も粋なことをするじゃないか。昨年ぐっと増えた将太の寿司ファンに対して、公式のグッズ供給が行われない辛さに手を打ってきてくれたのだろう。漫画は時代を超えて読み継がれる。電子書籍の時代になればなおのこ

    将太の寿司Tシャツをめぐる冒険 - 漫画皇国
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/08/14
    4XXLまであるのを見て「さすが、欲しがる人がどういう連中なのか把握してる(笑)」と思ったわ。
  • 緊急レポ『将太の寿司』作者・寺沢大介と「笹寿司」に行ってきた - エキサイトニュース

    発端は無料公開とTwitter 2018年某月某日、『将太の寿司』の作者である寺沢大介先生と『笹寿司』へ行ってきたので、その模様をレポートしたい。 ……と言われても、何がなんだかわからない人も多いと思う。順を追って説明していこう。 2018年11月21日に、とあるツイートが一部で話題になった。 笹寿司でエゴサーチすると、、やたら笹寿司が悪者になってると思ったら。。どうやら漫画で悪者の笹寿司が出ているらしく。内容は知りませんが、伍十の笹寿司は悪くありません — 京都 笹寿司.柿の葉寿司 伍十(ごとう) (@sasazushigotou) 2018年11月21日 京都にある『笹寿し 伍十(ごとう)』が「笹寿司」でTwitter内を検索してみると「笹寿司がとんでもない」「笹寿司がひどい」「笹寿司が悪い」といった、かなり笹寿司に対しての悪口が見られたという。 もちろんこれは『笹寿し 伍十』のことを

    緊急レポ『将太の寿司』作者・寺沢大介と「笹寿司」に行ってきた - エキサイトニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/12/14
    野暮なことを言うが、この記事が上がった日に辺野古では、国家が笹寿司(漫画)のような所業を…
  • インターネットでの漫画の広まり方、あるいは「将太の寿司」はなぜネットで流行ったか?関連 - 漫画皇国

    「将太の寿司」がネットで無料読み放題になったことから、今まで読んでなかった人が読んで、話題にされている状況について、僕はとてもにっこりしています。なぜなら僕は「将太の寿司」がすごく好きだからです。ただの一読者でしかありませんが、将太の寿司を読む人たちの感想などをわざわざ検索して読みながら、そうだろうそうだろうと、「うむ」と頷いたりしています(なおスキマでの読み放題は今日で終わります)。 それは良かった話なんですけど、今回は、なんでこんなに流行ったのかな?という疑問はあって、例えば、「喰いタン」や「ミスター味っ子」も同時に無料公開されているのに、いや、そちらもそちらで話題になっているとはいえ、「将太の寿司」ほどではないように見えるからです。その違いは何でしょうか? ここからは僕の考えを書いていきます。 インターネットで話題になりやすいのは、「ツッコミどころ」ではないかということを前々から思っ

    インターネットでの漫画の広まり方、あるいは「将太の寿司」はなぜネットで流行ったか?関連 - 漫画皇国
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/12/02
    さて、グルマンくんはポスト将太の寿司になれるのか?(多分、ムリ)
  • 「将太の寿司」無料公開で、色んな感想が殺到。特に「登場人物にクズが多い」という指摘が… - Togetter

    リンク www.sukima.me 将太の寿司|スキマ|全巻無料漫画が30,000冊以上読み放題! 関口将太は一流の寿司職人を目指し、東京の名店・鳳寿司で働く18歳。まだ寿司は握らせてもらえない。ある日、中退した高校の同級生、藤原美智子が店の常連である父とともにやってきた。ほのかな恋心を寄せる将太。しかし美智子は、高校卒業とともに結婚するという。彼女に最高の寿司をプレゼントするため、猛特訓の末、究極の「型」をマスターする将太。将太の寿司職人としての人生が始まった。 33

    「将太の寿司」無料公開で、色んな感想が殺到。特に「登場人物にクズが多い」という指摘が… - Togetter
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/10/19
    よかった…将太の寿司とゴールデンカムイだけで小樽のという街のイメージが固まっている人はまだいない…(最終兵器彼女? なんのことでしょう…)
  • がってん寿司が人気マンガ『将太の寿司』再現メニューを発売!実際に食べてみた

    がってん寿司が人気マンガ『将太の寿司』再現メニューを発売!実際にべてみた 回転寿司チェーン『がってん寿司』が寿司マンガ『将太の寿司』再現メニューを発売!べてみたところ… 1992年から97年にかけて、少年マガジンで連載されていた、寺沢大介の人気マンガ『将太の寿司』。 主人公の将太が作る寿司は美味しそうなものばかりだったが、作品に出てくる寿司をべようと思ってもべられなかった子供たちは多いはず。 画像をもっと見る ■がってん寿司で『将太の寿司』を再現 記者もそんな子供のひとりだったのだが、なんと回転寿司チェーン『がってん寿司』が、将太の寿司再現メニューを8月30日までの期間限定で販売しているという。 これは将太の寿司マニアとしては、絶対行ってみたい! ということで、近所のがってん寿司系列の店へ行くことに。 関連記事:とんでもないデカさのにぎり寿司をべられる わかさ鮨がコスパ最高 ■店

    がってん寿司が人気マンガ『将太の寿司』再現メニューを発売!実際に食べてみた
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/08/28
    劇画狼さんファンなら行くべし(将太の寿司ファンじゃなく?)
  • 1