タグ

建築と鉄道と歴史に関するkowyoshiのブックマーク (1)

  • モノレール「ドリームランド線」ってどうなったの?[はまれぽ.com]

    ココがキニナル! 運行休止していた、大船駅とドリームランドを繋ぐモノレール「ドリームランド線」って今はどうなったんですか?(KUMAさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 1967(昭和42)年の運行休止から放置されていた線路は2006(平成18)年までに全て撤去。地元の人たちの記憶からも忘れられてしまった悲運の鉄道である 「ドリームランド線」という鉄道をご存じだろうか? おそらく、ハマっ子でも知らない方が多いのではないだろうか。 ドリームランド線とは、戸塚区のドリームランド駅と栄区の大船駅の間を走っていたモノレールのことである。しかし、1966(昭和41)年の開業以降、運行していたのは僅か1年4ヶ月間に過ぎない。 ドリームランド線大船駅のホームがあった場所は、今はマンションが建てられている ここにモノレールの駅があったことなど想像できるだろうか。 駅が解体されたのは1992(平成4)年。そ

    モノレール「ドリームランド線」ってどうなったの?[はまれぽ.com]
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/02/25
    おう、諸行無常
  • 1