タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

政治と社会と税金に関するkowyoshiのブックマーク (2)

  • 政府、税制改正法案を閣議決定 コロナ打撃に住宅、車減税 | 共同通信

    政府は26日、2021年度税制改正の関連法案を閣議決定した。国会に提出し、3月末までの成立を目指す。新型コロナウイルス感染拡大による経済的な打撃を緩和するため、住宅や車の減税を延長する。コロナ後も見据え、デジタル化や脱炭素化を後押しする法人税の優遇措置も新設する。 住宅ローン減税は控除が13年間受けられる特例の入居期限を22年末まで延ばす。 車検時の自動車重量税を軽減する「エコカー減税」は2年間延長。 企業向けでは、デジタル化でクラウドサービスなどを活用して外部と連携を高める場合に、投資額の最大5%を法人税から差し引く。

    政府、税制改正法案を閣議決定 コロナ打撃に住宅、車減税 | 共同通信
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/01/26
    あ、また消費税の税率上げるつもりだな>コロナ後も見据え、デジタル化や脱炭素化を後押しする法人税の優遇措置も新設する
  • 年収800万円超で増税案 政府検討、子どもなし世帯 - 共同通信 | This kiji is

    政府が2018年度税制改正で議論する所得税改革に関し、子どもがいない世帯では年収が800万~900万円を上回る場合に増税とする案を検討していることが16日分かった。各種控除の見直しにより高所得層が増税となる一方、低所得層は減税とし、子育て世帯も負担が重くならない仕組みを目指す。 与党と調整しつつ今月下旬から議論を格化させる。年収の線引き次第で世帯によって明暗が分かれるため、世論の反応も見ながら慎重に制度設計を進める見通しだ。 これまでの調整では、高収入な会社員ほど税負担の軽減額が大きい給与所得控除を縮小し、多様な働き方に対応した税制に改める方向だ。

    年収800万円超で増税案 政府検討、子どもなし世帯 - 共同通信 | This kiji is
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/11/17
    これを実現するならまず、安倍総理から1億くらい税金かっぱいでもらおうかしらね>子どもがいない世帯では年収が800万~900万円を上回る場合に増税とする案を検討
  • 1