タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

政治とtwitterと表現規制に関するkowyoshiのブックマーク (1)

  • 有名人との親密な関係は事実か? ニコ生発の児ポ法反対組織「日本創作文化消費者連盟(仮)」への疑問

    港区赤坂。アメリカ大使館前に建つ自転車会館は自由民主党の派閥・宏池会が事務所があることで知られている。その、権力の館に30名あまりのオタクが集まったのは、6月30日の日曜日のことであった。 この小さな集会を呼びかけたのは、青木文鷹なる人物である。『TPPが日を壊す』監修。『世界はマネーに殺される』執筆(いずれも扶桑社新書)と2冊の書籍に携わっており、メディアを通してTPP問題に詳しいアナリストと見られている人物である。 彼がオタクを集めた理由、それは「圧力団体」結成の呼びかけだった。 ニコニコ生放送で繰り返し児ポ法反対を説いていた青木は6月中旬に「読者(視聴者)団体」の立ち上げを呼びかけてニコ生を行った。放送の中で青木は、「既存の表現規制に反対している団体が啓蒙活動に終始している」と批判し、金と票を集めて政治家に圧力をかけることのできる圧力団体を設立する旨を述べた。「日創作文化消費者連

    有名人との親密な関係は事実か? ニコ生発の児ポ法反対組織「日本創作文化消費者連盟(仮)」への疑問
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/07/20
    ついっぷるで非表示にしている、はちゅねアイコンの人がきな臭いという話(ただし、サイゾーの昼間たかし記事)
  • 1