タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

渋谷と地下鉄に関するkowyoshiのブックマーク (2)

  • 銀座線渋谷駅リニューアルで混雑悪化、移動所要時間は2倍以上に 実際に記者が歩いてみた | キャリコネニュース

    1月3日に供用が始まった銀座線渋谷駅の新駅舎が、近代的なデザインで注目を集めている。一方、ネット上では他の路線から乗り換える際の動線が悪く、混雑が悪化したという声が相次ぎ、「元に戻して」という人までいる始末だ。 そこで、キャリコネニュース編集部では8日、通勤通学ラッシュ時の渋谷駅を取材。最も混雑すると思われる、京王井の頭線から銀座線までの改札間を実際に歩いてみた。 駅構内に大量の群衆 誘導員を30人以上配置するも効果は疑問 JR埼京線はこの日、人身事故による運転見合わせが発生。利用客が他の路線に流れた影響で、東海道線や山手線でも遅延が発生した。 筆者は、午前9時すぎに京王井の頭線の改札に到着。スマートフォンのストップウォッチ機能を使って、銀座線改札に到着するまでの時間を測ってみた。 銀座線改札に向けて歩みを進めていく途中、急に人が増え始める場所がある。左手から東急田園都市線、半蔵門線が、右

    銀座線渋谷駅リニューアルで混雑悪化、移動所要時間は2倍以上に 実際に記者が歩いてみた | キャリコネニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/01/14
    最終的には快適になるか言って擁護してた自称現実派さんたち、息してる?
  • 銀座線渋谷駅リニューアルで混雑悪化、移動所要時間は2倍以上に 実際に記者が歩いてみた | キャリコネニュース

    1月3日に供用が始まった銀座線渋谷駅の新駅舎が、近代的なデザインで注目を集めている。一方、ネット上では他の路線から乗り換える際の動線が悪く、混雑が悪化したという声が相次ぎ、「元に戻して」という人までいる始末だ。 そこで、キャリコネニュース編集部では8日、通勤通学ラッシュ時の渋谷駅を取材。最も混雑すると思われる、京王井の頭線から銀座線までの改札間を実際に歩いてみた。 駅構内に大量の群衆 誘導員を30人以上配置するも効果は疑問 JR埼京線はこの日、人身事故による運転見合わせが発生。利用客が他の路線に流れた影響で、東海道線や山手線でも遅延が発生した。 筆者は、午前9時すぎに京王井の頭線の改札に到着。スマートフォンのストップウォッチ機能を使って、銀座線改札に到着するまでの時間を測ってみた。 銀座線改札に向けて歩みを進めていく途中、急に人が増え始める場所がある。左手から東急田園都市線、半蔵門線が、右

    銀座線渋谷駅リニューアルで混雑悪化、移動所要時間は2倍以上に 実際に記者が歩いてみた | キャリコネニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/01/08
    大貫剛、ハシゴを外されてない?>ネット上や報道で混雑が話題になっていることについては「把握している」としながらも、今回の動線が一応の完成形だという
  • 1