タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

生物と恐竜と化石に関するkowyoshiのブックマーク (1)

  • asahi.com(朝日新聞社):くちばし持つ新種の恐竜「リムサウルス」 中国で発掘 - サイエンス

    リムサウルスの想像図。図のように羽毛が生えていたかどうかは明らかではない=ネイチャー提供  中国北西部のジュンガル盆地にある約1億6千万年前(ジュラ紀後期)の地層から発掘された恐竜の化石が、新種だったと中国、米国などの研究チームが突き止めた。「リムサウルス(泥のトカゲ)」と名付けられた。前脚の指の特徴が鳥類と似ており、「鳥類の恐竜起源説」につながるものだ。18日付の英科学誌ネイチャーに発表される。  この恐竜は体長170センチほど。頭部は前後に短く、歯の代わりにくちばしを持つ。前脚が短く、体形はダチョウにやや似ているとみられる。東アジアでは見つかっていなかった獣脚類恐竜ケラトサウルス類の原始的な種として分類された。植物とみられる。  3ある前脚の指は鳥類と同じで、元々5あった指のうち、進化の過程で第1指(親指)と第5指(小指)が退化したとみられる。  鳥類は恐竜起源説が有力だが、恐竜

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/06/18
    指先が一本爪なのかしら。ケラトサウルス類なのか。
  • 1