タグ

生物とNHKに関するkowyoshiのブックマーク (3)

  • 世界自然遺産の小笠原 固有生物が絶滅の危機 NHKニュース

    小笠原諸島が世界自然遺産に登録されてから24日で4年になりますが、遺産登録の決め手の1つとなった小笠原固有のカタツムリが、外来生物の急増によって絶滅の危機に陥っていることが国の調査で分かりました。国が設置した専門家による委員会は「遺産の価値にかかわる危機である」と指摘していて環境省は対策を急ぐことにしています。 このカタツムリの代表例が「カタマイマイ属」という小笠原だけに生息する種類で、遺産登録の決め手の1つになりました。 しかし、昨年以降、多くの「カタマイマイ属」が生息する兄島で、船に紛れて入り込んだとみられるクマネズミが急激に繁殖しい荒らしているため、兄島で確認されている6種類のうち4種類が来年には絶滅する恐れがあるということです。 国が世界自然遺産の保全のために設置した専門家による地域科学委員会によりますと、兄島を100平方メートルごとのエリアに区切って毎年行っている調査では、多い

    kowyoshi
    kowyoshi 2015/06/25
    日本SUGEEさんたちは、こういうときこそ立ち上がるべきじゃないかしら?(もちろん、政府の対応がまず大事だけど)
  • 最高齢オスザルのベンツ「死んだ」と判断 NHKニュース

    野生のサルが観察できる大分市の高崎山自然動物園で、いちばんの人気者だった最高齢のオスザル「ベンツ」が、餌場に姿を見せなくなって1か月がたち、動物園は、17日、「ベンツは死んだ」と判断しました。 「ベンツ」は、動物園の餌場に姿を見せる2つのサルの群れのうち一方の群れのトップで、推定35歳、人間なら100歳を超える最高齢のオスザルです。 去年の秋、一時、行方不明になった際には、大分市内で保護され、群れのトップに返り咲きましたが、その後、足を引きずるなど衰弱した様子を見せるようになり、先月17日からは再び餌場に姿を見せなくなりました。 動物園によりますと、野生のニホンザルは、死期が近づくと自ら群れを離れて死ぬと言われていて、こうしたことなどから高崎山自然動物園では、群れのトップのオスザルが1か月以上餌場に姿を見せない場合は、「死んだ」と判断しています。 「ベンツ」は、いなくなって1か月となる17

    kowyoshi
    kowyoshi 2014/01/18
    こないだ、調剤薬局で薬を待っていたとき、ベンツが姿を消したというニュースを見たなあ。
  • 幻の深海巨大生物|NHK海 Ocean and Planet

    ダイオウイカ特集ページ 世界で初めてダイオウイカの撮影に成功! 今、伝説が真実になった。 伝説の怪物「ダイオウイカ」。古来より船を沈めると恐れられてきた最大18mに及ぶ世界最大のイカだ。しかし、深海で生きた姿を見た者は誰もいない。地球の海・最後のミステリーといわれる幻の超巨大イカの撮影に、NHKと国立科学博物館などの国際チームが挑戦。世界遺産の小笠原諸島を舞台に、科学者やエンジニアなど11カ国から50人のスタッフが結集した。 透明ドーム型で340度の視界をもつ最新鋭の潜水艇2隻に、NHKが開発した深海用超高感度カメラを搭載、水深一千mの深海に潜航する。目指すのは発光生物や新種の生物に満ちた深海の秘境・トワイライトゾーン。ダイオウイカを誘き出すため、科学者たちは大胆な作戦の数々を展開する。オトリ作戦、発光生物の光でおびき出す作戦、異性を引きつける化学物質・フェロモン作戦。なかでも、ダイオウ

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/01/07
    特別カメラマン:マッコウクジラさん/でも、試みという書き方だと失敗したのかな?
  • 1