タグ

社会とエスカレーターに関するkowyoshiのブックマーク (3)

  • エスカレーター立ち止まる勇気を 都理学療法士協会訴え:朝日新聞デジタル

    エスカレーターは急ぐ人のために片側を空ける――。こんな都市部の暗黙の「マナー」に、大変な思いをしている人たちもいる。障害があって左側のベルトをつかめない。子どもと手をつないで並んで立ちたい。そんな思いを知ってもらい、誰もが安心して歩ける街にしようという呼びかけが始まっている。 埼玉県の会社員の女性(46)は10年前に脊髄腫瘍(せきずいしゅよう)の手術をし、首から下にまひがある。エスカレーターでは右側に立った方が安定するが、「迷惑をかけるから」と左側に寄っていたという。杖をついて乗ろうとすると、またいで追い抜く人も。「荷物がぶつかって落ちそうになることもあり、ヒヤヒヤです」 こうした声を聞き、「気兼ねなく右側に止まって乗れる雰囲気を作ろう」と動き出したのが、東京都理学療法士協会だ。6月中旬、東京都内の駅でチラシなどを配り、「止まって乗りたい人もいる。立ち止まる勇気を広げよう」と訴えた。 日

    エスカレーター立ち止まる勇気を 都理学療法士協会訴え:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/07/06
    エスカレーターの段って足悪くなると昇るのも降りるのも大変だと分かるよ(流れで歩かされて難儀した)。あんなもん歩いてなんぼとか思ってるのは健常者の驕り/ブコメ見てマジでぶん殴ってやろうかと思ったのが何人か
  • エスカレーター 立ち止まって乗って NHKニュース

    エスカレーターに乗っている最中に転倒する事故を減らそうと千葉市は、エスカレーターでは歩いたり走ったりせず、立ち止まって乗るよう呼びかける取り組みを始めました。 市によりますとエスカレーターは、立ち止まって乗ることを前提に設計されていますが、急いでいて歩くなどしている人のために片側を空ける習慣が定着しています。千葉市内では、おととし、エスカレーターで転ぶなどして30人余りが救急搬送されたということです。千葉市はエスカレーターを利用する場合は歩いたり走ったりせず、黄色い線の内側に立ち、手すりにつかまって乗ることなどを呼びかけるポスターも作成して、市の施設などにある60台余りのエスカレーターの近くに貼ることにしています。 千葉市建築部の池田典夫部長は「小さなこどもを連れている人もいるので、ほかの人の安全にも配慮して正しくエスカレーターを利用してほしい」と話しています。 消費者庁などによりますと、

    エスカレーター 立ち止まって乗って NHKニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/02/16
    おじゃまんが山田くんかと思ったが、あちらは東江戸川だった(しかも本来は東淀川)>千葉県流山市にある江戸川大学の斗鬼正一教授
  • 片側空け→歩行禁止 マナー変わる? エスカレーター - 日本経済新聞

    急いでいる人のために片側を空ける――。エスカレーターの「片側空け」は全国各地でよく見かける習慣だが、実は「歩行禁止」が最新のルールだということをご存じだろうか? 隣をすり抜ける際、荷物や体などが接触して思わぬ転倒事故を引き起こす恐れがあるためだ。だが、いったん世の中に根付いた習慣を改めるのはなかなか容易ではない。エスカレーターはつまずきやすい昨年7月、日エレベーター協会、日民営鉄道協会な

    片側空け→歩行禁止 マナー変わる? エスカレーター - 日本経済新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/01/09
    とりあえずコミケではみんな、スタッフに言われなくても歩かなくなってるよね(もちろん、それでもスタッフは歩かないよう連呼するが)。まあ、マナーというより疲れがあるのかもしれんが(笑)。
  • 1