タグ

社会とプロレスと福祉に関するkowyoshiのブックマーク (2)

  • 女性僧侶プロレスラーが、子供たちのために闘う!「きらきら太陽プロジェクト」 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    「暴風神父」フライ・トルメンタというプロレスラーの名前を聞いたことはあるだろうか。孤児院の運営資金を得るため、ルチャドール(メキシコでのプロレスラーの呼称)として活動した、キリスト教の司祭だ。 『グラン・マスクの男』(主演:ジャン・レノ)、『ナチョ・リブレ 覆面の神様』(主演:ジャック・ブラック)と、彼をモデルにした映画が2度作られている。 また、日では中学校英語の教科書『Sunshine』(発行:開隆堂出版)の2年生での単元「A Priest in a Mask」で取り上げられたのでご存じの方もいるだろう。 日でもフライ・トルメンタと同じように、子どものため闘う宗教者がいる。ただしキリスト教ではなく仏教、男性でなく女性という違いはあるが。 雫有希(しずく あき)。クラッシュギャルズで一世を風靡した、長与千種が創設したプロレス団体「Marvelous」(マーベラス)に所属する女子プロレ

    女性僧侶プロレスラーが、子供たちのために闘う!「きらきら太陽プロジェクト」 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/07/24
    これは知らなかった(笑)>寺でのプロレスらしく、優勝者には「戒名無料進呈」と、生きている間はあまり使いどころがない賞品が贈呈される
  • 『乳児院支援のためプロジェクトを発足/雫あき記者会見』

    10日午後9時より雫あきがt都内で記者会見を開き、乳児院への支援を主目的とした『きらきら太陽プロジェクト』の発足を発表した。会見にはダイスケ(ガッツワールド)、田村和宏(HEAT-UP)、那須晃太郎(U-FILE CAMP)も出席。タケシマケンヂ(スポルディーバ)、アブドーラ・小林(大日プロレス)も協力を申し出ているという。 ★雫あき 「私は長野県の善光寺大願乳児院という親に養育をしてもらえない赤ちゃんが預けられている施設に、プロレスのグッズの収益とかファイトマネーを寄付させて頂いてまして、先日おかげさまで『QUEEN BEE 1st』自主興行を終えることができ、そちらのほうでも募金をさせて頂きまして赤ちゃんの医療費として送らせて頂くことになりました。私はプロレスをやっていくにあたって社会の役に立てることをしようと思っているのですが私1人の力だけではちょっと足りないなと思ってまして、フ

    『乳児院支援のためプロジェクトを発足/雫あき記者会見』
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/05/11
    こういう試みは、もっと世に知られるべき
  • 1