タグ

社会と戦争に関するkowyoshiのブックマーク (16)

  • 食料燃やし、店舗を荒らす イスラエル軍兵士の破壊行為が動画で拡散 ガザ地区

    (CNN) イスラエル軍の兵士がカメラをのぞき込んでから振り返り、供給された大量の料品に火を付ける。 「我々はこの暗い土地に明かりを付け、燃やす。この土地全体が跡形もなくなるまで」。兵士がそう話す間、別の兵士が炎に燃料を加えている。 兵士らは自分たちがパレスチナ自治区ガザ地区の奥、ガザ市内にあるシュジャイヤ地区にいると明かす。料を燃やす様子を自ら撮影するその地域では、現在人道状況が悪化。国際団体は住民が餓死の危機に直面していると警鐘を鳴らす。 当該の動画は、オンライン上で拡散している複数の動画の1に過ぎない。CNNはこれらの動画を検証。そこにはガザにいるイスラエル軍兵士が攻撃的かつ無礼なやり方で民間人に接する様子が映っている。 別の動画では複数の兵士が個人の家屋を荒らしている。民間人の所有物を破壊し、人種差別に根差す憎しみに満ちた言葉を発しているのが分かる。 CNNが動画について尋ね

    食料燃やし、店舗を荒らす イスラエル軍兵士の破壊行為が動画で拡散 ガザ地区
    kowyoshi
    kowyoshi 2023/12/16
    日本軍の「治安戦」もきっとこんな…
  • レストランで「反戦」の会話、夫婦を逮捕 ロシア南部

    (CNN) ロシア南部クラスノダールにあるレストランでの私的な会話で反戦の気持ちを明言した夫婦が、当局に逮捕された。 ロシアの人権団体OVDインフォによると、アレクセイ・オフチニコフさんとのオレシャさんが29日に逮捕され、アレクセイさんは無法行為の軽罪で15日間の禁錮刑、オレシャさんは1000ルーブル(約1900円)の罰金を言い渡された。 地元メディアが弁護士の話として伝えたところによると、オレシャさんはさらにロシア軍の信用を損なった罪にも問われている。 CNNは夫婦の弁護士にコメントを求めている。夫婦間の会話があった現場のレストランは、CNNへのコメントを避けた。 ロシア当局は反戦論への締め付けを強めている。OVDインフォによると、昨年はネット上でテロを正当化した罪を問う61件の訴追があり、これまでに26件で量刑が言い渡された。

    レストランで「反戦」の会話、夫婦を逮捕 ロシア南部
    kowyoshi
    kowyoshi 2023/02/01
    日本もそう遠くないうちにこうなりそう
  • 「より思い切った作戦を」親露派のチェチェン首長、小型核使用を主張 | 毎日新聞

    ロシアによるウクライナ4州の「併合」式典に出席する露南部チェチェン共和国のカディロフ首長=モスクワで9月30日、スプートニク通信・ロイター ロシアのプーチン政権に近い露南部チェチェン共和国のカディロフ首長は1日、通信アプリ「テレグラム」への投稿で、露軍に小型核を使用し、戦況を改善するように求めた。ロシアが併合を宣言したウクライナ東部ドネツク州の要衝リマンから、ロシア軍が1日に撤退したことを重くみているとみられる。 カディロフ氏は「個人的な意見」と前置きした上で、「(ロシアは)より思い切った作戦を取る必要がある。(ロシアウクライナ

    「より思い切った作戦を」親露派のチェチェン首長、小型核使用を主張 | 毎日新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2022/10/11
    あー>カディロフ氏は、ロシア軍が独立派を制圧したチェチェンで2007年から実権を掌握しており、強権的な統治手法が国際社会から批判されている
  • プーチン大統領 “予備役”の部分的動員表明 ウクライナ侵攻で | NHK

    ウクライナへ軍事侵攻を続けるロシアのプーチン大統領は国民向けのテレビ演説を行い、戦地に派遣する兵士について、職業軍人だけでなく、有事に招集される、いわゆる予備役を部分的に動員する大統領令に署名したことを明らかにしました。ウクライナ軍の反転攻勢を受け、プーチン政権は危機感を強めているものとみられます。 プーチン大統領は21日、日時間の午後3時すぎから国民向けのテレビ演説を行い、「東部ドンバス地域を解放するという主な目的は今も変わっていない」と述べ、軍事侵攻を続ける考えを改めて強調しました。 そして「ロシア国防省などが提案した部分的な動員を支持する必要がある」と述べ、戦地に派遣する兵士について、職業軍人だけでなく、21日からは、有事に招集される、いわゆる予備役を部分的に動員する大統領令に署名したことを明らかにしました。 プーチン大統領は、招集するのは、軍務経験がある予備役に限定されるとしてい

    プーチン大統領 “予備役”の部分的動員表明 ウクライナ侵攻で | NHK
    kowyoshi
    kowyoshi 2022/09/21
    安倍晋三が生前、ウラジミールと一緒に見た夢とはこういうものなんだろうな
  • ウクライナ「報道」でも目立つ、ワイドショーでの適当で無責任なコメントたち NEWSWEEK

    <良い報道には現地の取材だけでなく解説や分析も必要だが、「タレント」の能力を超えた問題についての発言が「報道」と受け取られる危険性を認識すべきだ> ニュース番組でもない、娯楽番組でもない、ハイブリッドな日テレビのワイドショーを初めて見たときにはとてもびっくりした。なぜなら、多くのレギュラー出演者(タレントや弁護士、大学の教授など)はどんなニュースであっても、どんなテーマであっても迷いなくしゃべる。 表現の自由は大事だから、誰が何についても、自分の意見が言える環境を確保するのは重要なことだ。ただワイドショーに出演するタレントなどは自分の意見を述べることだけでなく、どこかの状況を説明したり何らかの事件の原因について仮説を立てたりすること、つまりほぼ事実として説明する役割を担っている。 話すのがうまく影響力のある人が説明すると、その内容を信じてしまう視聴者がいる。テレビ以外の媒体であまり情報

    ウクライナ「報道」でも目立つ、ワイドショーでの適当で無責任なコメントたち NEWSWEEK
    kowyoshi
    kowyoshi 2022/03/19
    特に(たかじん系政治バラエティやってる)在阪テレビ局が…
  • チェルノブイリで放射性物質拡散の恐れ:時事ドットコム

    チェルノブイリで放射性物質拡散の恐れ 2022年03月09日20時57分 チェルノブイリ原発=2020年12月、ウクライナ北部(AFP時事) 【イスタンブール時事】ウクライナ当局は9日、チェルノブイリ原発への供給電力が不足して冷却機能が働かなくなり、放射性物質が大気中に広がる恐れがあると述べた。 国際 ウクライナ情勢 コメントをする

    チェルノブイリで放射性物質拡散の恐れ:時事ドットコム
    kowyoshi
    kowyoshi 2022/03/09
    フクイチみたいなことが起きる可能性が?
  • プーチン氏は核のボタンを押すのか BBCモスクワ特派員が考える - BBCニュース

    画像説明, ロシアのプーチン大統領は27日、軍の核抑止部隊に「特別警戒」を命令した。写真は同日、モスクワの宇宙庁庁舎建設現場を訪れたプーチン氏

    プーチン氏は核のボタンを押すのか BBCモスクワ特派員が考える - BBCニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2022/02/28
    我が国みたい>「ロシアの政治エリートは決して、国民の側には立たない。連中は常に支配者の側に立つ」と、ムラトフ編集長は言う
  • 731部隊、詳細な隊員情報や組織機構が判明 70年前の公文書を新発見|社会|地域のニュース|京都新聞

    第2次世界大戦中に細菌戦の研究をした「731部隊」を部とする旧関東軍防疫給水部(関防給)について調査している滋賀医科大名誉教授らが19日、戦後に政府が作成した関防給に関する公文書を発見し、組織機構や支部の隊員の所属、敗戦前後の行動の一端が明らかになったと発表した。支部で細菌を生産していたことも公文書で初めて裏付けられたという。「不明な点が多い組織の隊員一人一人の情報や、元隊員の証言などの根拠となる文書で、歴史を検証する上で意義深い」としている。 公文書は1950~51年に作成された「関東軍防疫給水部部隊概況」。滋賀医大名誉教授の西山勝夫さん(78)らが昨年、国立公文書館で見つけ、今年3月までに公開された計41枚を分析した。 公文書から、関防給は部と五つの支部などから成り、それぞれの組織機構も裏付けられた。大連支部については「終戦時迄(まで)主として細菌の研究及(および)生産に住じていた

    731部隊、詳細な隊員情報や組織機構が判明 70年前の公文書を新発見|社会|地域のニュース|京都新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/06/23
    だから公文書は廃棄してはいけない(安倍政権の視点からすると「だから公文書は廃棄しろ」になるかもしれないが)
  • 10万人死亡「東京大空襲」の翌朝、政府が何と言ったかご存じですか(大前 治) @gendai_biz

    頻発する空襲を経てもなお「空襲は怖くない。逃げずに火を消せ」と言い続けた日政府(前回記事を参照)。この方針は、一挙に大規模となった東京大空襲の被害を目の当たりにしても、変更されなかった。 一度始まった政府方針は、簡単には修正されない。それでも、当時の政府方針に立ち向かおうとした議員がいた。その渾身の言葉に耳を傾けて、いま私たちはどう生きるべきか考える糧にしたい。 10万人が死亡しても「空襲を恐れるな」 1945年(昭和20年)3月10日の深夜0時08分、約300機のB29爆撃機が東京上空に飛来し、約2時間で33万発以上の焼夷弾を投下した。「東京大空襲」である。 現在の江東区・墨田区・台東区を中心に、千代田区や江戸川区も含む広範囲が焼け野原となった。一夜で10万人が死亡し、罹災家屋は27万戸にのぼった。 この大惨事を受けて、さすがの日政府も「逃げずに火を消せ」の方針を変更するかと思いきや

    10万人死亡「東京大空襲」の翌朝、政府が何と言ったかご存じですか(大前 治) @gendai_biz
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/03/10
    これをよしとする人には絶対に金は貸さない。たとえそれでそいつが死ぬと分かってても>自衛戦争だったとしても、国民を守るのではなく、国民が犠牲となって国家を守るという意味での「自衛」だった
  • 終戦の日:歴史を証言する責任 主筆・小松浩 | 毎日新聞

    この夏、戦火を生き抜いた人たちの言葉に、改めて耳を傾けてみたい。 たとえば、1968年8月の「暮しの手帖」特集号を一冊のにした「戦争中の暮しの記録」だ。疎開先の子の爆死、魚の空き箱で作ったひつぎ。読者の手記を集めた290ページのどこを開いても、これだけは書いておきたい、という悲痛な声が聞こえてくる。 あるいは、戦後まもなく発表された大岡昇平の「野火」。飢餓、累々たる死、人肉い。フィリピン戦線での兵士の極限状況を克明に描いた大岡は、ついに精神を病んだ主人公・田村一等兵に、こう独白させる。「戦争を知らない人間は、半分は子供である」

    終戦の日:歴史を証言する責任 主筆・小松浩 | 毎日新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/08/15
    あれ?今同じコースに入ってるような>戦前の国家主義は、自己保身と組織防衛の指導原理にすぎなかった。あの戦争は、軍事力と経済力の敗北である以上に、政治文化の敗北であった。
  • (耕論)萌える安全保障 上坂すみれさん、マット・アルトさん、伊藤俊幸さん:朝日新聞デジタル

    昨年9月、国会で成立した安保法制が来月末、施行される。戦後日の安全保障政策の転換点となる2016年。日人は、戦争をどうとらえているのか。これからどうなるのか。 ■ゆる~い地盤に乗る平和 上坂すみれさん(声優・歌手) 旧ソ連が崩壊した年に生まれたからというわけではないんですが、私、旧ソ連… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    (耕論)萌える安全保障 上坂すみれさん、マット・アルトさん、伊藤俊幸さん:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/02/27
    すみぺファンの自称普通の日本人はどう思う?>権力が本気で統制をかけようとすれば、すぐに統制されてしまうでしょう。今ある平和はゆる~い地盤の上に乗っている。そのことは覚えておかなければと思っています
  • NameBright - Coming Soon

    buzz-media.net is coming soon This domain is managed at

    NameBright - Coming Soon
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/12/25
    ですよねー>一人の思いあがった馬鹿なやつが、あの日僕の人生を終わらせようとしたからって、僕が君たちに賛同すると思わないでほしい。
  • 「戦争はかっこいい」と誤解招いたガンダム 安彦良和氏:朝日新聞デジタル

    「機動戦士ガンダム」は1979~80年に放送されたテレビアニメだ。地球連邦政府に対し、ジオン公国が独立戦争を挑む筋書きの中で、主人公の少年アムロ・レイの成長など人間ドラマが描かれている。弘前大中退で、アニメーションディレクターを務めた安彦良和さん(67)に作品に込めた戦争への思いを聞いた。8日は太平洋戦争開戦の日。 ――70年代、戦争をテーマにしたアニメは少なかったのでしょうか。 「当時、戦争を題材にしたアニメは『宇宙戦艦ヤマト』とガンダムしかなかった。その両方にメインスタッフとして関わっているのは僕だけだと思う」 「戦争が題材ということで話題になった。ヤマトでは『右翼的なテーマはいかがなものか』という評論もあったし、ガンダムでは『非常に好戦的だ』と言われたり『反戦的な要素もあるぞ』と指摘されたりした」 ――漫画家として2001年から『ガンダム THE(ジ) ORIGIN(オリジン)』を連

    「戦争はかっこいい」と誤解招いたガンダム 安彦良和氏:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/12/08
    いい歳して厨二な現・総理とその取り巻きなんか特にね>戦争にはある種の魔力があって『戦争だ、戦争だ』とメンタルの部分が高揚する
  • 東京新聞:(53)戦争とは思想の強要 漫画家・新田たつお氏:言わねばならないこと:特集・連載(TOKYO Web)

    トップ > 特集・連載 > 言わねばならないこと > 記事一覧 > 記事 【言わねばならないこと】 (53)戦争とは思想の強要 漫画家・新田たつお氏 Tweet 2015年9月28日 憲法九条が廃止され、普通の人々が戦場に送り込まれるようになった近未来の日を舞台としたギャグ漫画「隊務スリップ」を連載している。徴兵制なんてあり得ないと冗談のつもりで始めたが、安倍政権の動きを見ていると、現実が漫画に近づいてきている。 作品のきっかけは、自民党が政権に復帰する前、当時の安倍晋三総裁が「自衛隊を国防軍にする」と発言したこと。軍事力を強めてアメリカと一緒に行動することで、日がいつか来た道を行っているのではないかと危惧した。「隊務スリップ」でも軍人の力が強くなり、シビリアンコントロール(文民統制)が効かなくなる恐ろしさを描いている。 安全保障関連法の国会審議を聞いていても、法律の必要性がちっとも分

    東京新聞:(53)戦争とは思想の強要 漫画家・新田たつお氏:言わねばならないこと:特集・連載(TOKYO Web)
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/10/02
    ポリティカルミリタリーサスペンス漫画なら、かわぐちかいじより新田たつおですよ>徴兵制なんてあり得ないと冗談のつもりで始めたが、安倍政権の動きを見ていると、現実が漫画に近づいてきている
  • 米軍を唖然とさせた日本軍の人命軽視〜重傷病者には「自決」を要求(一ノ瀬 俊也)

    兵は味方兵士の「遺体」回収にものすごく熱心だった。しかし、その一方で、苦しんでいる傷病者の扱いは劣悪で、撤退時には敵の捕虜にならないよう「自決」を強要した。このような態度を米軍はどう見ていたか? 一ノ瀬俊也『日軍と日兵 米軍報告書は語る』より「第二章 日兵の精神」を特別公開します。 個人とその生命を安易に見捨てた過去の姿勢を、現代の日社会は脱却できたと言えるのだろうか……。 葬送と宗教 日兵の宗教観と死生観について、米軍はどのように観察していたのだろうか。 書にたびたび登場する元捕虜の米軍軍曹は、日軍将兵の死者に対する弔い方、宗教精神のあり方を次のように詳しく描写している(IB*1945年1月号「日のG.I.」)。 *米陸軍軍事情報部が1942-46年まで部内向けに毎月出していた戦訓広報誌Intelligence Bulletin(『情報公報』)。日軍とその将兵、装備

    米軍を唖然とさせた日本軍の人命軽視〜重傷病者には「自決」を要求(一ノ瀬 俊也)
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/08/13
    ほんと、この辺の命や健康に関する概念は、今のブラック企業や外国人技術研修生問題にも通じるよね…
  • 戦争社会アメリカ:州兵の再雇用問題: 暗いニュースリンク

    今回は、イラク、アフガニスタンなど海外戦地から帰還した州兵たちの社会復帰問題を扱った著作『As You Were: To War and Back with the Black Hawk Battalion of the Virginia National Guard』の抜粋が掲載されたワシントンポスト紙記事を以下に翻訳。 2009年5月時点で、米国の失業率は9.2%になるという。 クレイグ・ルイスは長い間職場を離れていたので、フルバンナ郡高校の受付にやって来た時、受付の女性は訝しげに顔を上げた。 「何か御用ですか?」彼女は尋ねた。 うつろな表情で少しの間相手を観察してから、突然、何かに気づいたように目をまるくした。 「あなた、帰ってきたのね!」溢れんばかりの笑顔で彼女は言った。 「帰還しました。」そう言うルイスの髪は、陸軍規定の五分刈りのままだった。 笑顔を作ってはみたものの、このレンガ

    戦争社会アメリカ:州兵の再雇用問題: 暗いニュースリンク
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/06/05
    こういう光景が、そのうち日本でも見られるようになるのかなあ
  • 1