タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

社会と歴史と渋谷に関するkowyoshiのブックマーク (1)

  • 「3密最前線」としてヤリ玉に…ついに渋谷で感染者が出た|ロフト創業者が見たライブハウス50年

    1971年春。世田谷区千歳烏山に「ロフト」が誕生した。それから西荻、荻窪、下北沢、新宿……と創業者・平野悠はライブハウスを増やしていき、日のロック黎明期から今にいたるまでライブ空間を提供してきた。新型コロナ禍でライブハウス業界が逆風にさらされる最中、ロフト創業者が目の当たりにした大物ミュージシャンの実像、日音楽シーンの変遷を語り尽くす――。 ◇  ◇  ◇ 「なにっ! ロフトグループから感染者が出た!?参った……」 そう言ったっきり絶句してしまった。4月1日の深夜。ロフトプロジェクトの加藤梅造社長からの電話に飛び起きた。 3月に入って大阪のライブハウスでクラスターが発生、全国のライブハウスは“緩やかに”自粛をしていた。「コロナが何だ! そんなことでロックは負けない!」と言い張るミュージシャンもいたが、ライブハウスが悪者扱いになっていたこともあり、感染者が出ることにビビっていた。 家に

    「3密最前線」としてヤリ玉に…ついに渋谷で感染者が出た|ロフト創業者が見たライブハウス50年
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/06/26
    ああ、あの件か…
  • 1