タグ

社会と自民党と選挙に関するkowyoshiのブックマーク (8)

  • 河井元法相 買収事件 現金受け取った議員ら100人全員不起訴 | NHKニュース

    おととしの参議院選挙をめぐり、河井克行元法務大臣が実刑判決を受けた大規模買収事件で、東京地検特捜部は6日に、地元議員など現金を受け取った側の100人全員を不起訴にしました。元大臣側から一方的に現金を渡されたケースが多いことなどを考慮したとしています。受け取った側全員の刑事責任を問わないのは異例です。 元法務大臣の河井克行被告は、の案里元議員が初当選した、おととしの参議院選挙をめぐり、広島の地元議員や後援会メンバーなど100人に、およそ2900万円を配ったとして公職選挙法違反の買収の罪に問われ、東京地方裁判所は6月に、100人への現金提供をすべて買収だったと認定し、懲役3年の実刑判決を言い渡しました。 元大臣側は判決を不服として控訴しています。 この事件で、広島市の市民グループは去年9月、受け取った側が刑事処分されていないことについて「処罰の公平性に疑問が生じる」として、公職選挙法違反の疑

    河井元法相 買収事件 現金受け取った議員ら100人全員不起訴 | NHKニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/07/06
    開発独裁国家ニッポン
  • 五輪、コロナで与党に逆風 都議選立候補予定者「選挙常識通用せず」 | 毎日新聞

    公開討論会に臨む都議選の立候補予定者=東京都武蔵野市で2021年6月18日午後7時39分、吉田航太撮影 今月18日夜、東京都武蔵野市の会議室で開かれた公開討論会に、都議選の武蔵野市選挙区に立候補を予定する3人が顔をそろえた。新型コロナウイルス対策で聴衆はいない。様子はインターネットで生配信され、多くの人が視聴した。 「開催に否定的な人がたくさんいるのはわかる」。自民党新人の土屋ゆう子氏(51)は司会から東京オリンピック・パラリンピックに対する考えを問われ、開催すべきだとしながらも一言付け加えた。都民ファーストの会現職の鈴木邦和氏(32)は「開催が前提だ」と述べて無観客開催を、立憲民主党新人の五十嵐衣里氏(37)は「医療体制の崩壊を危惧する」として中止を主張し、意見は割れた。 自民は五輪開催を推進してきただけに、開催への不安の高まりで逆風を受けている。土屋氏も街頭演説中に通行人から「五輪はや

    五輪、コロナで与党に逆風 都議選立候補予定者「選挙常識通用せず」 | 毎日新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/06/23
    東京五輪への学徒動員を考えて実現させようと邁進してるのは公明党であるということは、都議選前にもっと周知させよう
  • 自民総裁と幹事長が資金投入決裁 首相、案里氏陣営への1.5億円 | 共同通信

    菅義偉首相は17日の記者会見で、2019年参院選広島選挙区の買収事件で有罪が確定し、当選無効となった河井案里氏陣営に対する1億5千万円の自民党資金投入を巡り「当時の総裁と幹事長で行われたのは事実だ」と述べた。当時の安倍晋三首相(党総裁)に説明を求めるか問われたのに対しては、具体的な言及を避けた。 当選無効となった国会議員の歳費返還を義務付ける改正について「自民党総裁として、党内で議論が進むように促していく」と表明した。法改正を巡っては、自民党内から議員歳費を保障する憲法49条との関係などについて慎重論が出たため、先の通常国会での成立が見送られた。

    自民総裁と幹事長が資金投入決裁 首相、案里氏陣営への1.5億円 | 共同通信
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/06/18
    泣いて安倍晋三を斬れ>菅義偉首相は2019年参院選広島選挙区の買収事件で有罪が確定し、当選無効となった河井案里氏陣営に対する1億5千万円の自民党資金投入を巡り「当時の総裁と幹事長で行われたのは事実だ」と述べた
  • 案里被告の有罪確定 参院選買収、当選無効に:時事ドットコム

    案里被告の有罪確定 参院選買収、当選無効に 2021年02月05日00時27分 河井案里被告 2019年参院選をめぐる大型買収事件で、公選法違反(買収、事前運動)罪に問われた前参院議員、河井案里被告(47)=議員辞職=を懲役1年4月、執行猶予5年とした東京地裁判決は、被告側、検察側双方が控訴せず、5日に確定した。 【まとめ】河井元法相夫 参院選買収事件 関連ニュース 有罪判決確定により、参院広島選挙区での案里被告の当選は無効となり、4月25日に再選挙が行われる。同被告は5年間、公民権が停止され、その間は立候補できない。 社会 新型コロナ最新情報 マスク 東日大震災

    案里被告の有罪確定 参院選買収、当選無効に:時事ドットコム
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/02/15
    きたか>有罪判決確定により、参院広島選挙区での案里被告の当選は無効となり、4月25日に再選挙が行われる。同被告は5年間、公民権が停止され、その間は立候補できない
  • 「動画を配れば面白い」法廷でわかった河井克行元法相のトンデモ行為と「妻・案里氏とのすれ違い」 | 文春オンライン

    自身も公判中の身であることを理由に証言を拒否する克行被告は、検察側から質問されるたびに「裁判長! 差し控えます!」などと、声を張り上げまともに取り合わなかった。2時間以上にわたり100回を超える証言拒否。その際、「証言」を「答弁」といい間違えたことからも国会議員への未練が感じられた。 案里被告が初当選した昨年7月の参院選で地元・広島の県議や市議、後援会関係者ら支援者総勢100人に計2900万円余りをばらまいたとして、公職選挙法違反(買収)罪に問われた克行被告。うち、5人の計170万円分を共謀したとされる案里被告とともに、夫の公判がそれぞれ連日のように東京地裁で開かれている。 夫の公判では、河井陣営による“トンデモ行為”が次々に明らかにされている。 自民党候補に対する“ネガティブキャンペーン” 案里被告の10月19日の公判では、陣営の「仕事」を請け負った元秘書であるネット業者の供述調書が

    「動画を配れば面白い」法廷でわかった河井克行元法相のトンデモ行為と「妻・案里氏とのすれ違い」 | 文春オンライン
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/11/20
    記事を読むと、やっぱ絵を描いてたのはアベスガなんだろうなあというね…
  • 菅原前経産相、不起訴 | 共同通信

    前経済産業相の菅原一秀衆院議員の公設秘書が選挙区の有権者に香典などを提供していた問題で、東京地検特捜部は25日、公選法違反容疑で刑事告発されていた菅原氏を不起訴処分にした。

    菅原前経産相、不起訴 | 共同通信
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/06/25
    東京地検、無能
  • 河井前法相夫妻と安倍首相の大誤算 逮捕許諾請求と1億5千万円の行方 | AERA dot. (アエラドット)

    河井前法相夫 (c)朝日新聞社 河井案里参院議員と衆院議員で夫の河井克行前法相の公職選挙法違反事件がようやく動いた。広島地検は3月3日、案里氏の公設秘書立道浩容疑者、選対幹部の脇雄吾容疑者、克行氏の政策秘書高谷真介容疑者を車上運動員(ウグイス嬢)らに法定上限の2倍、3万円の日当を支払ったという運動員買収の容疑で逮捕した。 【音声データ入手】河井案里議員が選対スタッフに残した留守電メッセージ だが、ウグイス嬢への日当3万円は、秘書らではなく、最終的に克行氏が決めていたと広島地検ではみているという。 「脇さんは選挙のときにかかわるだけの立場の秘書。選挙期間中、克行氏と案里氏の選挙遊説のスケジュールを毎日、調整していたので、日当3万円の了解を克行氏から得たようだ。広島地検の取り調べや供述調書の内容から克行氏をターゲットにしているのは明らかです」(案里氏陣営関係者) 広島地検は秘書ら3人を逮捕し

    河井前法相夫妻と安倍首相の大誤算 逮捕許諾請求と1億5千万円の行方 | AERA dot. (アエラドット)
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/03/13
    官邸主導で自派の有力議員を落とされた岸田派が地検をサポートしてたりして。ていうか、これで河井夫妻が逃げ切ったら岸田派は安倍晋三が死なない限りずっと冷飯のような…
  • 自民議員の後援会幹部逮捕、熊本 運動員買収の疑い - 共同通信 47NEWS

    県警は22日、7月の参院選で運動員に報酬計約30万円を支払ったとして、公選法違反(買収)の疑いで、自民党の藤木真也参院議員の後援会事務局長木下龍一容疑者(62)=熊市南区=を逮捕した。県警によると「報酬を支払ったことは間違いない」と話しているという。 逮捕容疑は、選挙期間中の7月1日から8日にかけて、電話で投票を呼び掛けた選挙運動への報酬として40~60代の女性4人にそれぞれ現金5万~10万円を手渡した疑い。 藤木議員はJAかみましき(熊県甲佐町)の組合長経験者。7月の参院選に自民党の比例候補として出馬し初当選した。

    自民議員の後援会幹部逮捕、熊本 運動員買収の疑い - 共同通信 47NEWS
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/08/23
    TPP賛成の安倍政権(これも過去を振り返るとすげえ話だが)にとって、JA出身の新人議員なら切り捨ててもいいと判断したのかなあと邪推したりして。
  • 1