タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

自民党とあらあらと武藤貴也に関するkowyoshiのブックマーク (4)

  • 武藤貴也議員 釈明会見も「利己的」な対応に - 社会 : 日刊スポーツ

    未公開株をめぐる金銭トラブルを「週刊文春」に報じられ、自民党を離党に追い込まれた武藤貴也衆院議員(36=滋賀4区)は26日午後、国会内で釈明の記者会見を開いた。 会場入りする際は、5人の警備担当者に守られて歩いた。 会見には、一般紙やテレビ、ラジオ、スポーツ紙、週刊誌の記者やカメラマンが詰めかけたが、武藤氏の事務所は、自民党の記者クラブに加盟した社以外の社の出席を認めず、会見場から閉め出した。 事務所は「(記者クラブ関係者に限って出席可能という)ご案内を出しており、変更できない」と、日刊スポーツ記者らに説明した。トラブルを報じた週刊文春も、出席を断られた。 安全保障関連法案に反対する学生グループの抗議活動を、「利己的個人主義」と指摘したことも批判された武藤氏だが、釈明会見はまさに、「利己的」な対応になった。 週刊誌報道によると、武藤氏は昨年、ソフトウエア会社の未公開株を「国会議員枠で買える

    武藤貴也議員 釈明会見も「利己的」な対応に - 社会 : 日刊スポーツ
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/08/26
    まだ自民党に戻れるつもりだったんだろうなあ、文春の新ネタが炸裂するまでは>武藤氏の事務所は、自民党の記者クラブに加盟した社以外の社の出席を認めなかった
  • 武藤貴也『日本は本当に法治国家か。政治家もしっかり法の裁きを受けるべき!』

    今日の報道で、民主党の前田武志国土交通相が、岐阜県下呂市長選をめぐり、告示前に特定候補への支援を要請する文書を地元の建設業団体に送っていた問題が数多く取り上げられていました。 私は、これは公職選挙法が禁じている「事前運動」と「公務員の地位利用」の両方に明らかに抵触するきわめて悪質なものであり、野田総理が前田大臣を更迭するかどうかという問題以前に、これは大臣が逮捕されるべき大問題だと思います。 民主党政権になって、鳩山氏の巨額脱税問題、管・前原両氏の外国人献金問題など、明らかに公民権停止になるような法律違反が数多くありました。今法廷で争っている小沢元代表の「政治とカネ」にまつわる問題もしかりです。 にもかかわらず、政治家が全くと言って良いほど法の裁きを受けていない現在の状況に対して、私は怒りを通り越して、呆れてしまいます。一体この国は当の意味で法治国家と言えるのでしょうか。 いずれにせよ次

    武藤貴也『日本は本当に法治国家か。政治家もしっかり法の裁きを受けるべき!』
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/08/20
    まだ、このエントリーは消していないのか…それとも気づいていないのか
  • 武藤氏離党:地元も驚き 「説明責任を」辞職求める声も - 毎日新聞

    kowyoshi
    kowyoshi 2015/08/20
    武藤貴也、マジで人間として稚拙なんだなあ>滋賀県近江八幡市の地元事務所では秘書が問い合わせや抗議の対応に追われた。離党届提出の一報が入ると「本人の口から聞いていない。寝耳に水だ」と驚いていた。
  • Facebook

    Facebook
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/08/09
    この一文は駆け出しの政治家として致命傷だよな>私が知る限り、武藤さんは、会合の約束の時間も守らず、それでも謝罪もなく、自己中心的な方でした。
  • 1