タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

自民党と大西英男と百田尚樹に関するkowyoshiのブックマーク (1)

  • 表現の自由を巡る自民党と百田尚樹氏周辺の倒錯、大西議員のさらなる問題発言(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    安倍首相に近い自民党の若手がつくる「文化芸術懇話会」(代表=木原稔・党青年局長)という勉強会が6月25日に開いた会合が波紋を広げ続けています。 講師の百田尚樹氏の発言は特に物議を醸し、その後、百田氏はマスコミ報道や国民世論から大きな批判を浴びている状況です。興味深いのは、その後「百田氏には表現の自由がある。」というような議論がごく一部で見られることです。代表例はかつて雑誌『マルポコーロ』の編集長を務めているときにいわゆる「マルコポーロ事件」が起き、雑誌を廃刊に追い込まれた経験を持つ花田紀凱氏の下記雑記です。 百田発言第2弾。百田尚樹さんに言論の自由はないのか? 百田氏には言論の自由はあるでしょう。実際、上記会合における講演の後も、「私が当につぶれてほしいと思っているのは、朝日新聞と毎日新聞と東京新聞です」などと好きなように喋りまくっており、それについて、特に言論弾圧(権力によってツイート

    表現の自由を巡る自民党と百田尚樹氏周辺の倒錯、大西議員のさらなる問題発言(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/07/01
    だって、安倍の代行だもんね>さらなる暴言を招いたのは、このような人間を処分することすらできない自民党の体質であり、安倍政権の体質そのものです。安倍首相は自らの責任を明らかにすべきでしょう。
  • 1