タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

自民党と安倍晋三と言葉に関するkowyoshiのブックマーク (4)

  • 心に全く響かない…安倍首相「戦後最悪の言語感覚」が日本を破壊する――文藝春秋特選記事 | 文春オンライン

    ◆◆◆ 「国民の命を守るのは政治の第一の責務」とは、安倍晋三首相が繰り返してきたフレーズのひとつである。 だが、今回のコロナ対策では、失策が続き、それをカバーしようと言葉を尽くして説明を試みるも、国民を説得することはできず、言葉が空回りする場面が目立った。 この安倍首相の「言語能力」を厳しく批判するのはノンフィクション作家の柳田邦男氏だ。 何を話していたのか頭に残らない…… 〈もともと安倍首相は、語彙が乏しいとか、決まり文句を繰り返すだけで核心をそらすことが多く、当の心情がつたわってこないと、政治記者などから評されていた〉 「スラスラだけどツルツル」。国会答弁やインタビューは常に立て板に水。だけど後から思い返すと、「何を話していたんだっけ?」と頭に残らない……安倍首相の不思議な“言語能力”がコロナ対策でも発揮されてしまったというのだ。

    心に全く響かない…安倍首相「戦後最悪の言語感覚」が日本を破壊する――文藝春秋特選記事 | 文春オンライン
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/08/16
    そして安倍絶対支持とかネットで公言する人たちが、それに輪をかけてひどい日本語もどきを使っているというね…
  • 安倍首相、普天間移設は「粛々と」 参院予算委で答弁:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は8日の参院予算委員会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設工事について、「粛々と進めている」と述べた。日を元気にする会の松田公太氏の質問に答えた。 沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事が5日、菅義偉官房長官が使った「粛々」という言葉に対し「上から目線」と批判。菅氏は6日の会見で「不快な思いを与えたということであれば、使うべきではない」と述べ、今後は使わない考えを示していた。 松田氏が、同県名護市辺野古に基地を設置するための法整備の必要性を問いただしたのに対し、首相は「すでにある法令にのっとって、これは粛々と進めているので、上乗せして法律を作る必要はない」と答弁した。

    安倍首相、普天間移設は「粛々と」 参院予算委で答弁:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/04/09
    これ、ガースーこと菅官房長官が「今後は粛々とは使いません」と言ったあとだよね? なんていうか、人の心を理解できない者が国のトップに立つという国家の実験はもうこりごりなんですが…。
  • 安倍首相 ジェンダーフリー派に「ポル・ポト派」発言の過去

    民主党の玉木雄一郎代議士が予算委員会で西川公也前農水相の献金疑惑を追及した際(2月19日)、安倍晋三首相は大臣席から「日教組! 日教組どうすんだ! 日教組!」とさんざんヤジを飛ばし、自民党の委員長からも注意を受けた。ここでは過去の安倍首相のトンデモ発言を紹介しよう。 【2002年5月 「民主党は中国の拡声器」】 中国・瀋陽の日総領事館への北朝鮮亡命者の駆け込み事件について国会で発言。「(民主党が)中国の主張をそのまま発表することで日側の交渉力に大きな影響力を与えている」と批判。民主党の抗議を受け、「適切さを欠いた」と撤回。 【2002年5月 「憲法上、小型であれば原爆だって(保有に)問題はない」】 早大の特別講義での発言。安倍氏は「政府解釈を紹介しただけ」と反論。 【2002年10月 「間抜け」】 当時の土井たか子・社会党党首や菅直人・民主党代議士が北朝鮮の元工作員で辛光洙元死刑囚の釈

    安倍首相 ジェンダーフリー派に「ポル・ポト派」発言の過去
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/03/04
    自称・消極的安倍支持派はこういう発言をどう思うのやら
  • 政権に対するヤジには容易に言葉狩りが発動する - 誰かの妄想・はてなブログ版

    嘘ばかりついている政権のスポークスマンがよく言う、という感想。 菅官房長官、「セクハラ発言」謝罪を=民主幹部は自民に陳謝 時事通信 10月8日(水)16時58分配信 菅義偉官房長官は8日午後の記者会見で、民主党の野田国義参院議員が参院予算委員会で山谷えり子国家公安委員長に飛ばしたやじについて、「セクハラ発言の最たるものだ。 女性の品格を著しく傷つける発言だ」と批判、謝罪を求めた。 野田氏は7日の予算委で、在日韓国・朝鮮人の排斥を主張している団体幹部と山谷氏の関係をめぐり「懇ろ」と発言した。野田氏は「親しいのではないかというのを『懇ろ』と表現した」と釈明しているが、菅長官は「(発言を)認めたなら素直に謝罪した方がいい」と語った。 一方、自民党の吉田博美参院国対委員長は8日、民主党の榛葉賀津也参院国対委員長と国会内で会談し、野田氏のやじに抗議した上で「誠意ある対応」を要求。榛葉氏は「人の意図

    政権に対するヤジには容易に言葉狩りが発動する - 誰かの妄想・はてなブログ版
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/10/09
    Twitterとかで色々とつぶやいてる自称現実派とかに対する違和感を、ここでばっさり言及された気がする
  • 1