タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

自民党と新潟とこれはひどいに関するkowyoshiのブックマーク (1)

  • 「おかまに行政支援は不要」市議が発言撤回 新潟・三条:朝日新聞デジタル

    新潟県三条市議会3月定例会の市民福祉常任委員会で、自民党三条支部長を務める西川重則市議(66)=自民クラブ=が、地元コミュニティーFM局の男性パーソナリティーについて「おかまと聞いている。行政が支援することはないのではないか」などと発言した。西川市議はその後、不適切だったとして撤回。議事録から削除されることとなった。 委員会は10日にあり、西川市議は、市が2016年度一般会計当初予算案に計上した燕三条エフエム放送(燕市)への番組制作委託料約286万円に関して質問する中で、番組を担当予定で「おねえキャラ」として人気のさとちんさんについて発言した。 委託料は、市が開設する交流広場「ステージえんがわ」の集客を目的に、広場で生放送される番組に使われる。市はこれまでも、同社に行政情報番組の制作業務や、緊急告知FMラジオの設置業務などでも委託料を払い、さとちんさんも同社の番組に出演していた。 西川市議

    「おかまに行政支援は不要」市議が発言撤回 新潟・三条:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/03/14
    なるほど、これが自民党の体質か>自民党公認で選挙をしている私としては、党の『男は男らしく、女は女らしく』という伝統的な家族観を広める立場にあるが
  • 1