タグ

自民党と横浜と社会に関するkowyoshiのブックマーク (2)

  • ハマのドン、カジノ誘致反対で「旅人は余計な事いうな」菅首相らブッタ切る - 社会 : 日刊スポーツ

    横浜港運協会会長を昨年退任した「ハマのドン」こと、藤木幸夫横浜港ハーバーリゾート協会会長(90)が19日、同協会の全体集会に出席し、神奈川県選出の菅義偉首相(73)や三原じゅん子参院議員(56)をブッタ切りにした。 林文子横浜市長(74)の後ろ盾となって横浜港の山下ふ頭へのIR(カジノを含む統合型リゾート)誘致を推進する秋田出身の菅首相については「あの人は旅人なんだよ。世の中、旅人と村人(住民)しかいない。村人は村のことに責任を持つけど、旅人は旅人なんです。横浜について余計なことを言うなということです」。 IR誘致が大きな争点になる横浜市長選は8月、行われる。一昨年8月、それまでの白紙から一転して誘致を発表した林氏は出馬の意思を明確にしていないが、自民党では菅氏に近い三原じゅん子氏らの名前も取りざたされている。藤木氏は「自民党は1人1人はいつもいいこと言うけれど、一緒になるとドブみたいな臭

    ハマのドン、カジノ誘致反対で「旅人は余計な事いうな」菅首相らブッタ切る - 社会 : 日刊スポーツ
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/04/20
    組織が腐敗してるから>自民党は1人1人はいつもいいこと言うけれど、一緒になるとドブみたいな臭いがする結論を持ってくる。言わされているんだな。バッジをつけると終わり。それで満足なんです。
  • 菅首相後援者の神奈川県有地転売疑惑 反社会勢力も関与か | AERA dot. (アエラドット)

    国会で答弁する菅首相(C)朝日新聞社 菅義偉首相の後援者が転売禁止を破って行った神奈川県有地の転売疑惑で国会が揺れている。問題の土地は横浜市保土ヶ谷区の約3000平方メートルの県有地で、菅首相と親しい後援者に2015年に売却された直後、転売禁止条項を無視して転売され、約2億円の利益をあげたという。 疑惑の土地には反社会的勢力が関与していたことが誌の取材で明らかになった。 疑惑の口火を切ったのは週刊新潮(11月5日号)で、舞台となった土地は横浜国立大学近くの住宅街に位置する。2014年の神奈川県県有財産表には<元常盤台公舎 土地面積 3007.77 平方メートル価格3億7555万4千円>と記されている。元常盤台公舎というのは、以前建っていた警察官舎のことだ。それが廃止となり、2015年に不動産会社「成光舎」(横浜市中区)が約3億8千万円で取得したという。 県有地なので競争入札に付されるのが

    菅首相後援者の神奈川県有地転売疑惑 反社会勢力も関与か | AERA dot. (アエラドット)
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/11/10
    真っ黒や>成光舎は06年に細長い土地を東京都のS不動産から購入。S不動産の社長Bはいわくつきの人物です。Bの名前が広く知られたのは18年11月、積水ハウスが55億円の詐欺被害を被った地面師グループの事件です
  • 1