タグ

芸能と差別に関するkowyoshiのブックマーク (4)

  • 「猿としたらエイズ」「黒人とかな」 吉本芸人のネタにHIV陽性者ら批判「差別を強化」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「猿としたらエイズ」「黒人とかな」 吉本芸人のネタにHIV陽性者ら批判「差別を強化」
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/10/02
    立川ボーイズとかが全盛期だった平成初期は、こういうネタが「ヤベーw」とウケてたし、ノーツイート厳守のライブでまでやるなとは言わない。でも、こういうのは見つかったら最後。平成初期でもそうだった。
  • 8.6秒バズーカーに反日の疑いを持つ男性が吉本に直撃 動画が話題に (2015年4月17日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと にの疑いを持つ男性が吉に直撃電話をした動画が話題 8.6が広島に原爆が投下された日を示しているのかなど、担当者に聞いている 男性は最後まで「会見してはるのを待ってますから」などと問い詰めた この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    8.6秒バズーカーに反日の疑いを持つ男性が吉本に直撃 動画が話題に (2015年4月17日掲載) - ライブドアニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/04/18
    これを見てまだ「ラッスンゴレライ反日説」に信憑性あるでとか言ってる人は、もう涅槃の向こう岸だろうね
  • 【続・ももクロとラッツ&スターに捧ぐ:黒人であることが何を意味するか】|丸屋九兵衛(QB Maruya)

    ラッツ&スターとももいろクローバーZの黒塗り騒動に関して、当のアメリカ黒人たちはどう感じているのか? ここに、その一例がある。文章を寄せてくれたのは30代前半の黒人男性だ(交渉=池尻安希女史、和訳=ワシ)。 Do you know what it means to be black? 黒人であることが何を意味するか知ってる?それが意味するのは……いつも目立ってしまうこと(異質だから)。 自分の価値を証明し続けなければならないこと。 個人なのに、黒人という民族全体の代表例と見なされること。 良い部分は喰い物にされ、悪い部分が少しでもあれば貶められること。 誤解されること、信用されないこと。 対等には扱われないこと。 生命が軽視されること。 この日人ミュージシャンの意図は理解できるが、それでも無礼で無神経だ。いかに黒人が搾取されるか、いかに他人種が黒人の功績から不当な利益を得るか、の一例に過

    【続・ももクロとラッツ&スターに捧ぐ:黒人であることが何を意味するか】|丸屋九兵衛(QB Maruya)
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/03/05
    うーむ…>かつては白人が顔を黒塗りし、黒人を題材に笑いをとるショウをやっていた。
  • 米倉斉加年さんとモランボンの「ジャン」 - 読む・考える・書く

    名優、米倉斉加年(よねくら・まさかね)さんが亡くなられた。 米倉さんといえば、「モランボンのジャン」のCMを抜きには語れないと思うのだが、主要メディアの訃報でこれを取り上げたものがあっただろうか? Web上では、かろうじて次の二つが見つかっただけだ。 スポーツ報知(8/28): ◆米倉 斉加年(よねくら・まさかね)1934年7月10日、福岡県生まれ。西南学院大在学中に演劇に目覚め、57年に中退。劇団民藝に入団する。60年に常田富士男らと劇団青年劇場を結成して一時は退団も、65年に民藝に復帰。以降、2000年に退団するまで劇団の中心人物の1人として活動しながら映画テレビなどにも出演。品メーカー「モランボン」の焼き肉のたれ「ジャン」のCMも話題となった。絵作家としても知られ、83年の「おとなになれなかった弟たちに…」は中学1年の国語の教科書に採用された。 zakzak(夕刊フジ)(8/2

    米倉斉加年さんとモランボンの「ジャン」 - 読む・考える・書く
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/09/02
    こういう人のことを硬骨漢というのだなあ
  • 1