タグ

食とサケに関するkowyoshiのブックマーク (3)

  • 最盛期のハズが定置網にサケの姿少なく…水揚げ量は年々激減「旬の秋サケ」今年も高値?|FNNプライムオンライン

    水揚げ量全国1位の北海道で秋サケ漁解禁 秋の味覚、秋サケ。欲の秋のごちそうだが、今厳しい現実が突きつけられている。 この記事の画像(15枚) しんぱち堂渋谷店・宮﨑智寛店長: 日の朝ごはんと言えばサケなんですけど、格的に不漁になれば、メニューの変更とか価格を変えたりとか、そういう策に出ざるを得ない 最盛期のハズが定置網のサケに姿少なく 水揚げ量全国1位を誇る北海道で先週解禁された秋サケの定置網漁。今月下旬にかけ最盛期を迎えるが、サケの姿はあまり見受けられない。 定置網には秋サケとともにブリやマンボウも。 北海道漁連によると、秋サケの水揚げ量は年々減少傾向にあり、5年前から半分以下にまで激減。今年も回復は見込めない状況とみられている。 第七共進丸船頭・川原田良己さん: (不漁だった)去年より悪い。こうやって毎年毎年、漁獲少なくなってきたら商売自体成り立たなくなる 飲店と鮮魚店は先行

    最盛期のハズが定置網にサケの姿少なく…水揚げ量は年々激減「旬の秋サケ」今年も高値?|FNNプライムオンライン
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/09/08
    今後、安いサケはチリサーモンという図式がどんどん加速するんだろうなあ(すでにそうなってはいるけど)
  • シロザケ 淡水で養殖・山形県内水面水産試験場 | 河北新報オンラインニュース

    山形県内水面水産試験場(米沢市)が、シロザケを淡水で養殖する技術開発に取り組んでいる。身に脂が乗る生殖機能の発達前まで育て、刺し身で味わう県独自のサケとして特産化を目指す。  シロザケは川でふ化した後、4年ほど海を回遊、成魚となって母川に戻る。試験場は2011年、稚魚を早く育てる研究を始めた。その際、一部を試験的に淡水で飼育し続けたところ、成長することが分かった。  13年秋、2000粒の卵で格的な養殖研究に着手した。水槽の大きさや飼育数の密度の試行錯誤を繰り返し、現在、約500匹が体長30センチ、300グラムほどに育った。シロザケ特有の背が青く、腹は白い体色で、魚粉や米ぬかなどを配合した固形の餌を与えている。  先月、養殖業者らを対象に行った刺し身の試会では「脂が乗り、くせがない味」と好評だった。17年度をめどに、生存率を9割まで高め、2年で1~2キロのサイズに育てる技術を確立する計

    シロザケ 淡水で養殖・山形県内水面水産試験場 | 河北新報オンラインニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/08/09
    前も、どこかの新聞記事で読んだけど、トキシラズのようなサケを養殖できるようになればいいね
  • 朝日新聞デジタル:(食卓のタネあかし)チリの生け簀から「遡上」 - カルチャー

    【動画】卓のタネあかし:サケを追う=才淳子撮影直径50センチのホースで海から直接サケを吸い上げるサルモネスアンタルティカ社の加工工場=チリ・チロエ島海からサケを吸い上げる直径50センチのホース=チリ・チロエ島のサルモネスアンタルティカ社 ■サケ:1  【才淳子】かつて、生でべられなかったサケ。いまや回転ずしの人気のネタとなり、スーパーでは年中、生の切り身が手に入る。そのもとは、1万7千キロ離れた地球の反対側から日にやって来ている。  チリの首都、サンティアゴから南下すること約1千キロ。南緯42度、ロスラゴス州の南端、チロエ島は、真夏の1月でも風が冷たい。赤道をはさみ、北海道とほぼ正反対の緯度にある海はフィヨルド地形で入り組み、穏やかで透明度が高かった。  牛や羊が草をはむのどかな海沿いを車で走ると、突如、近代的な白っぽい建物が目に飛び込んだ。7・5ヘクタールの敷地に立つ日水産(

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/03/16
    もし、チリに大津波が来たら…鮭業界は大変なことになるだろうなあ。
  • 1