タグ

食と日本食に関するkowyoshiのブックマーク (4)

  • 日本政府観光局 「食」で外国人を地方へ NHKニュース

    「日政府観光局」は、外国人旅行者による経済効果を地方にも広げるため、飲店情報サービス大手の「ぐるなび」と提携し、外国人に地方の文化を紹介する観光事業を展開することになりました。 こうしたなか、「日政府観光局」は、飲店情報サービス大手の「ぐるなび」と提携して、日を訪れる外国人の間で特に関心が高い「」の魅力を生かした独自の観光事業を、来月から展開する方針を固め、30日にも正式に発表します。 具体的には、北は北海道から南は沖縄まで、地元の飲店で名物料理を楽しむ17種類のツアーを、旅行会社の協力も得て行い、外国人旅行者の経済効果を大都市や有名な観光地以外の地域にも広げるねらいがあります。 外国人旅行者は、2020年の東京オリンピックに向けて今後も増加が見込まれていて、今回の取り組みが、課題になっている地方の受け入れ態勢の整備が進むきっかけになることも期待されます。 外国人旅行者をよ

    kowyoshi
    kowyoshi 2015/09/30
    まあ、こういう政府主導の「日本食」推しに、大衆食堂や定食屋は入らないんだろうなあ
  • 「ラーメン」が新たな日本食の代名詞に/ジャパンブランド構築の道筋【ジャパンブランド調査2015】

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    「ラーメン」が新たな日本食の代名詞に/ジャパンブランド構築の道筋【ジャパンブランド調査2015】
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/06/25
    割烹や料亭の料理を海外に発信したいクールジャパン担当の皆さんは涙目?>特にASEANの一部地域(インドネシアやフィリピン)では「天ぷら」や「ラーメン」の経験者が「寿司」よりも多いことがわかった。
  • 世界に認められたのは『サザエさん』の食卓!?「和食」の無形文化遺産登録を手放しで喜べない理由

    1981年生まれ。服部栄養専門学校卒。料理人として活動する傍ら、2005年、『さよならアメリカ』で群像新人文学賞を受賞し、小説家としてデビュー。ほかの作品に『月とアルマジロ』(講談社)、『大人ドロップ』(小学館)、『星空の下のひなた。』(光文社)、『ヒマワリのキス』(徳間書店)、『アクアノートとクラゲの涙』(メディアファクトリー)がある。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 和がユネスコの『無形文化遺産』に登録される見込みになった。すでに様々な形で報道され、記事からはどれも祝祭ムードがただよう。でも、僕には喜んでいていいのかな、という気持ちと、一連の報道に対する違和感がある。 違和感の正体はどの記事も『「和」とは何か』はっきりしないことだ。もっと言えば正確に伝え

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/11/21
    (板前が主役の)会席料理が日本料理という見識が敗北した理由>日本と同様に登録を目指していた『韓国の宮廷料理』が「一部の人だけのもの」という理由で選から落ちたからだ
  • サーチナ-searchina.net

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/11/12
    外国人が「日本で食べるべき日本食」として挙げているのがみんな、エンテツさんが言う「生活料理」「大衆食」と呼ばれるもので、料亭などで出される料理でないのも、日本食の文化的問題かなあと思った。
  • 1